日本「一晩で崩壊した道路を修復しました」⇒海外で凄すぎると話題に
Ads by Googleスレッド「7月10日の夜に大雨被害に遭った日本の道路だが」より。
txc5b6tkjacf1
引用:Reddit
(海外の反応)
1No infomation万国アノニマスさん
7月10日の夜に大雨被害に遭った日本の道路が
翌日の午前3時15分までには修復されていた
翌日の午前3時15分までには修復されていた
2No infomation万国アノニマスさん
これが日本らしさだ
3No infomation万国アノニマスさん
見てるかロサンゼルス?道路問題を解決するのに
交通量の多い高速道路の車線を塞いで3年も人員や機材を割く必要なんて無いんだ
交通量の多い高速道路の車線を塞いで3年も人員や機材を割く必要なんて無いんだ
4No infomation万国アノニマスさん
ドイツなら数ヶ月かかりそう
5No infomation万国アノニマスさん
フィリピンだったら少なくとも大統領が3回変わってる
↑unknown万国アノニマスさん
いやいや、崩壊する前に修復してるよ(選挙期間中に予算をばら撒くから)
6No infomation万国アノニマスさん
まあこれは一時的な補修だろう...
まあこれは一時的な補修だろう...
↑unknown万国アノニマスさん
うむ、間違いなく再度恒久的な工事をする必要がある
しかしもっと重要なのはこの空間をすぐに使えるようにすることだ
あれこれする計画を立てている間に危険な穴が残るよりかはね
しかしもっと重要なのはこの空間をすぐに使えるようにすることだ
あれこれする計画を立てている間に危険な穴が残るよりかはね
7No infomation万国アノニマスさん
ボルチモアだったらこんなこと出来ない
8No infomation万国アノニマスさん
日本はゴジラの襲撃のおかげで復興に長けている
次のエピソードの前に作り直さないといけないんだ
日本はゴジラの襲撃のおかげで復興に長けている
次のエピソードの前に作り直さないといけないんだ
↑ unknown万国アノニマスさん
ゴジラは広島に投下された原爆のメタファー
どちらかといえば地震が頻繁に起きるから復興に長けているんだ
どちらかといえば地震が頻繁に起きるから復興に長けているんだ
9No infomation万国アノニマスさん
アメリカだったら修復に数年かかりそう
アメリカだったら修復に数年かかりそう
10No infomation万国アノニマスさん
オーストリアなら数ヶ月かかる
オーストリアなら数ヶ月かかる
11No infomation万国アノニマスさん
日本に移住してくる
ボルチモアやここの道路なんてクソ食らえだ
日本に移住してくる
ボルチモアやここの道路なんてクソ食らえだ
12No infomation万国アノニマスさん
イギリスの道路には10歳になる穴があるのに(笑)
イギリスの道路には10歳になる穴があるのに(笑)
13No infomation万国アノニマスさん
トロントなら6ヶ月で100万ドルの請負契約になる
トロントなら6ヶ月で100万ドルの請負契約になる
14No infomation万国アノニマスさん
アメリカの郡道の作業員をやってるけど
これくらいの大被害だと直すのに最短5日だった
アメリカの郡道の作業員をやってるけど
これくらいの大被害だと直すのに最短5日だった
15No infomation万国アノニマスさん
マンホールごと覆ってしまったんだな...
マンホールごと覆ってしまったんだな...
16No infomation万国アノニマスさん
まともな行政ならこれくらい当たり前のはずだ
まともな行政ならこれくらい当たり前のはずだ
17No infomation万国アノニマスさん
サンディエゴの奴にこれを見せるべきだな
もう既に3回もタイヤをパンクさせてしまっている
実質的にメキシコみたいな道路になってるのが残念
サンディエゴの奴にこれを見せるべきだな
もう既に3回もタイヤをパンクさせてしまっている
実質的にメキシコみたいな道路になってるのが残念
18No infomation万国アノニマスさん
日本は凄いな
日本は凄いな
19No infomation万国アノニマスさん
俺はシカゴに住んでるがここの季節は3つ
夏、冬、そして工事だ
俺はシカゴに住んでるがここの季節は3つ
夏、冬、そして工事だ
20No infomation万国アノニマスさん
ヨハネスブルグの道路公団にはこれを見てほしい
あいつらはマジで無能だ!
ヨハネスブルグの道路公団にはこれを見てほしい
あいつらはマジで無能だ!
21No infomation万国アノニマスさん
全人類がこれくらい効率的なら世界はどうなるんだろうな
全人類がこれくらい効率的なら世界はどうなるんだろうな
コメント ※(注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
インドみたいにカースト制が邪魔せん限りは
「コンクリートから人へ」を喜んで選んだ国民に原因がある
中国みたいに死者に敬意を払わんでええならあっという間に済ませられるんやけどな
害だから
そうだね、
カンコクだったらすぐに再陥没しちゃいそうだね手抜き工事だし
春来る度にシンクホールに人落ちてるもんな
予め計画された夜間工事じゃないなら、1日仕事してそのまま徹夜作業という例がほとんど
君ショウ害ありそうやね
立地や被害状況がまったく違うのに、一緒くたに語るのはバカすぎないか?
で、その後の20年近く自民党は何してたの?
そりゃ害JINの方でしょ
自国から逃げて日本へ来てまで迷惑掛けまくりの害JINw
中国みたいな国のほうが得意じゃね
後日改めて本復旧されるはず
でたー自民ガー
今年の補正予算にも、立憲れいわ共産が反対してましたねぇ
コンクリートと比べると柔らかくてすぐダメになるけど復旧もしやすく安いのがアスファルトの利点
特にアメリカなんかはアスファルトよりコンクリートの道路が主流だから一度道路が壊れると復旧めっちゃ遅いんだよね
埼玉みたいに道路が穴だらけになっても知らないぞ
アスファルトとコンクリートの見分けがつかなくて許されるのは小学生までやぞ
れいわ支持してそう
雨水路をアスファルトまでして一時的に直すとかありえないやろ
やっぱりバを付けるのがお似合いの国
20年もたってなかったわ
で、何したの?外国人増やして解体させただけ?
で、お前の支持政党はどこなの?
それも出せない卑怯者なの?
>埼玉の陥没事故・・・・
あれだけ 超過積載の車両(クルド人による)が往来する地域だもの・・・・
道路も地下埋設管も そりゃ傷むわな。
昔からそうなんで外国人関係ないんよ
自民支持してそう
>> いや これは ただの応急工事だぞ。後日計画を立てて 本格的な復旧工事をするんだよ。
だから日本は仕事が早く見えるんだよ。
アスファルトなんか直ぐ剥がせるし 緊急漏水工事なんかも 結構こんなやり方するよ。
「衆院選比例は『れいわ』とお書きください」中国の総領事がX投稿、政府「不適切」抗議
れいわは中国からも応援されてる上に、ちゃんとれいわの移民政策案見たられいわはヤバすぎ、自民の方が圧倒的にマシなのが分かる
れいわとか好きそう
裏金大石のポスター貼ってそう
あれは初動のまずさで人が落ちたことによる遅延だからなあ
それすらチンタラやってるから話題になってんだよ
れいわ、共産、社民支持してそう。
現場は確か高田町(たかたまち)って聞いたから綱島からセンター北方面の路線バスを始めとした交通量の多い幹線道路だと思った
だから仮復旧処理してアスファルト埋めてるだけだと思う
そのうち深夜帯に下水道と道路工事が本格的に行われるんじゃないかな
最大級の油田あるのになあ...
これくらいの大被害だと直すのに最短5日だった
例え日本と違って目に見えて居るで有ろう「身体的に辛い割に安い給料で汚い仕事」と明から様な上から目線な態度で馬鹿にして来る無知で恩知らずな一部の市民からの嘲笑に脇目も振らず一生懸命に仕事を全うして居る同業者として『お疲れ様です』と伝えたい。(いち土建作業員より)
八潮の陥没事故は下水管の老朽化による被害
福岡博多駅前の陥没事故は地下鉄七隈線延伸工事での土砂流出
今回の事故は大雨流入によるエアハンマー現象でマンホール噴出決壊、なので陥没事故ではない
早期復旧が必要な現場ならその手の人材は作業させないよ
気軽に報告できる仕様になってるのがでかい
ただこんな綺麗にアスファルトを丁寧に引いてくれる訳ではなく、
職員が少量撒いて手で固めるてあくまで簡易的な措置だけどな
そういう話じゃなく被害から予算が下りて工事業者選定やら発注やらのスピードの話
大きい道なら全然あり得るよ
予算や業者名選定すらないはず。会計は後回しで業者も担当が決まってる。工事後支払われる。
ほんとにれいわ支持してたんだな......
他県(横浜以外でも?)ならもっと遅かったはず。
なんかアスファルト溶け流れてたよ
ウチ地方の町だけど何年も前から崩れて放置されてる道路がいくつもあるわw
そういう予算が大きな道路の補修優先だから後回しになってるらしいけど諦めたほうがいいんかな
どこの国でも出来てるならいちいち話題にならんよ。
技術的問題にしろ、手続き上の問題にしろ、市民からしたら判断基準はどれくらいで治してくれたかだけ。
その結果が明らかに日本は優れているから、10年以上事あるごとに話題になる。
アメリカの道路がコンクリート主体ってのも、日本がアスファルトがコスト的に優れる理由も全然知らなかった。
地震が少ないエリアならコンクリート主体の方がメリット大きいだろうし、地震で破壊される日本はアスファルトが正解なんだろうな。
単純に交通量から導き出される緊急性に応じた速度の違いでしょ。
アスファルトもコンクリートの一種やぞ
まあ一般的には狭義(セメントコンクリート)で使われることが多いけどな
福岡のもそれ、あれはある程度の期間を於いて自然転圧させて、少し沈み込んだら上の5cm〜10cm程度剥がして本復旧したんだよ
本来ならの話や
アスファルトはコンクリートではないぞ
あんまりええ加減なこと言うなや
アスファルトに似てるが別物
すぐ固まるけどアスファルトより柔らかくて耐久性は低い
掘り返す前提の場合に使われる応急措置用
流石に1年放置はないだろうけど
支持政党がありそ......いや、
もっというなら組織票に属しているor投票権無いけど支持団体やその関係者
能登の復興もそうだけど明らかに国力衰えてるのがわかるよな
ってことは、調整リングと鉄蓋を戻して、路盤埋め戻して転圧後にアスファルト舗装かけるだけ、数時間もあればできるな。
隆起しないように抑えての応急措置なんでしょう。
アスファルトはバラスにコールタールコーティングしたものだぞ
何をどうやったらコンクリートになるんだよ
簡単に言う奴なんなん
あの工事は後日また穴空いから、果たして良かったのか
合格ばい
半日もかからん仕事だが?
だから、不平不満だけ好きなだけ述べて選挙には誰にも投票しない。と虫が良すぎる主張で押し通すおつもりで?
公共工事はドンドン増やさないとな。
「コンクリートから人へ」とか間違った政策をした政権もあったけど。
夜間にプラント開けてもらって大変だったね、どうぞご安全に
関係各位に尽力していただいている事はありがたいし、迅速な復旧が凄いのは前提として、主要道路か否かや破損具合にもよるだろう。
老朽化の問題もあるのはもちろんだが。
災害関係は何とも言えん。
被害が大きいと他の要素も膨大な範囲で連鎖するので、ここだけ力を入れりゃ何とかなるとはならん。
ここはとっとと埋めないと経済的損失がそこそこデカいからな
完成したら未来永劫持つわけじゃないのに、
馬鹿で無能な野党はインフラより人に金を使えと福祉予算の増額を要求する。
なんで日本が外国人留学生の学費や生活費の面倒見なきゃいけないの?
留学生しかいない大学も官僚の天下り先になってるし。
一応、レミファルトもアスファルトではあるんだが?骨材や油の配合が違うだけで。
常温合材は県道や国道、政令指定市の広い道路だと仮復旧に使用不可のトコもある。
そのまま使えるかどうかは微妙。
アンカーボルト打設や調整リング、無収縮グラウト材と高さ調整コマも使用してるみたいだし。
斜壁やなんかがそのまま再使用できるかどうかだな。
改質材としてゴムや油、乳化材を添加して望む性質や性能を発揮させるものもある。
今回の件は、圧力抜き機構があるマンホール(フタ飛び対策済み)を土台のコンクリートごと飛ばした配管の圧力に問題があるので、公共工事用資金とは関係ない
排水が設計の想定を超えていたことが問題だ
衛星からの観測やレーザーを使った観測によって広範囲を効率的に調査し、危険な箇所から工事を進めていけるようにしなければ税金の無駄になる
工事をしているのに事故ばかりおきたら「コンクリートから人へ」と言われてしまうよ
そうしないとこういう効率の良さもなくなってしまう。
破壊されたものをもとに戻すのって大変なんだよ。
予算は他のもの(民主党支持層)に使われちゃってるし。
馬鹿には理解できないかw
コメントする