[フレーム]
[フレーム]

外国人「札幌を含む2026年の冬季オリンピック候補地、どこで開催すべき?」

スレッド「2026年の冬季オリンピックはどこで開催すべきか?」より。
[画像:Lausanne 2020]
引用:4chan


(海外の反応)


1Canada万国アノニマスさん
2026年の冬季オリンピックはどこで開催すべきか?
候補は4つでシオン(スイス)、札幌(日本)、ストックホルム(スウェーデン)、カルガリー(カナダ)
立候補の締め切りは2018年3月31日までなので増えるかもしれないがその可能性は低そうだ


2United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん
シオンかストックホルムにしてくれ


3Sweden万国アノニマスさん
またアジアは勘弁だな
時差がキツい


Ads by Google
4Norway万国アノニマスさん
(平昌・北京に続いて)3連続アジアでやるかね?
アジア以外だったら別に俺はどこでもOKだけど


↑United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん
もし札幌になったら平昌から札幌までのオリンピックは5回中4回がアジアということになるよな


5United States of America(USA)万国アノニマスさん
アメリカで生中継をタイムリーに見れるから絶対カルガリー
カルガリーが駄目ならシオンで


6Norway万国アノニマスさん
カルガリーかシオンでやるべき
アジアは2連続開催しているし、ウィンタースポーツが盛んな場所にするのが良い
北米でまたカルガリーへの関心が高まるのは素晴らしいことだよ
とはいえカナダも8年前にバンクーバー五輪をやってるから可能性は低いかもしれない


United States of America(USA)万国アノニマスさん
2026年がカルガリーじゃなかったら
2030年はアメリカかカナダでやるべきだね


↑United States of America(USA)万国アノニマスさん
2028年がロサンゼルス五輪だからどうなるか分からんぞ


7Norway万国アノニマスさん
トロムソ(ノルウェー)でやってくれー

8United States of America(USA)万国アノニマスさん
俺的にはシオンでやってほしい


9Germany万国アノニマスさん
カルガリーで頼む
ヨーロッパ人からすれば北米のオリンピックは夜に放送されるから都合が良いんだ


10Romania万国アノニマスさん
カルガリーはどうだろうな
バンクーバーやったばかりでしょ


11Finland万国アノニマスさん
ストックホルムでやるべき
アジアは複数開催してるわけだしカナダもこの前1回やったでしょ


12European-Union万国アノニマスさん
アジアとカナダは嫌だ
絶対にヨーロッパを選んで欲しいのでシオン


13japan 万国アノニマスさん
3連続でアジアは冗談もいいとこだ


14United States of America(USA)万国アノニマスさん
正直に言えばカルガリーかシオン


15Sweden万国アノニマスさん
札幌>カルガリー>シオン>ストックホルム


↑United States of America(USA)万国アノニマスさん
スウェーデン人がそんなこと言うとか笑っていいのか泣いていいのか分からない


↑Sweden万国アノニマスさん
ストックホルムは冬季五輪向けの都市じゃないから


16Austria万国アノニマスさん
>立候補の締め切りは2018年3月31日までなので増えるかもしれないが
オーストリアのグラーツ、ドイツのバイエルンの都市は立候補したがってるよ


17Norway国アノニマスさん
2026年とか36歳のオッサンになってしまうんだが


18Sweden万国アノニマスさん
ストックホルムは無いわー
過度に誇張したPR活動に税金を払いたくない


19Canada万国アノニマスさん
冬季五輪は先進国で開催すべきだが
先進国はどこもオリンピックを開催したがらないジレンマ


19 New Zealand 万国アノニマスさん
南極はいまだに名乗りを上げないのかよ


20Slovenia万国アノニマスさん
スロベニアとオーストリアが共同で立候補しない理由が分からない
必要な施設はもう既に全て揃ってるし、車で2時間の距離しか離れてないのに
2006年の立候補が失敗似終わったのが残念だ



21United States of America(USA)万国アノニマスさん
カナダなら俺の睡眠スケジュールが滅茶苦茶になることもないはず


22United States of America(USA)万国アノニマスさん
カルガリーかスイスのシオンかな
ストックホルムやまたアジア開催は無いだろ


23Finland万国アノニマスさん
この中のどこで開催しても良さそうだけどね


関連記事
[フレーム]
[フレーム]

コメント (注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。

コメント一覧

    • 1. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 09:14
    • ID:.KcmnJV90
    • さすがに三連続アジアはいいよ
      だいたい夏季五輪の6年後に冬季五輪なんて馬鹿げてる
    • 2. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 09:16
    • ID:BrL29X850
    • 札幌やってほしいけど、さすがに無理だな
      雪質は最高なんだけど
    • 3. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 09:18
    • ID:gGhxePjJ0
    • へるちんきでいいと思います!
    • 4. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 09:18
    • ID:FcCMwd6k0
    • 8年後とか想像して気絶しそうになる
    • 5. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 09:24
    • ID:dMULhLQQ0
    • 夜中に見れるとこならどこでもいい
    • 6. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 09:29
    • ID:g2ZnWJDc0
    • 札幌でやってほしいな...
    • 7. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 09:37
    • ID:AVE1xkQJ0
    • オリンピックなんかやめちまえ、バカバカしい。(終わった途端に豹変する俺)
    • 8. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 09:37
    • ID:fy5Sr4q30
    • ドイツもオリンピックやれよ
    • 9. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 09:37
    • ID:zeqDxwEl0
    • 1万8000年以上先の話をされてもな・・・。
    • 10. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 09:37
    • ID:1oWJ4I5X0
    • 多分それまで生きてない。
    • 11. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 09:37
    • ID:.W2RWEm90
    • 2026年なら札幌はないとは思うが、20206年の五輪までは流石にわかんねーなーwww
    • 12. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 09:38
    • ID:LGLfTnEy0
    • スイス ノルウェーがいいな
    • 13. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 09:42
    • ID:dFPIkEyq0
    • 札幌でやったら本当に北海道の経済は破綻する。
    • 14. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 09:43
    • ID:EkdI1xi40
    • 人類g絶滅してそう
    • 15. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 09:45
    • ID:PmaHie1j0
    • 当分アジアはイラネエよ
    • 16. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 09:47
    • ID:iGCylP6l0
    • なんで札幌が2026年なんだ2030以降なら分からんでもないが
      立候補するにもカネが要るだろうにムダになるだけ。
    • 17. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 09:53
    • ID:S.Ciub790
    • 欧州は難民移民の扱いが楽しみだわ
      イスラム国家のブリティスタンとフレンチスタンとナチスタンはその頃には白人の選手いるのかね?
    • 18. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 09:54
    • ID:HjSSmsyW0
    • 札幌は開催地としては最高だけど
      3大会アジアは嫌だからシオンがいいな
    • 19. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 09:54
    • ID:M5hBtgYM0
    • 日本の事情だけみると
      2019年、大阪G20(北の脅威を国際化し憲法改正への雰囲気作り&2025年大阪万博招致への宣伝)
      2019年、ラグビーW杯(五輪に向けたボランティアのリハも兼ねそう)
      2020年、夏季五輪
      2025年、大阪万博(予定)

      やるとすれば2028年以降かな
    • 20. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 09:58
    • ID:7LbD3W8E0
    • 見ないのでどうでもいいです
    • 21. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 09:58
    • ID:wUWCkMtu0
    • 五輪を札幌でやるのはいいけど、2026じゃなくてもうちょっと先がいいんじゃないかな
      三連続東アジアっていうのもあるし、東京五輪からも6年じゃスパンが短すぎ
    • 22. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 09:59
    • ID:..P2dU.O0
    • 南半球で冬季ってまだやったこと無いよな

      南アフリカか南米で冬季オリンピックやったら面白いのに
    • 23. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 10:00
    • ID:vtqr.rPw0
    • 札幌は立候補辞退見送るべき
      いくらなんでもアジア多すぎ
      つうかなんで連続アジアやねん
    • 24. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 10:00
    • ID:DkI1Quem0
    • 東京終了後は、もう当面日本でのオリンピックはやんなくていいや。
    • 25. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 10:00
    • ID:TmsmyBw.0
    • 20206年か・・・その頃には高温環境になっていて人類死滅してると思います
    • 26. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 10:00
    • ID:vPtlrbaQ0
    • 札幌は2020年の夏季にすべき
    • 27. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 10:01
    • ID:w5oB9DfA0
    • あの中だと、ストックホルムがいいと思う。
      いろいろ面白い国だと思うし
    • 28. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 10:02
    • ID:Om8gUpbh0
    • 南半球にもスキーリゾートあるんだから半年ずらしてみてもいいんじゃね?
    • 29. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 10:02
    • ID:KatutVMv0
    • 赤字だろどうせ
      誰が推進してるんだよ
    • 30. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 10:05
    • ID:2WH4SlWv0
    • >>20206年の冬季オリンピックはどこで開催すべきか?

      どこの中国人が言ってるんだ?
      中国8万年の歴史とか中国人はアホが多すぎ
    • 31. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 10:09
    • ID:hMx0z5uC0
    • 無駄金使うな!
    • 32. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 10:09
    • ID:yM.kXDrg0
    • そろそろヨーロッパの、いかにもウィンタースポーツの伝統がございます
      って感じのゲレンデが見たいよ。
    • 33. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 10:15
    • ID:RkR2Jw.A0
    • アジア以外他の国は赤字になるイベントに手を上げたくないだろうな。
    • 34. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 10:20
    • ID:M6prCDQL0
    • っていうか次がペキンってのが問題だよな
      ピョンチャンの次がペキンって
      ノルウェー以外の北欧は何やってんの?
      フィンランドとかスウェーデンとか開催したことないじゃん
    • 35. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 10:22
    • ID:cUPKgcwE0
    • 過去、インスブルックでは1964年と1976年にオリンピックを開催した
    • 36. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 10:24
    • ID:cUPKgcwE0
    • (注記)34
      ヘルシンキとストックホルムで開催したこたあるで
    • 37. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 10:25
    • ID:f36q.wPU0
    • アジアでやるのは別にいいよ、でも日本はやめてくれ
    • 38. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 10:31
    • ID:qK3vXYYg0
    • 札幌市民だけどスイスでいいよ
      冬季五輪に全くふさわしくない中韓での開催が続いたせいで
      アジアで最も開催するに足る札幌が立候補してもかすむっていう不幸
      まぁどっちにしても費用対効果のあやしいオリンピックなんて時代遅れで誘致反対なんですけれども
    • 39. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 10:31
    • ID:WLS2Wsa60
    • ニュージーランド辺りにはゲレンデ無いのかな?
      日本なら鰺ヶ沢、八甲田、ニセコなんかいいんじゃないの。特に八甲田は新幹線+飛行機で青森のアクセスと八甲田の開発でいいかもしれない。
    • 40. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 10:32
    • ID:Qvz.X25e0
    • (注記)27
      いや、今のスウェーデンはソマリアやシリア難民の犯罪集団が増えて内戦状態だからヤバイぞ
      他の翻訳ブログでもスウェーデンの警官が自動小銃で対応しないとヤバイくらい悪化していると
      言ってて、実際に女性警察官がイスラム教徒に暴行を受ける動画も見たよ
    • 41. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 10:35
    • ID:2Y5F0VuC0
    • 何処でも今回よりはずっと良いだろうと思う
    • 42. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 10:38
    • ID:.JqwJOZc0
    • 韓国、中国、日本はどー考えても無理だろーアジア以外での開催にしろよw過去に開催した場所ですでにある施設再利用とかの方が良いだろソチとかでも良いんじゃねーの?w
    • 43. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 10:38
    • ID:xTYjEfqT0
    • 冬のオリンピックって「雪の少ない所」じゃないと開催出来ないよな。
      朝起きたら80cm雪が積もっていましたじゃコース整備も出来ないし、半分整備しても翌日また積もったら意味無いし。
    • 44. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 10:41
    • ID:V340qDc60
    • 時差ボケがどれだけ選手のコンディションに影響及ぼしてるかって事だな
      時差一時間しか違わない韓国だとこの通り
    • 45. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 10:48
    • ID:f8KkNAR50
    • 雪質は世界トップレベルなんだけれど、長野オリンピック同様、吹雪になる事も結構あるし、バランス的に北欧でいいんじゃないかな?
    • 46. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 10:53
    • ID:Q98QN80B0
    • トンスラーIOC「ピョンヤンに決定いたしました」
    • 47. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 10:54
    • ID:IsCO5Tqh0
    • 冬季五輪は、もともと冬季スポーツ人気の高い国や地域でやるべきだよ
      平昌みたいに無観客試合じゃ盛り上がらないわ

      日本も冬季五輪はやるべきじゃない
    • 48. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 10:59
    • ID:1WExhR9R0
    • 左翼の巣窟の"北海道"開催は謹んでお断りします。
    • 49. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 10:59
    • ID:bnMxvEc10
    • 札幌、本当に勘弁して。
    • 50. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 11:08
    • ID:MgaXA8XO0
    • アジアも北米も最近したばかりだからヨーロッパでいいよ
      どうせならもうちょっと先の冬季に立候補して欲しいわ
    • 51. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 11:08
    • ID:ynKkVIlQ0
    • 日本で
      2030年だと、中央新幹線(名古屋 品川 間)が営業してるはず。
      2034年だと、東北新幹線、北海道新幹線に新型車(盛岡 宇都宮 間の最高速度 時速360km予定)が営業してるはず。
      2034年だと、札幌新幹線 が営業して 東京駅 から 新しい札幌駅 まで毎日10往復の列車が運転されているはず。
      札幌でのオリンピックは、2034年や2038年などで良いのでは?
    • 52. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 11:14
    • ID:Xo8aSFcM0
    • IOCが2026年の開催地を決めるのは、2019年10月です。今日は2018年2月28日だよ、
      気が早い、鬼も笑う。札幌市の五輪開催では廃墟に成る施設がない。札幌よりも、青森や
      岩手の辺りで盛大に五輪を開催すると確実に廃墟が出来るので、応援したい。廃墟マニアより。
    • 53. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 11:20
    • ID:ysiIRIZt0
    • 東京でさえごちゃごちゃしてるのにそのたった数年後にまた日本でやりたいと思う日本人がどれくらいいるのか
    • 54. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 11:20
    • ID:ADTU1xFN0
    • 札幌はないな
    • 55. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 11:26
    • ID:y.oH51n.0
    • 札幌とかやだよ
    • 56. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 11:28
    • ID:PmjP7Dqv0
    • 金かかるしな。競技人口もしれとるし、
      バレーみたく結局日本に押し付けることになるんじゃないか。
    • 57. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 11:31
    • ID:1WExhR9R0
    • (注記)51
      2020年度末で北海道の鉄道は破綻するって言われてる。
      JR北海道 革マル労組はお断りします。
    • 58. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 11:32
    • ID:LRk5u1ZZ0
    • F1と同じでカネ持ってる国しかできなくなってるしね。
      韓国→中国となったのも対抗馬がダメダメだったから。
    • 59. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 11:37
    • ID:OldDBQr00
    • 札幌以外で
      ていうか札幌は立候補するなよ
      決まれば3回連続アジアになってまうやんけ
      節操がないというか、日本人として恥ずかしいわ
    • 60. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 11:37
    • ID:WX0qAAKk0
    • 2020五輪だけで日本崩壊しそうなのに勘弁してください
    • 61. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 11:43
    • ID:.ivNAlc00
    • 日本でやるのは勘弁。欧州にしろよ。もしくは開催費を欧州に負担させろ。
    • 62. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 11:45
    • ID:v.in8Ddv0
    • どこの国もやりたい気持ちはあるんだろうけど、とにかく銭が莫大でなぁ
    • 63. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 11:47
    • ID:WzIdtSBy0
    • アジアで続くのがおかしい
      シオンがヨーロッパがそろそろ
      でもテロかな?もう国際大会もあるし
      オリンピック無くてもいいかも
    • 64. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 11:49
    • ID:OxGZ3RLp0
    • どこでやろうかかまわんが流石にアジア連続はいらないかな
      スイスとかスウェーデンの方がよろしいかと
    • 65. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 11:53
    • ID:O.iUc0Fj0
    • マジで札幌は止めろ
      外国人がこれ以上増えるのは勘弁してくれ
    • 66. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 11:54
    • ID:92.lhejV0
    • 何故に東北三県は、立候補しないの?
    • 67. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 11:57
    • ID:PY5aduET0
    • 札幌と長野って、なんで日本は二箇所でやってしまったんだ。
      どっちかに集中投資して使い回しするべきじゃなかったんか?
    • 68. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 11:58
    • ID:PU66ZFZD0
    • ストックホルムだと日照時間が短くて、ほとんど夜では
    • 69. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 12:04
    • ID:05rKpXN20
    • 別に日本で開催して欲しいとは思わないけど、
      夏季と違って3回連続でアジアだから駄目という発想はないな。
      4連続で欧州をやっておいてアジア3連続は御免とか、
      他大陸の人間が言うならともかくアジア人自身が否定するものではないし。
    • 70. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 12:17
    • ID:tzEKYz9.0
    • ストックホルムかな
      行ってみたい。行ける可能性は低いが...
    • 71. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 12:18
    • ID:dui4bvyg0
    • (注記)66
      東北人はこういうのに自分から積極的に動かない
      よそから「やろうぜ!」って言われてやっと「えーそんなに言うなら...」と重い腰を上げる
      どこかから推薦されない限り候補地になることはないよ
    • 72. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 12:20
    • ID:Y7LNtuSn0
    • オーロラしごい トロムソとやらにしよう
      (無責任)
    • 73. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 12:26
    • ID:c8ehVEuZ0
    • 2大会連続アジアだしヨーロッパでやって欲しいけど
      なんだかんだ辞退して札幌になりそうな気がしなくもない
    • 74. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 12:32
    • ID:PU66ZFZD0
    • 普通に東北はお金が無いから自信が無いんだろ
    • 75. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 12:33
    • ID:v.KYuwiK0
    • 12年後では出られる気がしない
    • 76. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 12:35
    • ID:NejnDpMo0
    • ソチ、平昌、北京はそもそも冬季五輪に全く向いていないと思う
    • 77. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 12:35
    • ID:SgBJEkhg0
    • 日本以外ならどこでも。
      東京の6年後はさすがに近すぎ。
    • 78. 万国あのにますkさん
    • 2018年02月28日 12:36
    • ID:5bRhl0d40
    • 前回札幌五輪は中2だったが 連続アジアは無理そうだから生きているうちには見られないな...
    • 79. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 12:36
    • ID:67d2cQnh0
    • 札幌が良いか悪いかは別として
      もし決定したとすると東アジアばっか続くせいか国際大会感あんまなくなるな
    • 80. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 12:38
    • ID:wKltv5X90
    • もう南極でいいじゃん。
      雪も大量にあるし最適だろ。
    • 81. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 12:39
    • ID:WBxXgykC0
    • 勝ち目がないのになぜ札幌は立候補した
      招致活動にも金かかるでしょ
    • 82. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 12:42
    • ID:mMtaaOOy0
    • 札幌市民だがマジで誘致やめてほしい。
      マイナス要素の方が多すぎる。
    • 83. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 12:50
    • ID:pXJF85T40
    • 選ばれないと思うから別の事にお金使お
    • 84. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 13:16
    • ID:MPE8rFWB0
    • ニュージーランドでやりなよ
      8月とかに
    • 85. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 13:20
    • ID:dDiZbPzy0
    • 札幌はダメ!国からの支援金に群がるハイエナ共が必死に誘致しようとしているが、市民の多くはヤメロ!と言っている。新幹線の駅の件もそうだが、利権に群がるハイエナfどもの争いでメチャクチャな状態。
      札幌はダメ!
    • 86. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 13:28
    • ID:J0yHDLgM0
    • ダメだ

      札幌でやれ

      白人の人種的優位性を証明するだけのオリンピックなんざ白人国家でやらせずにこれ以上調子付かせるな
    • 87. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 13:32
    • ID:anehDY6A0
    • 選手にとっては日本開催がいいだろうけど、税金払ってる身としては東京だけでうんざり。混むの嫌だしさぁ
      反日関係ないヨーロッパがいいよ!
    • 88. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 13:40
    • ID:oocwuNT50
    • 札幌はないと思うわ。
    • 89. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 13:44
    • ID:EFjSpYCg0
    • カナダになる気がする。札幌は採算合うのかな?今度こそエコ五輪してほしい
    • 90. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 13:51
    • ID:oJ6Gqton0
    • 2025年の万博はどうなっただ。大阪が立候補してたはずなんだが。
    • 91. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 13:55
    • ID:5IaIT6pi0
    • 冬季五輪はマイナーだし基本赤字覚悟だしなあ
      外人がこれ以上日本にくるのもあれだし、日本以外のとこでやって欲しい
    • 92. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 14:07
    • ID:cdcHNHPQ0
    • 自分は札幌市民だが、再度札幌で五輪を開催するなら夏季が良いと
      ずうっと以前からから考えていた。
      ただ東京が決ったので近い将来の実現は無いなと ・ ・ ・
      蝦夷梅雨以後の暑さも有りながらも爽やかな気候の中で行われる五輪は
      かなり良いのではないかと考えていた。
      見る側には勿論、選手側にもメリットは大きいだろうし。
      競技会場は札幌市内だけじゃ無く、
      例えば小樽の湾岸道路をコースに含めたマラソンとか、
      洞爺湖沿岸をぐるっと周回する自転車競技なんて、
      天候に恵まれれば景色と共に素敵な競技になるのではと考えていた。
      もしそれが実現されるなら札幌開催はもうちょっと先で良いなあ。
    • 93. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 14:08
    • ID:568pYVKh0
    • 道民だが、札幌は少し様子を見るべき。
      今の市長が無駄遣いをしそうな気がしてならない。もしくは自分の市政への加点狙い。
      3連続アジアなど世界にとっても不幸だし、個人的にはヨーロッパの運営、景観での冬季五輪を見てみたい。
      投票権があるならストックホルムに1俵入れるだろう。
    • 94. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 14:19
    • ID:d0T7D9hy0
    • アジア続きすぎたんでないだろうな札幌は
    • 95. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 14:26
    • ID:5Q.sLc2m0
    • 道民だけど、札幌とかマジ勘弁してください
      絶対無理だから
    • 96. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 14:33
    • ID:PZ1eF1tE0
    • 何言ってやがる
      欧州なんか何回連続でやってきたと思ってんだ
      今までの五輪の60%ほどはヨーロッパだぞ
    • 97. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 14:34
    • ID:uFUM8uzV0
    • 札幌、誘致に金使うのもったいないから止めてくれ
      もっと後でいいから。
    • 98. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 14:42
    • ID:PgKx2iJB0
    • どこでやろうと、どうせテレビ観戦なんだからどうでもいい。でも札幌はそんな借金抱えて大丈夫なの?
    • 99. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 14:49
    • ID:a17rkt2.0
    • 札幌以外ならどこでもいい
    • 100. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 14:59
    • ID:IosTaR.I0
    • 嫌がる気持ちも分かるが、ただでさえヨーロッパと北米が優勢だから札幌で開いて平昌からの勢いを継続させた方が日本のウィンタースポーツは成長すると思う。
    • 101. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 15:08
    • ID:2qeUdtUo0
    • やったこと無い国がいいな
      ドイツ結構メダル取ってたから、良いと思う
    • 102. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 15:15
    • ID:DsKgTooR0
    • ヨーロッパでやっとけ
      無駄金使う必要無い
    • 103. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 15:40
    • ID:Ev3OVMhh0
    • 候補地に名乗りをあげたとしよう
      するとIOC委員から小遣いほしいなのメールが
      たくさん送られて来るのが目に見えてる
    • 104. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 15:48
    • ID:V37bpZJP0
    • 実際時差ってホントにきついよね。
    • 105. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 16:00
    • ID:PN.BQAGf0
    • もし札幌開催なら開会式とかで確実に初音ミクが登場しそうだな
    • 106. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 16:25
    • ID:iPnzqGD00
    • 選手は世界各国回ってるので時差にはなれてるよ
      問題だっていってるのはTVで見るほうの事な
    • 107. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 16:31
    • ID:LqJmU53a0
    • 札幌以外ならどこでもいい。もうしばらくアジアでのオリンピックは見たくない
      カナダは最近バンクーバーでやったからシオンかストックホルムで
    • 108. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 16:43
    • ID:.kWJcGp90
    • 赤字は誰が補填するんだよ
      比較的上手く行ったロンドンでさえ赤字だと言われてるのに
      札幌に黒字にする力なんかねーよ
    • 109. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 17:01
    • ID:568pYVKh0
    • 自分が日本人の代表ではないが、日本人にとっては案外時差は有って良いもんだと思うよ。

      オリンピックとか世界大会は深夜とか早朝に異国の空気感をテレビ画面から感じながら、地球の反対側とか遠いところで選手たちが頑張ってるんだ、と応援するところが、自分としては不思議な調味料になってるんだろうと思う。
      今回カーリングもパシュートも楽しめたけど、すぐ隣でなされてると思うとちょっと入り込めない部分があったし、放送局の取材・放映も何となく違和感があったな・・。
    • 110. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 17:23
    • ID:BkVLm4Gg0
    • もうずっと北米だけでやれよ
    • 111. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 17:55
    • ID:1ZM.bwJO0
    • オレも正直言うと日本やその近辺より多少時差があった方が寝不足気味になってもライブで見れるからその方がいい。
      昼間終わって結果知ったうえで帰宅後ビデオ見ても感動半減。
    • 112. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 17:57
    • ID:dknNzMRQ0
    • 今朝テレビでやってたけど
      北京五輪も平昌と同じで気象条件最悪
      ゲレンデ以外に雪が無くコースは人工雪だし
      ジャンプ台の建設予定地は平昌と同じで風力発電のある山頂だよ
      また風に悩ませられるんだろうな

    • 113. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 18:15
    • ID:cgN0euQ60
    • 仮に札幌でやるにしても最低20年はスパン置こうぜ
    • 114. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 18:29
    • ID:WLS2Wsa60
    • スウェーデンじゃイスラム圏だしカナダじゃ東アジアだし、スイスに一票。
    • 115. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 18:54
    • ID:ojIuC8n90
    • 連続とか関係ない
      オリンピックは東京をもって完全撤退
      断固反対
    • 116. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 18:57
    • ID:RZ3KY.Bb0
    • 日本でやって欲しいってのはあるが、アジア連続しすぎるから悩ましい
    • 117. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 18:59
    • ID:1i7zWByE0
    • ソチ、平昌、北京と冬季五輪らしくない場所が続いたから久々にウィンタースポーツ大国のスイスのシオンのような本場がいいな。
      カナダもウィンタースポーツ盛んだけどバンクーバー五輪の印象が悪いから北米ならアメリカがいい。
    • 118. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 19:02
    • ID:1i7zWByE0
    • 平昌見て日本でも生でスノボの華麗なテクニックを観戦したいと思ったけど、2026はちょっと無謀。
      目指すなら他のコメントにもあるように2034あたり狙えばいいかと
    • 119. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 19:05
    • ID:1i7zWByE0
    • 今大会は日本勢過去最多メダルで大健闘したけど、もう少し選手の強化を進めてから招致の方がいいと思う
    • 120. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 19:23
    • ID:IYAvZdfA0
    • 札幌は勘弁してください。
      ただでさえファイターズの球場移転でごたごたしてるのに。
    • 121. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 19:25
    • ID:ifr7RcZK0
    • 日本じゃなきゃ、どこでもいいよ。
      オリンピックは百害あって一利なし。委員会自体が汚染されてるしな。
    • 122. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 19:40
    • ID:vNbdAZZI0
    • この手の競技は欧米でやった方が選手の為だとご理解頂くと助かる、韓国なんて今回の様な異常気象でないと開けないからなぁ。
    • 123. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 19:49
    • ID:wzb6kUcU0
    • まあ札幌ならなんとかかんとかやれるでしょ

      だがもうこれ以上黄色いのやら白いのやらの土.人はいりません

      他所でやってください
    • 124. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 19:55
    • ID:YAD8Z8pH0
    • 3連続、カナダ2010でやったばかり

      欧州だなさすがに...
    • 125. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 20:00
    • ID:dnUroBvu0
    • 金食い虫は御免被るわ
    • 126. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 20:21
    • ID:lPbND4nr0
    • さすがにアジアは当分いいよ
    • 127. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 20:28
    • ID:OFLOuXrm0
    • 日本はせめて30か40年代にしようよ。アジアどころか日本でやりすぎ
    • 128. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 21:20
    • ID:Jt4iTQe10
    • どこじゃろな
    • 129. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 21:26
    • ID:MmGAD7z40
    • 札幌以外ならどこでもいい
      アジアはもういいだろ
    • 130. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 21:30
    • ID:bu1Z6ue50
    • 2020東京五輪→2025大阪万博(未定)→2026札幌五輪(未定)
      1964東京五輪→1970大阪万博→1972札幌五輪

      半世紀前と同じ流れ作りたいのかもしれないけど、今どき大イベントで経済底上げしようと考えてるなら笑止千万
      東京五輪は支持したし今もそれは同じだけど、後の二つは論外です
      東京でも採算取れるか怪しいのに、札幌って・・・・寝言は寝てそのままあの世で言ってください
    • 131. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 21:31
    • ID:WbVAV1.I0
    • シオンって全然知らんけど。
      一回見てみたい。
    • 132. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 23:16
    • ID:BvcXuz4Z0
    • (注記)16
      韓国が2024年夏季の誘致を発表したら、
      数日たってから札幌が2026年冬季を言い出したのですよ。
      その後、韓国は2028年夏季も誘致を発表して、
      さらに後日 韓国は2024夏季を取り下げました。

      日本政府は、札幌市に対して「新幹線開業が2031年3月だけど 一年前倒しで2030年にするから2030年開催にしてくれ」と申し入れまして
      JR北海道とJR東日本は「E5、H5とE6の後継 時速360kmの実践投入は2031年4月なので2034年に開催してほしい」と言いました。

      2024年と2028年の開催がアメリカ合衆国とヨーロッパになったので、札幌市が2026年冬季開催の意義が崩れたのではないかと憶測できます。
    • 133. 万国あのにますさん
    • 2018年02月28日 23:56
    • ID:oTJUDT3B0
    • さすがに最近のオリンピックはアジアに偏りすぎて無理だ。
      それよりそろそろサッカーワールドカップの日本単独開催へ!
    • 134. 万国あのにますさん
    • 2018年03月01日 00:45
    • ID:g.SDdOiG0
    • 札幌というか
      北海道五輪でいいよな
      ニセコは人気のある場所だし
      札幌のジャンプ台は普通に使えるし
      カーリングは...当然北見市でしょ^^b
    • 135. 万国あのにますさん
    • 2018年03月01日 03:30
    • ID:IctdPHap0
    • スイスいいなぁ
      いかんけど
    • 136. 万国あのにますさん
    • 2018年03月01日 03:30
    • ID:zB5VWkul0
    • 会津磐梯山だろ、福島海沿い復興できない記念として
    • 137. 万国あのにますさん
    • 2018年03月01日 04:20
    • ID:4y4elTSD0
    • そろそろヨーロッパでやろうよ。アジアはもういいし、アメリカ大陸は見やすい時間じゃないし。真夜中あたりに行われるヨーロッパが良い。
    • 138. 万国あのにますさん
    • 2018年03月01日 04:45
    • ID:V3kxwtxv0
    • とりあえず雪があってホテルがあって暖かい食事が取れてノロウィルスに感染しなければどこでもよくない?
    • 139. 万国あのにますさん
    • 2018年03月01日 05:11
    • ID:jDCc.Nf.0
    • 冬はヨーロッパアジア北米でヘビロテしてくれ
      夏も同じく
    • 140. 万国あのにますさん
    • 2018年03月01日 08:49
    • ID:l1EKIyxE0
    • スイスかカナダかだろうな
      穴がスウェーデン
      札幌は無理
      誘致にかかる金が無駄なだけ
    • 141. 万国あのにますさん
    • 2018年03月01日 09:04
    • ID:EUptm8CI0
    • 札幌は雪質が良すぎて
      差がつきづらいんだよなぁ
      あと、PRは初音ミクになるんかしら
    • 142. 万国あのにますさん
    • 2018年03月01日 10:03
    • ID:6deOYC210
    • アジア続きすぎ。辞退したほうが金の無駄にならないと思う>札幌
    • 143. 万国あのにますさん
    • 2018年03月01日 13:05
    • ID:7yG9c51M0
    • 金かかるので、分散開催すれば。
    • 144. 万国あのにますさん
    • 2018年03月01日 20:50
    • ID:oTA7wjA20
    • 南極がイイ。自転軸近辺ならば時差が殆どないから都合もイイ。
      しかし生中継は諦メロンwww
    • 145. 万国あのにますさん
    • 2018年03月01日 20:53
    • ID:TmNztcmQ0
    • 流石に3連続アジアはマンネリ化する。変な比較されるのも嫌だし。
      札幌以外の候補地全部やった後くらいでいいんじゃないかな?スイス、カナダ、スウェーデン、札幌順とか。他候補地があれば札幌は後回し。
      となると、16年後、2034年以降かな。
    • 146. 万国あのにますさん
    • 2018年03月01日 20:59
    • ID:XFSEo6TI0
    • 候補国民は厄介事を押し付けあってるなw
    • 147. 万国あのにますさん
    • 2018年03月01日 21:25
    • ID:SebM.49d0
    • 五輪は欧州だけでやればいい。彼らの祭りだ。それにキムチ臭いIOCには全く期待できない。韓国人の前国連事務総長潘基文は、いつの間にかIOCに潜り込んでいる。
    • 148. 万国あのにますさん
    • 2018年03月01日 23:12
    • ID:KZTbqUld0
    • 札幌は地下鉄で競技場まで行けるし雪質も最高だし昔のオリンピック会場も使用できる。
    • 149. 万国あのにますさん
    • 2018年03月02日 02:12
    • ID:d..vUcOQ0
    • 札幌をいれたのはIOCが日本の接待で味しめて贅沢したいだけのように思う
    • 150. 万国あのにますさん
    • 2018年03月02日 12:27
    • ID:eQ3ML2dM0
    • 外国人が大量に来てる時に爆弾低気圧でドカ雪が降ったら、旅行者の安全も確保しなきゃいけないから金も手間ヒマもかかりすぎる。夏のも同じだけどね。酷暑の中で何人倒れる事やら。
    • 151. 万国あのにますさん
    • 2018年03月02日 16:59
    • ID:2BWwijhu0
    • 金がかかりすぎる
      もういい加減に日本は遠慮して良いんじゃないの?
      札幌市長とか札幌じゃ払えないから、ほとんどを日本人の税金泥棒するつもり満々だし
    • 152. 万国あのにますさん
    • 2018年03月02日 19:05
    • ID:pVfuhBTg0
    • 今の札幌市は、プロ野球チームが逃げ出すクソ自治体
      こんなところに冬季五輪をやらせたら日本の恥になる
    • 153. フェルデランス
    • 2018年03月02日 19:27
    • ID:GSGMQ.dX0
    • 冬季五輪は廃止が妥当アルよ。
      あまりに商業的なうえ今回特に政治的利用が甚だしかったヨイ。
      これは選定段階から問題はあったアルね。
      そしてIOCの賄賂体質が更に酷くなっているアルね。
      参加国家も(受け狙い参加すら政治的利用)限定される大会はもう廃止するヨロシね。
    • 154. 万国あのにますさん
    • 2018年03月02日 20:11
    • ID:.p2JJjYK0
    • 1940年なんて東京と札幌同年開催だったんだぞ
    • 155. 万国あのにますさん
    • 2018年03月03日 23:50
    • ID:svlKE2jk0
    • 札幌に否定的な意見の方が多いと思うのに
      なぜ札幌市は誘致に向けて税金を使い続けるのか
    • 156. 万国あのにますさん
    • 2018年03月04日 20:13
    • ID:ulpi071Y0
    • 暫く欧米で持ち回りしてくれ、東京のゴタゴタ見たら五輪アレルギーに成ったわ。
    • 157. 万国あのにますさん
    • 2018年03月05日 02:58
    • ID:D.MKWeo10
    • 2034年か2038年に札幌のもって来るための布石か。
      でも、南海大震災で、日本はそれどころじゃなくなりそう。
    • 158. 万国あのにますさん
    • 2018年03月05日 05:14
    • ID:YRKQWjLa0
    • (注記)6
      札幌で開催するにあたって開催費が3兆円ほどかかりますけど
      あなた自腹で払えますか?
      ボブスレーのソリコースは維持するだけで毎年借金増えますけど
      あなた自腹で負担してくれますか?
    • 159. 日本
    • 2018年03月12日 09:34
    • ID:vdNLwuR.0
    • 現実的には2026年はシオン、その次はカルガリー、2034年が札幌だと思う。
    • 160. 万国あのにますさん
    • 2018年03月18日 02:59
    • ID:3oRJPGI.0
    • 158
      そんな事言い出したらナ.マ.ポはバ.カ.サ.ヨが払えよとなるが
      さすがにアジアが続きすぎなので反対だけども
      お前みたいなのは本当に気持ちが悪い
    • 161. 。
    • 2018年10月07日 19:16
    • ID:RpRxViPU0
    • 日本でのオリンピックは2020年の東京オリンピックだけで十分!札幌は胆振東部地震によって被災したんだから災いをもたらすだけではなく、北海道の経済及び生活が全て破綻するから立候補するな。エルズルム(トルコ)が落選したんだから、後は、ストックホルム(スウェーデン)、コルティナダンペェツェオ&ミラノ(イタリア)、カルガリー(カナダ)に絞ったんだから、本命はストックホルム、準本命はコルティナダンペェツェオ&ミラノ、大穴はカルガリーてところかな?IOCのバッハ会長は、少なくてもストックホルムとカルガリーの撤退については認めない方針だと思うよ。というか、これらの都市から立候補を撤退するようなことがあれば、2022年冬季大会についで、2大会連続の立候補撤退であることから考えずらいと思う。ただし、開催都市になるヒントとして「冬季競技における伝統的な地域」とコメントしていることから、私は、このように予想している。

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
[フレーム]

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /