[フレーム]
[フレーム]

外国人学生、アニメ口調の日本語を披露し日本人教授に突っ込まれ授業に来なくなる...

大学で女の子が話すような日本語を披露したところ日本人の教授に突っ込まれ、講義に来なくなった外国人学生のエピソードが話題を集めていたので反応をまとめました。
[画像:1498801741235]

引用:4chan


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん
まぁ彼は日本語を習得しているから
字幕や吹き替えなしで日本語のゲームが出来るんですけどね


2No infomation万国アノニマスさん
別言語を覚えてるのに
ナードや負け組扱いされて笑われるとか何でだよ


↑unknown万国アノニマスさん
日本語は男性と女性で話し方が違う
おそらくこの人は萌えアニメだけ見て日本語の話し方を覚えたんだろう


↑unknown万国アノニマスさん
(現実の)女性の話し方は丁寧なだけだぞ、ぶっちゃけ
「あたし」とか「あんた」って単語を使わなければそこまで変じゃない
Ads by Google
3No infomation万国アノニマスさん
こんな話し方だったんだろうなと推測してみる
[フレーム]


4No infomation万国アノニマスさん
16歳の日本人の女の子みたいに話せたらどんなにいいことか
その無垢な若者は本当に才能を持ってる
日本人の教授は酷い奴だ


5No infomation万国アノニマスさん
日本語を少し知ってるけど
話し方は基本的にアホっぽくなるor子供っぽくなるとずっと思ってた
自分が正しかったと分かって嬉しい


6No infomation万国アノニマスさん
日本以外で日本人の男性教授なんて一度も見たことがない
日本語の授業で教えてるのは必ず日本人女性か日本人じゃない男だ


7No infomation万国アノニマスさん
まじで日本語を勉強する人がいるか。
一年間日本に住んでいるけどまだ上手じゃない。漢字は無理だ。((注記)原文ママ)


unknown万国アノニマスさん
がんばってください!
自分ができなかった。
((注記)原文ママ)


↑unknown万国アノニマスさん
まじよ。十年ちかいだらだらで自習勉強したんだけど。
相当の使い方まだ微妙でもラノベやゲームくらいの難易いまなれた。
漢字より口語うざいの。
((注記)原文ママ)


8No infomation万国アノニマスさん
どうして16歳の女の子の口調で喋っちゃいけないんだい?


9No infomation万国アノニマスさん
個人的にはフリーザのように日本語を話してみたい
1498804706739


10No infomation万国アノニマスさん
俺だって英語の作品を楽しむために英語の勉強したのに
未だに翻訳された字幕で楽しんでるんだから


11No infomation万国アノニマスさん
「我」という一人称を使わないから突っ込まれるんだよ


万国アノニマスさん
「俺様」を使わない奴は素人


12No infomation万国アノニマスさん
日本語を勉強してもプロの世界ではほとんど役に立たないよ
サウンドノベルやアニメ目的で10年間漢字を覚えるのは脳の無駄遣い


万国アノニマスさん
それは住む場所にもよる
俺の大学の近所には日産の工場があって毎年エンジニアを募集しているが
日本を知っていると雇用条件を満たせる


13No infomation万国アノニマスさん
ゲームやアニメのために言語を勉強するのは馬鹿げてる
過去50〜60年に日本が生み出したクールなものはたくさんあるんだからそれを学ぶべき
そうすれば飽きることはないはず


No infomation万国アノニマスさん
日本車とかか?
軽自動車とかそういうのはかなり興味深いよね


No infomation万国アノニマスさん
少なくとも150年は遡るべき
第二次世界大戦前の古典文学や漫画はハマれるぞ


14No infomation万国アノニマスさん
「PS3版の龍が如く0をやっている」
「少なくとも高校レベルの日本語の知識が必要だし、言葉遊びも多い」
「で、でも英語に吹き替えされたPS4版はやりたくない」
龍が如くスレは毎回こういう奴が湧く


15No infomation万国アノニマスさん
大学で日本語の授業を3半期履修してたけど
毎回同じようなメンツだったし嫌いだった
自分はちゃんとした仕事のキャリアに集中したいんだから邪魔しないでほしい
「めんどくせいよな」


16No infomation万国アノニマスさん
日本語を勉強しているが自分は少しも後悔してないよ


17No infomation万国アノニマスさん
観光ビザを無視して4ヶ月日本で過ごしたせいで日本に行けない件
5年以上前の話なのに


18No infomation万国アノニマスさん
龍が如く維新のために日本語を勉強しようか考えたけど
あの島国でしか使われてない言語だしゲーム以外で使い所がないと気付いてしまった


19No infomation万国アノニマスさん
日本を訪れてみたいが完全に変人に見られそうで怖い
身長6フィート5インチ(約195cm)だからな、今ではチビも悪くないと思ってる



20No infomation万国アノニマスさん
さすがにゲームは英語のものしか買わない


21No infomation万国アノニマスさん
未翻訳のライトノベルを読むために2011年から日本語の勉強を始めたし
今ではその知識を使って漫画を読んでいる
それでも未だに日本語は下手だし、ふりがなが無いと常用漢字以外はキツすぎる


22No infomation万国アノニマスさん
お前ら日本語をまともに把握するまでどれくらいの時間がかかると思ってるんだ


No infomation万国アノニマスさん
1年かな
少なくとも会話する勇気を出すにはそれくらいかかった
覚えてる単語でもほとんどはすぐに思い浮かばない

[フレーム]
[フレーム]

コメント (注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。

コメント一覧

    • 1. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 19:13
    • ID:ymvExOxZ0
    • おまえらの母国語で16歳の女の子は話している言葉を大学生?の男が話してると
      思えば追及された意味わかるだろ?
    • 2. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 19:15
    • ID:RsemUXJ40
    • 違和感しかないからそりゃ仕方ない
      せめて男主人公の口調にしとけよ...
    • 3. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 19:18
    • ID:m5LEE.H.0
    • アニメの口調を実写で女優が再現するだけでもキツいものがあるというのに
    • 4. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 19:19
    • ID:zBuSjWYQ0
    • 本人が女の子みたいな喋りだと分かっていたのか知りたい
    • 5. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 19:22
    • ID:h4R1dbR80
    • 教授「自己紹介をお願いします」
      米国人青年ボブ「ただの人間には興味ありません。この中に、宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい。以上」
      教授「『自己』紹介をお願いします」
    • 6. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 19:22
    • ID:4w8iOxXM0
    • だからアニメで日本語勉強した気になるなと
    • 7. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 19:22
    • ID:oAeebsVN0
    • 嘘松かな?
    • 8. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 19:23
    • ID:Bh4V.gnr0
    • 出会う相手を間違えたな。
    • 9. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 19:23
    • ID:FgW7au3G0
    • 「ちーがーいーまーす! もう、ホントわかってないんだからぁ!プンプン」(ドヤァ)
    • 10. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 19:24
    • ID:B8dHKhc30
    • まぁ、ぶっちゃけ、日本って外国なしで完結してる国だからなー

      歴史的に考えて外国と日本で「内と外」のイメージが違うんだろうな
      銀魂とかイメージするとわかりやすいけど
      日本にとっての外国は、外国にとっての宇宙なんだよ。日本にとっての日本が、外国にとっての地球みたいな

      日本のすべての県を「全国」って言ったりするし、正直日本語を外国人が学ぶ意味がわかんないしな
      外と交流する時は、こっちの日本人が向こうの言葉覚えるし、翻訳して本を出すのはかなり優れてるし

      向こうが必要ならこっちがやってあげるし、こっちが必要なことってないからなー、うん
    • 11. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 19:24
    • ID:spOcFEih0
    • >>5
      ある意味自己紹介してるかと・・・
    • 12. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 19:25
    • ID:28JS10ni0
    • 別に良いがな。変でもしゃべれることから凄いわ。
    • 13. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 19:26
    • ID:dfIihkHy0
    • 英語でもカマっぽい喋り、方言丸出しの田舎者喋り、いろいろあるからなあ
      まさか自分がアニメ美少女の喋りをしているとは想像もしなかったんだろうね
      しかも日常会話では聞かないような喋り方だなんて外国人にはわからないよね
    • 14. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 19:27
    • ID:byvC0tGg0
    • 他国の言葉を覚えるのは、その国の異性と付き合うと覚えやすい
      と言われてたが、当然男の場合相手は女だから
      どうしても覚える言葉は女言葉になる

      なんてな事はよく言われてるしな、彼の場合それが深夜萌えアニメだったんだろうね
    • 15. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 19:28
    • ID:3fmu.bcF0
    • フリーザワロタ
      結構丁寧だからありなんじゃないかw
    • 16. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 19:30
    • ID:NtkWI68l0
    • そもそもアニメん中の女の子の喋りなんて、現実の女の子の喋り方を3日煮込んで一週間天日干しして水で戻したみたいな極端な喋り方だからな。
      仮に現実の15〜6の子供からおとなになりかけの女の子の喋りを男子大学生がしてたらそりゃ突っ込まれようものですよ。
      当たり前だよ。
    • 17. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 19:31
    • ID:9Q1jkn750
    • >観光ビザを無視して4ヶ月日本で過ごしたせいで日本に行けない件

      オーバーステイを堂々と発言してるアホは、バイトとかもしてそうだな
    • 18. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 19:31
    • ID:e3y8VNg50
    • そりゃ教授にしてみりゃ純粋に疑問だったんだろうに。
    • 19. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 19:32
    • ID:hcaqchOq0
    • 教授も悪いと思うが、そこは克服して欲しかった。
    • 20. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 19:35
    • ID:Nvm8w2Qj0
    • 何故と問うことは海外じゃ推奨されている事だろ? 消えた?ヘタレか?
    • 21. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 19:35
    • ID:drITKPdu0
    • この程度で来なくなるとかなにしに勉強しに来たのか。変わった話しかたしてたら日本人でも聞かれるから
      というかこれは多分フェミニズムやLGBT問題に利用される案件ですわ
      日本は性差別してるってな
    • 22. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 19:35
    • ID:2MbqvRWX0
    • フリーザ口調はフォーマルな場でもいけるな
    • 23. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 19:36
    • ID:uZjRQxC60
    • 怒られたというなら怒る必要はないから別だけどツッコミだろ?
      無難に覚えるならアニメ口調は普通からみれば微妙におかしいから突っ込まれるのしゃーないわな
      それで来なくなってしまうんならどうしようもない。
      むしろ学んでるんだから間違いを訂正してもらうのは当たり前のことだしな
    • 24. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 19:39
    • ID:NtkWI68l0
    • (注記)21
      こういう人は、日本語を勉強したいんじゃなくて、すでに日本語ができる自分の優位性を持って日本語クラスに居るタイプの人なんだと思う。
      初級者クラスに居て、でもすでに経験者として知識はある。だから披露すれば「お前すげーな!」って言われるつもりだった。
      だから自分が「日本語を理解している、喋れている」というブライドを思いっきりパキッと折られたんだよw
    • 25. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 19:40
    • ID:zFq4a1tV0
    • 正しい日本語を学ぶ場なんだからしょうがないね
      日本人学生がain'tとか言ってたら外国人講師も注意するはず
    • 26. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 19:42
    • ID:WjJzUww50
    • 気の毒だ
      ほんとに日本人の教授だったのかスレ住人も議論してたが、気になるポイントだな
    • 27. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 19:44
    • ID:FZdBsgOD0
    • これ、けっこういるんよねww
      アニメ経由だけじゃなくって、日本人彼女や日本人妻経由で女言葉日本語を覚えちゃってるのもあるw
      遭遇したときは相手が気づかないように、あらやだ!ほんとー?やーよねー、っていっしょにキャピキャピ語らってあげるのが優しさ
    • 28. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 19:47
    • ID:fc9qrRsa0
    • アニメとかよりJKやギャルみたいな喋りだったのかもしれん
    • 29. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 19:47
    • ID:1fTWk7jE0
    • 地声がアジア人より低く見た目もゴツイ欧米人なのに日本語をしゃべる時だけアニメやゲームのヒロインの様な甲高いしゃべり方だと違和感が凄まじい
      オネエ言葉を使ってるお笑いのクロちゃんのように他人には見えるのでギャップで正直気持ち悪い
    • 30. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 19:47
    • ID:uNPlq.Oq0
    • 教授からしたら、その生徒が女喋りでへたしたら日本語わかる相手にはオカマちゃんに見られるかもしれないから、指摘してあげたのはやさしさだと思う。
    • 31. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 19:49
    • ID:yEoIUSSn0
    • 米国では、規制する社会が社会主義で、規制しない社会が資本主義だと子供達に教え、政治家もそれを否定しない、民主主義は『自由と平等』だと教えるが、自由も平等も規制下でのみ成り立つが米国人の多くは疑問を持たない、論理的思考や推理が不得意な国民だ、だから、北朝鮮に何度も騙された。太平洋戦争当時のプロパガンダを信じている人も多い。
      日本語は女言葉と男言葉と口語体と文語体が時代と共に変化してきた。日本人教師は悪気などない単純に疑問に思った事を質問しただけだと思う。
    • 32. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 19:50
    • ID:XG.Rl0u30
    • まあ教授さんも純粋に疑問に思っただけだろう。教師として直してあげる為にも指摘するのは必要。そんな一言で来なくなるコミュ障の方に問題がある。
    • 33. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 19:51
    • ID:2ks.Yxw10
    • まあ、女性言葉を使ってたら、教授もツッコムしかないわな......wwww
    • 34. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 19:51
    • ID:knDD.6FS0
    • なんで日本人じゃない男が教えてるんだよwww
    • 35. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 19:55
    • ID:NtkWI68l0
    • 根本的なことを言えば、女性言葉って英語圏というかラテン語系の国で言う場合、女性名詞とか男性名詞とかだと思っちゃう人が多いんじゃないかな。
      だから本記事中にもあるけど「丁寧なだけ」とか言えるんだとおもう。
      男しか使わない言い回しとか、女性しか使わない言い回しとかはあるけど、
      やっぱ特有のイントネーションというか喋ってるときに発声を伸ばすポイントとかの違いがあって、
      そういうのがわからない人にはわからないのかも。
    • 36. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 19:56
    • ID:PaCKDoLY0
    • >日本では変人扱いをうけそう〜なんせ俺は195cmもある大柄な男だからな、今ではちびも悪くないと思ってる(笑)
      こういう考え方直さないと、嫌われるぞ
    • 37. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 19:57
    • ID:Y4AUMxFh0
    • いやアニメ言葉じゃなくても、女の子としか絡まない外人はオネエ喋りになってる、あれはキモいwww
    • 38. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 19:59
    • ID:fhh1AZqR0
    • 朕は国家なりとか言えばよかったんだよ
    • 39. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 20:00
    • ID:NtkWI68l0
    • って今思ったけど男性名詞女性名詞って対象の性で決めるやつだから関係ないわw
    • 40. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 20:00
    • ID:Z.Zg3li60
    • バーチャルアイドルのモデルがよくできすぎててびっくりした
      プロが作ったのかな
    • 41. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 20:01
    • ID:NtkWI68l0
    • これ多分2Dのやつだよ。
      Live2Dだと思う。
    • 42. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 20:01
    • ID:aqcaBBaj0
    • こんなエピソード、オーサさんの漫画で紹介されてたっけ。よくある話なんだろな。
    • 43. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 20:04
    • ID:ryFB6DPc0
    • 日本語は話し手の性別による差の大きい言語なので、
      「誰かが話しているのを聞いて覚えた」パターンだと流暢だけど
      本人の年齢性別とミスマッチであるということが往々にしてあるからな。
      教授が質問するのは当然だろう。勉強の仕方について、考える必要が出るんだし。
    • 44. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 20:05
    • ID:A6CLgZBO0
    • まあ、アニメ調でも話せるだけマシじゃね?

      30年前に会った日本好きのアメリカ人たちは、日本舞踊が好きとか、歴史が好きとか、そんな堅い人ばかりだったから。

      「アニメ、漫画」という文化が日本にあることは知っていても、それを見ようとはしないような人たちだった。
    • 45. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 20:10
    • ID:ccJz3ZCT0
    • 洋画吹き替えの山路和弘さんみたいな喋りならよかったのに
    • 46. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 20:11
    • ID:eHijqobr0
    • 気持ちは分かるが外人も心折れちゃうんだな、もっと図太いかと思ってた
      やはり日本かぶれのナードだからか
    • 47. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 20:14
    • ID:SwX9pDyn0
    • アニメ口調というか芝居口調は日常口調と異なるのは理解しとかないとな、アニメやゲームみたいな世界だからこそ使えるし惹かれるのであってリアルでやっても世界観の違いがありすぎて浮くだけ。
    • 48. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 20:15
    • ID:mkTStJUC0
    • よくタイとかで日本人の男性リポーターがコップンカーとか言っちゃってる感じと同じなのか
      タイ語で語尾がカーは女性言葉だけどあんまその言語を知らない人間には分かりにくいってやつか
      でも現地に1ヶ月もいると女性言葉かどうかだいたい分かってオネエ言葉とか楽しめるんだけどな〜
      10年くらい前に各分野のオネエが5人くらい集まって冴えない一般男性をプロデュースするテレビ番組が欧米の何ヶ国かで流行って各国のオネエ言葉を聞くのが面白かったわ
    • 49. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 20:16
    • ID:fY1ff40a0
    • (注記)1
      いや外国語をその国の16歳の女レベルに喋れる
      って普通に凄いだろ
    • 50. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 20:18
    • ID:NtkWI68l0
    • 日本人の16歳相当の日本語力がある、なんてことは誰も言っていないし
      多分そう理解したのは君だけだと思う。
    • 51. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 20:18
    • ID:6s64r8pC0
    • 単刀直入に、どーせ萌アニばっか見てんだろきめーんだよ消えろよって言ってあげればよかったのに
      日本人はいじがわるいなあ
    • 52. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 20:24
    • ID:o7WNQ.b90
    • この場合お上手ですねっていうのが
      将来考えれば最悪な言葉になるだろ
    • 53. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 20:29
    • ID:xSC3TGeA0
    • 北斗の拳で勉強していれば真の男になれていたものを。
    • 54. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 20:29
    • ID:QV9mNqNb0
    • とりあえずその場は流して後でこっそり教えてあげればいいのに
    • 55. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 20:32
    • ID:u.DAJ2h40
    • 日本人の英語は散々馬鹿にするくせに自分らの日本語を小馬鹿にされると発狂するバカ外人どもwww
    • 56. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 20:34
    • ID:fCdPVO.m0
    • 重慶人には上海訛りの中国語だと言われ、上海人には重慶訛りの中国語と言われた。
    • 57. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 20:36
    • ID:AzfsCw5y0
    • フリーザ様のように日本語を話す。
      まぁ、声優は良い仕事しているよな、バイキンマンと被ってしまうけど。
    • 58. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 20:45
    • ID:NxeEpBmR0
    • まぁ、日本語は男女で一人称や語尾が明確に異なる言語だからな。
    • 59. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 20:45
    • ID:JFChuQVY0
    • そんな喋り方してる人がいたら自分も聞いてしまいそうだわ
      だめなのか
    • 60. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 20:45
    • ID:NxeEpBmR0
    • ただ、記事はそれ以前の問題で、大学の外国語クラスで、正しい外国語を使わなかったら、その部分を教授に指摘されるのは当たり前。
      寧ろ、指摘しない教授が居たらそれはただの職 務 怠 慢だろ。
    • 61. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 20:46
    • ID:NxeEpBmR0
    • それで来なくなった時点で、日本語がどうこうじゃなくて、その彼がアニメに妄 想して現実を見ていないただの精 神 脆 弱 者だったってだけのハナシだろ。
    • 62. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 20:48
    • ID:Q6O.Y16R0
    • (注記)10
      は?全然完結してねえぞ、歴史の授業中に居眠りでもしていたのか?
    • 63. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 20:48
    • ID:WPNgfLLY0
    • いきなりフリーザ口調で話し出す外国人とか、目の前に居たら噴き出す自信があるわ
      そういう奴とは友達にもなりたいけど
    • 64. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 20:50
    • ID:8HpSDD.60
    • しかし素人の子供じゃなくてそっち専門のプロ教師なんだから、人を教える立場として生徒たちがたくさんいる面前で、本人の価値観が大どんでん返しになるほど恥ずかしい事実を指摘しちゃだめだろう
      事実ならTPOを考慮せずに何を言ってもいいと思っている人はプロじゃない
      女言葉や男言葉の違いも知らずに日本語を覚えてくる外国人の話題はあるあるなんだから察しろよ
      子供みたいな素朴さでなぜなの?なんて聞いてばかですかと思うわ
    • 65. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 20:50
    • ID:6hKKXoV90
    • フリーザの元ネタは不動産だからあんな感じだろな。
      画像のフリーザは何バージョンなんだろ?初めて見た。
    • 66. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 20:50
    • ID:NxeEpBmR0
    • こういうネタを紹介する辺りが、流石だよね。
    • 67. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 20:52
    • ID:NxeEpBmR0









    • が入らないようにされてるわ。
    • 68. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 20:52
    • ID:P7TZizYJ0
    • >「我」という一人称を使わないから突っ込まれるんだよ

      チャイナだろこいつ
    • 69. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 20:53
    • ID:MEBtqXqO0
    • 多分イコールでどのアニメで日本語学んだの?が含まれてるだけだと思うんだがめちゃくちゃプライド高い奴だったんかな...
      俺は英語の先生の2歳の娘より可愛い英語ねって言われてえへへってなったわ
    • 70. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 20:53
    • ID:NtkWI68l0
    • 画像にあるけど、第一回の授業の終わりにというフレーズがある。
      だから全員の前で指摘した可能性もあるし、講義の時間が終わってから生徒が退出するまでの間に本人に向けてだけ言ったかもしれない。
      そこに関しての情報は一切ないので、恥ずかしい指摘だったのかどうかはわからないよ。
    • 71. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 21:02
    • ID:Exwr18mS0
    • 最近はLGBTの事もあるからな。教授も慎重にしないとダメだ
    • 72. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 21:03
    • ID:kEluS.Ry0
    • 日本語講座で外人がオカマしゃべりしてたら指摘して直さないとまずいだろう
    • 73. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 21:08
    • ID:MzuJ9xus0
    • 言葉遣いだけじゃなくて、女声優の萌え声の声真似して喋ってたんじゃないの。
      なんかの番組の海外取材中に、たまたま出会った日本のアニメ好きな女の子がアニメキャラみたいな声と喋り方だった。
    • 74. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 21:09
    • ID:un1s6qvo0
    • これが公衆の面前で「さら」す日本流のいじめです
      ご愁傷様
    • 75. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 21:11
    • ID:1kB1Nnj50
    • フリーザは丁寧だよな
      タメ口ハーフタレントよりも印象派良い
    • 76. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 21:12
    • ID:tEsl4Dyu0
    • 他言語話すのは勇気が要るし恥ずかしい。
      さらに隠しておきたい個人的嗜好がそれでバレバレになったら、なお恥ずかしかったろうと、察しはするが。
      やっぱり本人が消化すべき問題だと思うよ。どこで日本語披露しても同じ結果になったろうと思うから。
    • 77. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 21:13
    • ID:7R8R1S7t0
    • 言葉遣いを真似するなら社長(神)とか753315とか913とか橘さんを参考にすれば良いものを
    • 78. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 21:14
    • ID:K75aCUkx0
    • 外国人は、日本人は英語の発音が下手と高飛車になって罵るけどね。
      逆はダメとか?どんだけ弱虫なんだよ。
      ちなみに、東京にいると外国人なんて珍しくは無いんだけど。
      ちょっとイラっとする奴が、アニメや日本語をプリントしたTシャツを着て、
      声優の物まねの様に話す奴。タメ口な上に、声色を変えるんだよね。
      あれなんだよ?日本人はアニメ声は嫌いなんだが。そりゃ、指摘されると思う。
      男が、16歳の少女の様に話すんでしょ?じゃあ、アメリカで男がゲイっぽくしたら何も無いわけ?
    • 79. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 21:14
    • ID:O.oXjtJb0
    • 君の喋り方は若い女のようだ、ぐらいならまあ無くも無い。
      が、16歳と断定できる理由も、限定する意味もない。
      ネタだろ。
    • 80. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 21:17
    • ID:O7e4jrGp0
    • 語尾に「ニャン」とか「にゃー」とか付けて喋っていたのかなぁ?
    • 81. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 21:19
    • ID:hexI37y00
    • 拙者〜御座る。
      を使ってれば問題なかった。
      絶対に突っ込まれるけどなw
    • 82. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 21:20
    • ID:U1Crdp9V0
    • フリーザ語なら大人気だっただろうに。
    • 83. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 21:23
    • ID:DsCGRej10
    • 言葉なんて通じてなんぼだろ。女言葉だろうがなんだろうがよ。
      一切日本語が通じない喋れない外人と日本語喋れるけど女言葉の外人でどっちと意思疎通できる?
    • 84. 万国あのにますさん@0
    • 2017年06月30日 21:27
    • ID:LUdE49Q30
    • >17
      >観光ビザを無視して4ヶ月日本で過ごしたせいで日本に行けない件
      >5年以上前の話なのに

      このコメだけ、スレとも日本語自体の話題とも、まるっきり関係ないこと言ってるぞ〜w
    • 85. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 21:43
    • ID:cFzlZJvp0
    • (注記)64
      嘘くさい話だけどね
    • 86. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 21:44
    • ID:STKbR7K90
    • フリーザは敬語で話しているからいいんじゃないかな?
      自分が学びたいことを学べばいいと思うよ。どこがどう繋がって自分の人生に役立つかはわからないし。色々な道を歩いて、振り返ってみたら色々なところに足跡があるのが自分の人生だから。
    • 87. 万国あのにますさん6
    • 2017年06月30日 21:49
    • ID:smF4Q0cs0
    • 日本でも洋画で英語の勉強する人はいるが、スレ主はアニメの女の子の口調で
      勉強していたんだね。どの国でも男女では話し方が違うからやっぱり駄目じゃない。

      それと、フリーザ様はオカマっぽい話し方だから、アニメのキャラは立っていても、
      現実社会では引かれると思うよ。かといって、「ラオウ」「ケンシロウ」口調で
      体の大きな外国人から話かけられたら、思わず引いてしまいそうだねぇ。
    • 88. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 21:52
    • ID:Jf3nG3wf0
    • 日本人でもアニメから入るの良く思わない奴もいるからね
      でもそこは教えるプロなら軽妙な返しで笑い話にも出来たろうけど
      この生徒も打たれ弱すぎだし、まあ日常のちょっとした悲劇だな。
    • 89. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 21:52
    • ID:NtkWI68l0
    • やたら突っかかってるの多いけど
      別に16歳の部分は何歳でも良かったんだろうよ。何か16歳限定の喋り方を特定して言ったわけでもなく
      あくまでジョーク的なたとえとして16歳って言ったまでで、ティーンエージャーの女の子みたいな話し方してるっていうのと意味も内容も変わらんだろ。。。
      英語の場合は日本語に比べて例え方として具体的になることが多いから、そこを持ってして嘘だと決めつける理由にはならん。
    • 90. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 21:55
    • ID:IvWiDsq50
    • フリーザで草
    • 91. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 22:06
    • ID:3wGEQkWq0
    • 英語を学んだ日本人男性は、なぜ女性っぽい英語を話すのか?と米国人が言っていた。日本語を学んだ外国人男性は、なぜ女性っぽい話し方なのかと言う日本人もいた。つまり外国語の勉強をする時に、異性の外国人とまず親しくなり、その異性から話し方を学んでいる人が多いからってのも原因ではないだろうか。
    • 92. 南米院
    • 2017年06月30日 22:12
    • ID:rDnnwGGg0
    • 小生はリアルでフリーザのような喋り方ですねとよく言われます
    • 93. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 22:15
    • ID:MqMiPqts0
    • リスニング翻訳はできているのに、まったく文字は読めていない翻訳家いますいます(youtube
    • 94. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 22:18
    • ID:2D1t4U730
    • アニメ声って前提知識が無かったら教師をからかってる様にも捉えられるよ。

      その場合はちゃんと「真面目に話せ」と指導する必要が有るし、
      アニメの影響で"普通の日本語"が誤解されてるのは悲しい。

      YouTubeで
      How German Sounds Compared To Other Languages (Part 3) || CopyCatChannel
      と検索すればいかに日本語が誤解されてるかが分かるよ

      外国人が考える日本語を動画開始3秒で聞けるから確認してみて欲しいね。
    • 95. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 22:21
    • ID:nBrAUFvv0
    • なんで来なくなる。オタク外国人にしたら日本人講師にこんなことを言われたら本望だろ。
    • 96. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 22:26
    • ID:HAexuC9C0
    • 一生懸命日本語を勉強したのだろうから馬鹿にされた外国人が気の毒だな。
    • 97. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 22:27
    • ID:VioUGFzp0
    • しゃーないわなあ。でもこのまとめを開く時に、LGBTを持ち出してくる勘違いがいると読んでたんだが、さすがになかったみたいで安心した。
    • 98. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 22:36
    • ID:knDD.6FS0
    • (注記)53
      副作用は会話中一人称と二人称が何度も変わる事
    • 99. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 22:50
    • ID:qHvCmZ500
    • (注記)94
      見てみたら結構日本のパターンがおかしいって突っ込まれてたぞ
    • 100. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 22:52
    • ID:Bk4GV9Au0
    • いうて、ギャル語でも話さない限り16歳の女の子の様な喋り方ってなくね?
      そも、16歳って中途半端な限定の仕方が日本人らしくないし
    • 101. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 22:56
    • ID:uw4.k3UV0
    • (注記)42
      アレだな、日本語学校での初日の注意が
      「アニメや漫画で日本語を覚えた人もいるでしょうが、その話し方を真似するのはやめましょう」
      って奴
    • 102. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 23:02
    • ID:6IREfhpb0
    • 16歳の少女のような声が出せるなんてすごいじゃん
      声優になれるじゃん
    • 103. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 23:41
    • ID:0y2Mkh6.0
    • 疑問に思ったから聞いたわけですが
      それにどう返事したかもなにも書かれていないんですが
    • 104. 万国あのにますさん
    • 2017年06月30日 23:42
    • ID:b3XfDpgH0
    • (注記)5
      この紹介への返しが16歳の女子みたいな話し方なの、だったら
      マジにネタレスして傷ついたと言う悲劇かもしれない。
    • 105. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 00:05
    • ID:EFP24.1I0
    • 涼宮ハルヒでも見て日本語覚えたのかな?
      あのアニメ女性キャラ全員リアルであの喋り方されると絶対イラっとくるから
    • 106. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 00:06
    • ID:zkVSn4KN0
    • (注記)10
      >こっちの日本人が向こうの言葉覚えるし、翻訳して本を出すのはかなり優れてるし
      いや、3年間アメリカのシアトルの高校に留学していたんだけど、英語って日本の
      男が発音しにくい言語なんだよ。BとV、LとRとかもそうだけど、いくら語彙を知ってても
      発音がミスると通じなくて、そして向こうのアメリカ人は大笑いする。そこに人種差別を
      感じて嫌になる日本人はたくさん見てきた。日本人女性でも英語がそこそこできるくらいで
      他の白人女性と一生「比べられる」んだぜ。だから日本人は英語を話すとしたら、それこそ
      日本語を無くして一から発音を教え込まないとダメ。日本人は漢字の違いで同音異義語を
      理解するけど、英語は発音の違いで区別をつける感じなんだよ。マジで。
    • 107. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 00:14
    • ID:riRYflnp0
    • このサイトで一番腹立つのは、翻訳板を出した場合4chan だともう突っ込めないこと。 redditならいけるけど.....
    • 108. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 00:25
    • ID:zPelH.nT0
    • フリーザは喋り方だけなら丁寧だから良いが言ってる内容はあれだがうけたかもしれない
    • 109. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 00:44
    • ID:VJs4xgx60
    • この教授意地が悪いなぁ
      講義終わりにスーパーラウドリーに尋ねた?
      いくら変な話し方だとしてもその生徒を皆の前でバカにするき満々だな
    • 110. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 00:45
    • ID:r8lx.AlC0
    • 男が女言葉使ってるとか以前に、お芝居の中でやく役割語を現実世界で使ってる事自体が変なんだよな。
      どんなにかわいらしい現役女子高生だろうとアニメに出てくるお嬢様みたいに「〜かしら?〜ですわ」とか言ってたら変なキャラ作ってる人って変な目で見られる。
    • 111. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 00:48
    • ID:zEwCT5qI0
    • 可哀想に...( ́・ω・`)
    • 112. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 01:20
    • ID:.MJ223d00
    • 萌えアニメが好きで日本に来るような外国人オタクは口調がオカマっぽいことが多い。
    • 113. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 01:50
    • ID:Pb3RqwHc0
    • 英語は性別や年齢で話し方が大きく変わることないからな
    • 114. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 02:04
    • ID:o2PqdqO60
    • 日本語の男女の語り口の違いってどこから来たんだろうな?
      語り言葉なら大正くらいでも女性が俺と言ってたりする地域もあるが、江戸の傾奇では女性言葉が既にある。仮に大衆文学の発展と共に、文字上で分かりやすくする為に特徴を分けたとすれば、語尾ににゃを付けるとかと発祥的に同じだったりするかもしれない。
    • 115. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 02:05
    • ID:QszkIJ2O0
    • ロシア女子ジェーニャの日本語は思い切り萌えアニメだから笑えるよな
      漢だったらかなりヤバい
    • 116. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 02:09
    • ID:xxsxtWUA0
    • 日本は日本はって毎度温い頭乗っけてて羨ましい限りで。釣りじゃなきゃ世間知らず過ぎんだろ。
    • 117. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 02:45
    • ID:AUNcAntd0
    • 日本人などの英語の発音がおかしいとか日常的にバカにしてるくせに良く言うぜ
    • 118. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 02:52
    • ID:EUJkAlue0
    • 伝わりゃいいだろ!
      「本場の外国じゃマイネームイズ・・なんて言う人いませーんwみんなアイム〜でーすw」
      とか言ってるバカにはなるもんじゃない
    • 119. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 03:52
    • ID:o9aj9ejK0
    • 言葉なんて伝わればいいっつーけど、馬鹿っぽさまで伝える必要ないからな
    • 120. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 04:06
    • ID:JnW8U5X70
    • (注記)71
      いや流石にそいつらは名札か何かでつけて意思表示して歩いてくれないと駄目だわ。最近は主張が攻撃的過ぎる過激派になってるしわかりやすくしてくれないと対応は無理。
    • 121. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 04:28
    • ID:juAcXqqi0
    • 日本語の16歳くらいの女の子用な喋り方ってしてるって指摘してもらえてよかったじゃん
      その先生はハッキリとは言わなかったんだろうけど、本当に恥ずかしい話し方してたんだと思うよ
    • 122. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 04:55
    • ID:zkVSn4KN0
    • (注記)94
      >アニメの影響で"普通の日本語"が誤解されてるのは悲しい。

      アニメの日本語ってのは偽物だからな
      化物語の忍みたいに「お前様」なんて普通の日本人は使わないし、ベジータのように
      貴様とかは言わない。これは日本語が英語と違って一人称代名詞が多すぎるのも原因だと思う
      ハリウッド映画やアメリカのドラマだとなるべく自然な演技とリアリティを追求するけど
      日本のドラマはフィクションが前提だから全部嘘っぽくなっている
      もちろん全部のドラマがそうでもないが、やはり普段の日本人よりも感情的で大げさだから
      日本人が見てても架空の作りものなんだなと思うし、アニメやゲームの日本語は通用しない
    • 123. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 05:09
    • ID:JLuAhysO0
    • いたいた 同級生の女としか話さないゲイみたいな奴。
      喋りがカマその物だから誰もツッコめないから喋り出すと苦痛で逃げたくなる
    • 124. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 05:36
    • ID:q5gfpAV20
    • バカ外人が淘汰されて実に結構w
    • 125. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 05:39
    • ID:0WXZegJo0
    • 本人は流暢なつもりでご満悦だったんだろうな
      外国に住んでる日本人は日本かぶれやオタに相当うんざりしてそう
    • 126. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 05:48
    • ID:LfoNVyJ20
    • 逆に日常で若者がよく使う汚い日本語「てかさー」「〜みたいな」「それなー」みたいな言葉はアニメではあまり登場してこない
      特に「〜みたいな?」は現代日本人が語尾につけることが多いのにアニメではほぼ存在しない
      でてくるとしたらキャラクターがやんちゃだと印象付けさせるためにわざとらしく言わせるくらい
    • 127. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 06:16
    • ID:cHik7kru0
    • 男性なら男性が喋る日本語を手本にした方がいいよ

      特にアニメの女の子の喋り方とかは日本人女性が真似しても気持ち悪くて
      たまにそういう人がいると腐女子キモいとネタにされるんだし...
    • 128. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 07:32
    • ID:fnezWTIS0
    • 実際に男言葉と女言葉はそれほど変わらない
      だから萌えアニメの少女の話し方ってのは日本語でも凄く特殊なんだよ
      オネエ言葉と同類だね
      現実で話してたら違和感しかない
    • 129. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 07:55
    • ID:Cu1BNjoS0
    • キモいから突っ込まれたんだろ。普段の会話ごアニメ口調な奴なんか頭イかれた奴しかいないから。
    • 130. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 08:38
    • ID:4iMvRBMU0
    • ひなまつりってマンガで瞳ちゃんが口汚い英語覚えて帰ってくる話思い出した
    • 131. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 09:55
    • ID:YP4zcLkE0
    • いかにもアメリカンらしいネタ話
    • 132. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 09:56
    • ID:b8sIe.DW0
    • フリーザの言葉遣いはおkだな
    • 133. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 10:10
    • ID:sMmBXWw30
    • (注記)64
      間違いを指摘するのにそこまで気をつけとは、小学生かお前は?大学の講義だぞ。
      卒業して社会人になったら、教えることすら誰もしてくれなくなるのに。
    • 134. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 10:25
    • ID:dGxL3uwX0
    • 俺たちはレイシストだね
      日本人はアジアの中でも未開なんだから恥ずかしいと思わないと
    • 135. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 10:58
    • ID:2sEDFOSp0
    • 釣り針がでかすぎる 3点
    • 136. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 11:05
    • ID:w47mLeZU0
    • は?アニメなんかで覚えるのが悪いんだろ
      ちゃんと現実の中で言語を学べよ

      カートゥーンのキャラクターみたいな喋り方で普段喋ってんのか?違うだろ?
      普通の人間ならアニメで学ぶのは危険だとわかる
      教授はなんにも悪くない、まさかアニメで学ぶ馬鹿がいるとは思ってなかっただろうし急にそんな喋り方されたら理由を問いたくもなるだろ
    • 137. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 11:07
    • ID:w47mLeZU0
    • むしろありがたく思えよ、誰からも指摘されなかったからそんな喋り方を続けてたんだろ?
      気づけたんだから感謝しなさい
    • 138. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 11:08
    • ID:Oer.GF3Q0
    • (注記)122
      英語でもドラマや映画で英語を覚えてきた人はわかるってよく話題になってるよ
      言語はある意味生き物だから、映画などで鍛えたあとは現地に馴染ながらその時代や世相にあった表現を覚えていくしかない
      日本のアニメほど異世界を表現した役割語になっているのも特異かもしれないけどね
    • 139. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 11:23
    • ID:5.tHqsut0
    • 16歳のしゃべり方って言うのが、どんなのか気になる。
    • 140. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 11:55
    • ID:4larxq.A0
    • なんで16歳限定なん?
      しかも物語で使う、〜よ。〜だわ。なんて現実に使ってるのって一部のおばさんじゃん?
      この教授自体、実在するのか怪しい。
    • 141. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 12:47
    • ID:iD1qBymx0
    • 女の子の日本人の友達に囲まれてるから女の子みたいな喋り方をしている外国人(ごつくて、軍人みたいな人)がいて、それを見て不憫に思った人が日本人男性を紹介したら、日本人男性に女言葉が移ったって話は聞いたことがある。
    • 142. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 13:06
    • ID:c74XprZK0
    • かと言って「オレ」とかも不味いし
      漫画やアニメの日本語じゃ敬語は十分に使えないからな
    • 143. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 13:23
    • ID:me6fyxDQ0
    • 英語もそうだけど外国人は教科書通りの四角四面な喋りが一番無難なんだよな
      ジャパニーズの癖に生意気にスラング多用してたらイラッと来るのはアメリカ人も一緒だろうしw
    • 144. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 13:27
    • ID:.CN08xTN0
    • そもそも16歳の女の子ってどういう喋り方なんだ?
      なんでそんな具体的な数字が言えるのか気になるな
    • 145. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 14:56
    • ID:TzerRyDo0
    • 知り合いが女性か男性かによって意味合いが変わる
      女ならこの教授なら日本人失格だ
      男なら教授によくやったと言いたい
    • 146. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 15:13
    • ID:O95vJgwo0
    • 女言葉を使うのはオカマか現実で女性と関わりの無い萌え豚ネカマだけ
    • 147. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 15:56
    • ID:eLB1c.1W0
    • サンコンだっていまだに女性っぽい話し方だし
    • 148. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 19:52
    • ID:H071BuXj0
    • かわいそうにwww
      そういうのはこっそり教えてやれよ...
    • 149. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 20:35
    • ID:hSep7Ifp0
    • アニメで勉強しましたってはっきり言えばいいのに
      恥ずかしいことではないだろ
    • 150. 熱湯浴
    • 2017年07月01日 21:24
    • ID:.JsVvGJB0
    • >おまえらの母国語で16歳の女の子は話している言葉を大学生?の男が話してると
      思えば追及された意味わかるだろ?

      違うよ。多分「えー!ウソー、ホントー?やだー。めっちゃ可愛いじゃん。」等と言ったんだろぅ。
      西洋語に敬語や男女別違いは無いから理解出来ないんだよ。
      (と言うと敬語は有るぞと噛み付く奴が出て来るが、尊敬語や謙譲語は無く有るのは丁寧語だけ)
    • 151. 万国あのにますさん
    • 2017年07月01日 23:18
    • ID:AUiviC880
    • 韓国が先進国ってくらい釣り針がデカいなw
    • 152. 万国あのにますさん
    • 2017年07月02日 01:44
    • ID:8TzyNCoH0
    • わりとマジでフリーザ様を参考にするのはありだと思う
    • 153. 万国あのにますさん
    • 2017年07月02日 06:49
    • ID:aYYBNHAf0
    • 外国人生徒がかわいそう なんで誰も教えてやらなかったんだろう
      自分のことはあたしじゃなくて俺様っていうんだよって
    • 154. 万国あのにますさん
    • 2017年07月02日 09:54
    • ID:qryMw.oT0
    • (注記)94
      ただの演出じゃないか。
      あんな喋り方する日本人はいないけど、あんな喋り方するドイツ人もいないでしょ。
    • 155. 万国あのにますさん
    • 2017年07月02日 13:21
    • ID:rjkPZGqu0
    • >アホっぽくなる
      少ししか知らないくせに無礼な野郎だな
    • 156. 万国あのにますさん
    • 2017年07月02日 23:13
    • ID:bTi.C0ac0
    • いやいや 大丈夫から来いよ
    • 157. 万国あのにますさん
    • 2017年07月03日 03:59
    • ID:z.RNWauB0
    • >観光ビザを無視して4ヶ月日本で過ごしたせいで日本に行けない件
      >5年以上前の話なのに
      こんな感覚で日本に来るやつが犯罪に手を染めるんだ
    • 158. 万国あのにますさん
    • 2017年07月03日 11:53
    • ID:4Dl.zrvD0
    • 語尾に「〜だってばよ!」を付けまくる奴はめっちゃウザい。それが正しいと思ってるなら仕方ないけど、
      ウケ狙いでやってるのがみえみえだと、更にウザい。
    • 159. 万国あのにますさん
    • 2017年07月03日 14:51
    • ID:uBm5ulkw0
    • 恥ずかしいだろうけど、正しい日本語知るための勉強と思って
      授業に顔出したらどうだろうか
    • 160. 万国あのにますさん
    • 2018年05月26日 17:17
    • ID:.TFpxZIy0
    • ざまぁw
    • 161. 万国あのにますさん
    • 2018年05月26日 17:18
    • ID:.TFpxZIy0
    • やっぱり現実と虚構の区別がつかない外人にアニメは早すぎたな。
    • 162. 万国あのにますさん
    • 2019年02月12日 08:49
    • ID:gjAeoL1K0
    • この記事探してた
      スカッとする

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
[フレーム]

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /