[フレーム]
[フレーム]

イギリス人「英国と日本って何か共通点ある?島国で君主制でお茶好きくらい?」

引用:http://boards.4chan.org/int/thread/60050863


スレッド「イギリスと日本って何か共通点ある?」より。

[画像:1464522251149]


(海外の反応)


1United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん
イギリスと日本って何か共通点ある?
島国で君主制でお茶好きくらい?


2Malaysia万国アノニマスさん
女の子がかわいい

3United States of America(USA) 万国アノニマスさん
祖先崇拝を忘れるな
Ads by Google
4japan万国アノニマスさん
あとカレーが共通してる
[画像:1464522607636]


Ireland万国アノニマスさん
HAHA、何だこれは


japan万国アノニマスさん
カレーという湯船に浸かるご飯クマ

5Australia万国アノニマスさん
父親がイギリス人、母親が日本人という島国の雑種だけど
お茶をたくさん飲むしどちらの君主も素敵だと思う
ちなみに欧米人が大嫌いということで日本人のおばあちゃんには一度も会ってない
なぜ日本人は日本語を話せて日系の母親がいる俺にすら排外的なんだろう
ファッキュー日本 (┛◉Д◉)┛彡┻━┻



↑New Zealand万国アノニマスさん
日本人は別に排外的じゃないよ、ただ君が好きじゃないんだろう
俺は一切そういう問題に遭ったことはないよ


6France 万国アノニマスさん
冗談とかではなく日本とイギリスは高い同性愛率に悩まされてる
男子校や女子校があるせいだろう、フランス人から見るとあれは面白い
オスカー・ワイルド、ウィルフレッド・サスーン、シェイクスピアなど
同性愛者のアーティストが多いのもこれが理由だ
ネタとかではなく見つめなおしてみるといい


↑United States of America(USA)万国アノニマスさん
イギリスの学校は今共学化してるけどそれでも同性愛者の割合が高い
つまり原因は他にある
それに男子校は良いアイディアだよ
勉強するために行くわけだし、無能な女教師や女子生徒に気を取られない


↑United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん
イギリスに男子校・女子校は未だに存在するけどな

8United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん
正直イギリスの大半の学校は共学化に向かってる
同性愛者の割合が高くなってきたので同性愛が合法化されたからだろう
以前はこういう人たちは村八分を恐れて、矯正せざるをえなかった
昔は願望でしかなかったんだよ


9United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん
Yea、日本との共通点は強すぎる島国だ


10United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん
どっちもくだらない優越感を持っている


11South Korea万国アノニマスさん
歯並びが悪い


12Germany 万国アノニマスさん
自国より変じゃない大陸国の兄弟を嫌ってる


13japan万国アノニマスさん
イギリス人は自分達をヨーロッパ人だと思ってないって本当?


↑United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん
本当だよ
我々のアイデンティティはヨーロッパ人ではなくイギリス人だとほとんどの人が思ってる
これは島国で自分達を守ってるからだろう

15United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん
・海軍が強いという伝統
・工業や科学に強みを持ってる
・変な部分がある島国
・奇抜さがあり世界的に模倣される
・過密状態の島国しては珍しくプライバシーと孤独を愛している
・お茶と過度な礼儀正しさ
・ロイヤルファミリーと封建制度がしぶとく生き残ってる
・体面を凄く気にする
・歯並びが悪い
[画像:1464551420919]

16United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークと柴犬は何となく似てる
どちらも俺の一番好きな犬種だよ
[画像:1464567238066]



[フレーム]
[フレーム]

コメント (注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。

コメント一覧

    • 1. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 19:17
    • ID:ZUIao2KS0
    • そういや、海草食べるのはウェールズでしたっけ?
    • 2. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 19:20
    • ID:7viL7C4Q0
    • 左側通行?
    • 3. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 19:20
    • ID:MWWlAsr80
    • 騎士道精神と武士道精神もあるんじゃないか?
    • 4. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 19:21
    • ID:YKnh9uaJ0
    • というか向こうじゃ同性愛ってそんな深刻な問題なんか...
    • 5. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 19:22
    • ID:bEUKvxQf0
    • 日本にも同性愛者はいるが、悩まされてはいない。他人の下半身事情に異様な関心を払わない程度にはさばけているからな。有名人が同性愛だとカミングアウトしてもほぼノーリアクション。
    • 6. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 19:23
    • ID:4qtmB7eH0
    • ポストが赤とかもあるな
    • 7. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 19:23
    • ID:lkW4y.v.0
    • 伊藤博文が留学した先がイギリスだから議院内閣制だとかうんたら
    • 8. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 19:23
    • ID:OHbfpn8v0
    • 共通してるところもあるけどイギリスに限った話じゃないしなー
      島国は混血が大陸と比べて進んでないから歯並びが悪いと聞いたがどうなんだろ?
      これも小さいうちから矯正してたかの違いでしかないか
    • 9. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 19:24
    • ID:lkW4y.v.0
    • 犬可愛い...
      可愛い犬とはこーゆーもんだって感じの犬だ
    • 10. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 19:27
    • ID:lQOGRdlf0
    • おくにげいだろ
    • 11. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 19:29
    • ID:IRUuRRzd0
    • 日本とイギリスは同性愛者への寛容度が同じくらいって何かの調査で見たけどな
      許容できると答えた人の割合と許容できないと答えた人の割合がバランスよく取れている
    • 12. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 19:31
    • ID:IRUuRRzd0
    • イギリス英語もよく二重否定が出てくると聞く
    • 13. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 19:41
    • ID:c44M6Vtp0
    • コーギーと柴、どっちもけっこう頭がいい犬って感じがするなぁ
    • 14. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 19:41
    • ID:R2Pe0U7F0
    • 日本って同性愛者率ってそんな高いの?
      初めて聞いたわ。
    • 15. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 19:42
    • ID:sZLNqptc0
    • お茶と海軍と鉄道と長弓と立憲君主と交通ルールと島国と
      あとアジアの一国ではあるけど大陸の国とは壁を持ってる(感じてる)とか?
    • 16. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 19:42
    • ID:txgdOdxN0
    • 顔並びが悪い民族が沸いてるなぁ
    • 17. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 19:42
    • ID:29QVWKE.0
    • 固有の文化が沢山ある
    • 18. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 19:42
    • ID:K4RSeJSy0
    • >海軍が強いという伝統

      日本がまともな海軍を持ったのは明治あたりからなんだよなあ
      伝統的に超陸軍国だった
      上陸してくる敵をひたすら撃退、たまに台風が来る、みたいな
    • 19. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 19:44
    • ID:Po.h.e2.0
    • 男色は武士の嗜みやで
    • 20. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 19:47
    • ID:GIrJU6qZ0
    • 日本・日本人に特徴が似ているのはアジア諸国にないな。
      日本は日本でアジアじゃない。確信をもって言える。
      国民性で欧米諸国の人達と似通っているんじゃないかな?
      特にイギリスと。
    • 21. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 19:48
    • ID:lKPOpdfN0
    • >ちなみに欧米人が大嫌いということで日本人のおばあちゃんには一度も会ってない

      それなりに名家の出身なんだろうか?
    • 22. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 19:48
    • ID:PF.Hs2ns0
    • 日本人もアジア人で一括りされるのは抵抗感あるからな
      まぁ中国人と一緒にされたくないのが大きいけど
    • 23. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 19:48
    • ID:4xnZXsb10
    • 他のヨーロッパ諸国に比べるとなんとなーく親しみやすい気はするね
      英語と服装のせいかなあ
      紺のブレザーとかチェック柄とかレジメンタルタイとか見慣れてる感がある
    • 24. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 19:51
    • ID:nrJra.sK0
    • なんだろな、嫌いって言うか、
      極度に苦手でこわいとかかね。
    • 25. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 19:51
    • ID:.Zw.uN770
    • うぜえわブリカス
      中国とイスラム系に侵食されとけ
    • 26. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 19:52
    • ID:F3uIsliv0
    • 飯がウマい
    • 27. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 19:53
    • ID:6LOTg5qw0
    • 骨格標本に使えそうな天然の綺麗な歯並びの俺は日本人ではないと?
    • 28. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 19:54
    • ID:.ITWS3h50
    • 先入観ではフランスやアメリカの方が同性愛者多いのかと思ってた。
      後アメリカの俳優の病気持ちというか。
      イケメンがゲイでショック。
    • 29. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 19:55
    • ID:nrJra.sK0
    • あるいは、

      そんな異国の人と結婚なんて許しません。どうしても結婚するなら、うちの敷居は二度とまたぐことを許しません、とか喧嘩かな。

      でもその場合、孫が生まれると和解するパターンだが。
    • 30. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 19:55
    • ID:.1A.k6qa0
    • 日本に大陸国の兄弟などおりません
    • 31. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 19:56
    • ID:Rzb6SS1F0
    • 単に「イギリス人」ではなく「一部のイギリス人」と書かれていましたよ
      ヨーロッパ人と思うかどうかの件
    • 32. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:00
    • ID:fkfP.CIW0
    • (注記)20
      遺伝子的に隣の中国よりもモンゴルとか中央アジアとかのほうが濃いんだっけ
      そのせいでどうやって日本人がどこを経由して日本にたどり着いたのかわからなくて困ってるとかなんとか
    • 33. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:01
    • ID:ty6aOUkS0
    • 歯並びが悪いのはほかの国の連中もだろ?

      要はそれを矯正するのが当たり前かどうか
      アメリカなんかかなりの子供が矯正器具歯にあててて驚いたもんw

      最近は日本の子供もしてるけど・・・
    • 34. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:02
    • ID:.ITWS3h50
    • (注記)21
      おばあちゃんが大正や昭和初期の人ならあり得るかも。自分の知ってる人でスゲーアメリカ人嫌いのばあちゃんがいた。これは戦争のせいだけど。東京大空襲にあって、その時一番多感な16歳だった、生々しく語ってたよ。辺り一面死体だらけで逃げるのに必死だから死体を蹴飛ばしたり踏んだりしながら命からがら逃げてきたって。で、戦後進駐してきたアメリカ人を見て化け物と言ってた。
      全然見てくれ違うから。戦争経験してる世代だと口にしなくても思うところあるんだとおもう。別のじいさんは東京大空襲ではな、逃げ道ふさいで中央に集まってきたところを米軍は爆弾落とすんだよ、とんでもないやつらだって言ってた。
    • 35. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:03
    • ID:Rzb6SS1F0
    • 元スレにクソ面白いフランス人いたから見てみろ
    • 36. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:05
    • ID:BaspPkZK0
    • イギリス人って女性は残念な顔が多いけど、男性は美形が多いんだよね
      まあ今は移民が多いからわからないけど...
    • 37. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:05
    • ID:4xnZXsb10
    • 明治時代に一気に「脱中国、inイギリス」の気風になって
      漢文大好きな漱石が文句たらたらな文をいっぱい残してるんだよね
      でもあれがなかったら未だに中国とどっこいどっこいだったのかな
    • 38. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:06
    • ID:afcOseyj0
    • >我々のアイデンティティはヨーロッパ人ではなくイギリス人だとほとんどの人が思ってる
      >これは島国で自分達を守ってるからだろう

      アジア人でもなく東アジア人でもなく (決して否定している訳ではないが...)
      自分たちのアイデンティティは 「日本人」 だと思っている人は多そう
    • 39. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:08
    • ID:lA95YM5h0
    • >冗談とかではなく日本とイギリスは高い同性愛率に悩まされてる

      それ余裕で初耳だな
    • 40. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:13
    • ID:7HkWL.S80
    • >自国より変じゃない大陸国の兄弟を嫌ってる

      おいおいドイツ笑わせんなよ。
      お前らはどうかしらんがこっちの近隣諸国は頭のおかしいのしかいねーんだよ。
      あと兄弟国とかねーわ。
    • 41. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:14
    • ID:.Z..Hi.z0
    • イギリス人はエゲツナイ。
      日本人じゃ敵わないよ。
    • 42. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:15
    • ID:ZqdGvaxF0
    • 俺なんか強制なしの親知らず上下両方生えててなおマジ綺麗だかんな。俺も日本人じゃないと?
    • 43. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:15
    • ID:IZn.uf4j0
    • >>40
      そんな頭がおかしい連中の作った物に囲まれて暮らす気分はどうですか?
    • 44. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:17
    • ID:dP5aPQSI0
    • でもオリンピックで日本だけ映らないようにしたり
      サッカーで日本人のトロフィー掲げる姿だけ映さないようにしたり
      日常的に暴力的な差別が当たり前にあったり
      日本はそんなことないしなぁ
    • 45. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:17
    • ID:.ITWS3h50
    • イギリスは欧州に兄弟いなくね?
      カナダにアメリカにオーストラリアにニュージーに香港にミャンマーにインドにあちこち侵略してるけど。
      自力でぶん殴って出ていったのがアメリカ。
    • 46. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:17
    • ID:4xnZXsb10
    • ええ年こいた鉄オタが多い
    • 47. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:18
    • ID:QcY5z.MT0
    • 普通に島国だから似てるってだけなのでは?
      ヨーロッパとイギリスが違うように
      日本と大陸も全然違う、もう文化圏がまったく違うって感じで
    • 48. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:19
    • ID:SurP.V.a0
    • イギリス女性の顔が残念って?
      若い頃は彼女たちの顔は素晴らしい美しさなんだよ。それは男もなんだが。
      オスカー・ワイルドみたいなホモでも妻は超美女。
    • 49. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:20
    • ID:cUck0Zj90
    • ただし
      イギリス飯はクッソ不味い
      特にうなぎ様に対するあの仕打ち
      ゆるせんな!
    • 50. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:20
    • ID:.ITWS3h50
    • 自分イギリス美人好きだな。眉がキリッとしてる。何となく知的に見える。
    • 51. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:22
    • ID:VAbC.WA00
    • 大陸に面した島国は、大陸とは違うアイデンティティを持つのが当たり前。
      でなきゃ飲み込まれる。

      そして、大陸側が大陸側こそ正しい存在で島国は辺境だ田舎だと馬鹿にするのも世界共通だったりする。
      ドイツが中国の方を好ましいと思うのと同様に。
    • 52. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:22
    • ID:keYfpoiN0
    • イギリスの保存鉄道はうらやましいね。
      日本は新幹線があるけど、不採算路線は過疎だ〜廃止だ〜税金の無駄遣いだ〜ばっかりでローカル路線は暗い話題ばっかり。
    • 53. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:23
    • ID:RPogca640
    • 昔、短足で頭が芝という犬に出くわして二度見したのを思い出した
    • 54. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:24
    • ID:ZUIao2KS0
    • 同性愛は数十年前まで法で禁じてたくらいだからねえ。
      解禁になった直後の時事風刺コメディ「モンティパイソン」の内容が半分くらいソッチ系のネタばかり。
      機敏な動きと厳めしい表情で「いち!にぃ!さんしっ!にぃっにっさん!にぃ!にっ!さんしぃ!しぃにっさん!」と気合いの入った号令を掛けながら訓練に励んでいた軍人達が次第にオネエくさくなって行き「いち❤にぃ❤さんしっ❤にぃ❤にっさん❤にぃ❤にっ❤さんしぃしぃ❤にぃにっさん❤おヒマだったらアソびに来てね❤ネグリジェ姿で待ってるわン❤」とオネエ全開でクネクネ踊ってるトコにちょっと前のネタから登場してた小うるさい検閲官が「待て!ナンだコレは!!コメディショーだからと言ってやってイイ事と悪い事がある!コレはリアル過ぎる・・・危険だ」とツッコミが入るとか、ありとあらゆるネタに同性愛を絡める始末。
      どうやら、潜在的に蔓延していたという事の様だ。
    • 55. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:26
    • ID:PEXdI0Xd0
    • 左側通行なのは騎士と武士の剣とカタナによるものだと聞いたことがあるよ。
      海軍・・・日本の海の先生はイギリスだよ。
      でも国民性は全然違うよ。
      日本人はえげつない三枚舌なんてやらないよ。おてんとうさまが見てるからね。
    • 56. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:26
    • ID:.ITWS3h50
    • 他の島国はのほほんとしてるのにイギリスの凶悪さは際立ちますね。
      凶悪な欧州で生き延びるためだとは思うんですが。
    • 57. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:27
    • ID:oQwkLgI.0
    • 建前トークとか、YESでもNOでもはっきり言わないけれどもNOって意味の返事が沢山あるところとか
    • 58. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:30
    • ID:.ITWS3h50
    • 日本は素直に騙されて
      英国は騙し討ちしておきながら騙された、アイツは悪だやっちまえ!!て騙す側だろ。
      日本は自分で働いて、
      英国は侵略してぶんどる方だからな。
    • 59. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:32
    • ID:9SIPEMpZ0
    • でも韓国ほどの兄弟国じゃないんだよなぁ
    • 60. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:33
    • ID:Dgt1mudd0
    • さすがにアヘン戦争は日本人ならやらんよ
    • 61. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:33
    • ID:4xnZXsb10
    • 縦社会とか身分制度とかがうっすら残ってること
      まあ皇室の人はちゃんとした人と結婚してほしいし
      悪いこととは思わん
    • 62. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:35
    • ID:zQkGctK50
    • >>59
      お、そうだな
    • 63. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:39
    • ID:6iJeVs7S0
    • どちらの国の通貨も国際通貨
    • 64. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:43
    • ID:I64lGRa80
    • イギリスやドイツより、ハンガリーの方が日本人の気質と似ている
    • 65. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:45
    • ID:TJrDOVWj0
    • 食事に対する愛情だけは違うな
    • 66. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:48
    • ID:nvr4GgYf0
    • フランス人に告ぐ、黙れキュロット。
    • 67. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:48
    • ID:nuxPSesu0
    • 好こうが好くまいが関係なく近代化以降の日本にとっての師匠のような存在
      経済的に追い越した今でさえもその尊敬の念を捨てるに捨てられない
    • 68. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:50
    • ID:nvr4GgYf0
    • 66だけど

      ごめんね、金持ちやら貴族やらのはなしだったね。
    • 69. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:50
    • ID:ar8V5AM.0
    • そんな理由で孫に会わない祖母さんがいるのか?あやしい、くさい
    • 70. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:54
    • ID:207zPgo60

    • イギリス留学したワイが教えたるわ
      基本的にめっちゃ似てる国やで、ただ決定的に違うのは民族性向
      イギリスはドSなのに対し日本はドM。
      これが両者を大きく隔てている
      ある意味一番遠い国かもしれないねw
    • 71. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:56
    • ID:dri.nbAa0
    • ブリテン人は大和人とは違って昔っから海軍立国だったじゃん
      日本は欧米露に対抗するために海軍力バンバン底上げしたけど、やっぱりイギリスへの敬意は絶えないよなぁ
      島国として世界に席巻した当時の大英帝国は目標としたいわ
      日本も大東亜共栄圏とか言って中国内陸に征かずに満州開発を進めて石油当てれば勝ち確だったのにカナシ
    • 72. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:57
    • ID:JEcDj9.I0
    • 我々はヨーロッパ人ではなくイギリス人だ とかモロやん
    • 73. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:59
    • ID:XyWghOc.0
    • 世界中を植民地にして外国は搾取するために存在すると思っているイギリスと、外国に侵略されかけてばかりの日本は真逆だよな
      あとイギリスのマスコミは外国を片っ端からこき下ろすけど、日本のマスコミは滅多に外国批判をしないからこれも真逆だ
    • 74. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 20:59
    • ID:P3F.K.cg0
    • 島に関する領土問題を抱えてることかな
    • 75. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 21:00
    • ID:CNMpRxU10
    • 米64
      日本語とハンガリー語の文法大体同じなんだっけ?
      あとハンガリーも自殺率ランキング上位常連
    • 76. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 21:01
    • ID:l9TuSMswO
    • 大陸国の兄弟?
      なにそのおぞましい妄言
    • 77. 20
    • 2016年05月30日 21:09
    • ID:GIrJU6qZ0
    • (注記)32
      俺的に思うのは(島国っていう要因も大きいんだろうけど)、
      日本っていろんな意味で「飛び地」なんだよな。
      精神性や文化が似通ってるのも離れたイギリスだったりする。
      DNAで似通ってるのもチベットや中央アジアだったような。
      何度も繰り返すようだけど、とにかく日本は他のアジア諸国とは明らかに違う。特に中韓とは。
    • 78. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 21:10
    • ID:rQX9j2Yh0
    • 産業や社会制度、議会政治、軍事に関しても日本は大いに学ばせてもらった
      似ているのは同然な感がある
      しかし性格まで偏屈で頑固なところが似ている気がするのは何故かな
    • 79. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 21:21
    • ID:UBBmBCK60
    • 日本と似てるのって北欧当たりしかないと思ってる
    • 80. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 21:23
    • ID:GzV2TAcy0
    • 鉄道かな?。
      高床式ホームだし。
    • 81. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 21:26
    • ID:yDdqD2n40
    • 「なあ、今度の休みキャンプ行こうぜ」「よし!計画たてようぜ」→いつの間にか酒場で酔ってる
      「おい、フットボールやろうぜ」「お、いいな」→いつの間にか酒場で酔ってる
      「今日の仕事疲れたなー」「早く帰ってひとっ風呂浴びるか」→いつの間にか酒場で酔ってる
      こういうとこは似てると思うよw

      (注記)49
      あれは製作行程が煮こごりと同じだから醤油と生姜で味付けすれば日本人もいけると思う
      見た目が大味だけど・・うん・・
    • 82. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 21:29
    • ID:AOgpeJiy0
    • イギリスの国土や文化にドイツ人が住んでたら日本っぽいかもしれない
    • 83. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 21:36
    • ID:Y7BJXl7N0
    • イギリス人と日本人だけど正直島国ってだけで共通点は無いよ
      ソースは俺がイギリス人と2年間シェアハウスで暮らしたけれど
      イギリス人は人見知りじゃなくて好奇心旺盛だし、アメリカを
      作ったと言う事を自慢してくる。あと見栄っ張りが多いし、
      アメリカ訛りの英語を嫌うね。自分達がアメリカに住んでいるのに。
      そして飯まずだけど、これは彼らが何でも食べるし、味が分からないから。
      そして立場が弱い国に味方しやすく、日本と韓国が揉めた時は何故か韓国につく
      これはおそらくイギリスがいつもアメリカの味方をしているから自然に弱い
      カナダやニュージーランドの肩を持つのが関係しているらしい。
    • 84. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 21:43
    • ID:DhI0JXqN0
    • ・島国
      ・君主がいる
      ・左側通行
      ・歯並びが悪い
      ・音楽コンテンツの消費量が世界屈指
    • 85. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 21:45
    • ID:4vyg5BJF0
    • 犬かわいい
    • 86. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 21:46
    • ID:PRAuyWAk0
    • 大陸の兄弟国とか言ってるドイツ人は、韓国人のなりすまし。
      ドイツには大勢移民して繁殖している。
    • 87. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 21:46
    • ID:DhI0JXqN0
    • イギリス人の歯並びが悪いのは日本と同じ理由だよ
      矯正費用が高いのと、歯並びを気にしない人が多いので矯正する習慣がない
      アメリカや他のヨーロッパ人の歯並びがいいのは矯正してるから
    • 88. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 21:47
    • ID:KoCyfHsF0
    • イギリスって最近まで同性愛自体が罪だったんでは?
      SF作家のアーサー・C・クラーク なんか美少年好きでスリランカに逃げたし
    • 89. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 21:49
    • ID:DhI0JXqN0
    • (注記)20
      地理的・人種的にはアジアに分類されるが、文化的にはあまりに異質すぎるってことだな。
      サミュエル・ハンチントンの名著「文明の衝突」でも日本だけ「日本文明圏」とされて独立文明扱いだしな
    • 90. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 21:53
    • ID:XPERbXhp0
    • イギリスに似てる言われても全く嬉しくないのは何故か
    • 91. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 21:55
    • ID:DhI0JXqN0
    • 日本人にとっての居酒屋がイギリス人のパブ
      違うのはイギリスのほうが知らない人と仲良くなりやすい空気があるところだな
    • 92. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 21:59
    • ID:gLj19Rxc0
    • イギリスは北欧の海賊との混血だから根本的に日本人と考え方が違う
      島に何もなければ海を渡って騙して殺して奪って来ればいいじゃないという考え方
      日本人は何もなければとにかく耐えて工夫して作ればいいじゃないという考え方
      根本的な部分が違う
    • 93. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 22:00
    • ID:BpOjOphd0
    • イギリスはヨーロッパと同じにされたくなくて
      日本はアジアと一緒にされたくない
    • 94. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 22:01
    • ID:DhI0JXqN0
    • (注記)92
      日本にも倭寇がいたじゃん
      途中から中韓人のなりすましにすり替わったけど
    • 95. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 22:09
    • ID:PrP8241C0
    • >それに男子校は良いアイディアだよ
      うん。卒業してからだいぶ経つけど、彼女がいない言い訳にはなる。


      友達がいない理由にはならないけど。
    • 96. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 22:10
    • ID:tQSOrH6b0
    • 男子校・女子校は同性愛者になる原因ではないだろ。同性愛者か否かというのは先天性だよ。あれは生まれつきなんだよ。自分ではどうしようもないこと。自分で選んで好きで同性愛してるわけではない。
      環境によって自分が同性愛者であることを自覚しやすくなるというのはあるけど、異性愛者が環境によって同性愛者に変わるということは絶対にない。
      だから男子校・女子校が理由で同性愛者になることはあり得ない。
    • 97. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 22:11
    • ID:qf6ZjH2O0
    • どちらも伝説や幽霊話が多そう。ちゃんと調べた事ないけど。
    • 98. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 22:12
    • ID:AQbMcXtO0
    • ・日本の開国時、初代の近代海軍の先生はオランダ、後にイギリスに師事する
      ・イギリスはオランダ黄金期の後にオランダの投資家たちが金銭面でバックについて覇権国家になった国
      ((注記)オランダの投資家たちは英蘭戦争中にも英に投資してた)

      案外両国に関わってくるオランダが実は凄かったりする
    • 99. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 22:14
    • ID:DhI0JXqN0
    • 島、君主、左側通行、など共通点は確実にあるね
      だからなんだって話でしかないがね
      白人コンプの強かった時代ならそれで喜ぶインテリがいたのかもしれないけど
      まあ日本車をハンドルの位置変えずに輸出できるのは利点かもね
    • 100. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 22:15
    • ID:KkQtpAPY0
    • (注記)14. 万国あのにますさん 2016年05月30日 19:41 ID:R2Pe0U7F0
      日本って同性愛者率ってそんな高いの?
      初めて聞いたわ。

      やたらオカマタレント放送で垂れ流しているせいでそう思われているんでは?
      まあ、平安貴族やら寺坊主やらがお稚児を飼っていたという伝統があるのも事実だが。。。
    • 101. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 22:24
    • ID:coIWskG60
    • へー、イギリス人はヨーロッパ人じゃないって考えてるのか。好感度アップだわ。
      なんか、ローマに支配されたことを誇ってるやつもいて「えー」と思ってたんだけど・・・
      近くの国でさえ感情は全然理解できないのに、イギリスなんて遠すぎるからな、新しい発見ばっかり
    • 102. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 22:25
    • ID:pLryH8Y20
    • 卓袱台返しが上手いな。
    • 103. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 22:37
    • ID:dgO6Jcpf0
    • >我々のアイデンティティはヨーロッパ人ではなくイギリス人だとほとんどの人が思ってる

      まさに、島国根性ここにあり。という共通点はこれかも。
      日本も「アジアと混ぜるな。日本は日本だ」ってところある人結構いるよなw
      まーアジアと括られるのが嫌になったのは隣関係の影響が強いが。
    • 104. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 22:38
    • ID:207zPgo60
    • (注記)83
      二年もシェアハウスで暮らしたって...それ日本でなら意味無いに等しいぞ
      人と会うのと国を知るのは違う
      イギリス行った?
    • 105. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 22:41
    • ID:6esAMG.D0
    • 箇条書きマジックってやつだな
      むしろ正反対の部分のほうが多いと思う
      日本は性善説に基づくがイギリスは性悪説に基づく国だ
      光と闇といってもいいぐらいだろう
    • 106. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 22:49
    • ID:rHrL5NPS0
    • 国土面積が同じくらいだよね
    • 107. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 22:50
    • ID:DhI0JXqN0
    • (注記)105
      そもそも幕末に来日したイギリス人が衝撃を受けてるからな
      「何から何まで我々の風習と違い、不思議な国だ」と
    • 108. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 22:52
    • ID:ItiZ9qfK0
    • イギリスもやっぱりホモじゃないか(憤怒)
    • 109. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 22:53
    • ID:ALnrV.fW0
    • そういえば
      イギリス人も日本人もアトランティスも末裔だな
      まあユダヤ人もそうだが
      彼らは放浪しすぎた
    • 110. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 22:57
    • ID:6aS9QNZX0
    • (注記)6
      ポストが赤いのは日本が真似したからだよ。

      日本がアジアと一緒にされるのは確かに抵抗あるね。
      同じアジア人だとは一切思わないもん。
      日本は日本です。
    • 111. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 23:00
    • ID:5f7QcjG20
    • しかし日本は何枚も舌を持っていない
      近代世界での混乱はブリカスが元凶
    • 112. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 23:05
    • ID:MUYguejo0
    • イギリス114514
    • 113. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 23:08
    • ID:tbS0FsNt0
    • 日本人の遺伝子について勘違いしてる人が多いな
      日本に先住していた古モンゴロイド系(死語)の奴らの一部がチベットの方に移動した
      その後チベットも日本も別の人種が流入した
      現在の日本やチベットでは一部の人間が先住民の遺伝子(ハプログループd2)を持ってるんであって、現在の日本人自体は韓国人に遺伝的には最も近いぞ
    • 114. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 23:08
    • ID:R2BF47mC0
    • 意味合いも歴史もちがうんだけど、二つの旗を使い分けてるよね。白地にシンプルな十字と丸、しかも赤色のイングランドの旗と日の丸。
      中央から放射するように十字を重ねた連合王国のユニオンジャックと中央の日の丸から旭光が放射する旭日旗。
      シンプルなデザインと複雑化の趣味がにてる気がする。
    • 115. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 23:11
    • ID:pLryH8Y20
    • (注記)35
      本当に面白かったわ。
      みんな元スレに飛ぶんだ。
    • 116. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 23:14
    • ID:.KUwxZPM0
    • 地理的には確かに日本はアジアに位置しているけど......それだけだよね。
      そもそも『アジア』って文化とか宗教とか風習とか全然違うからアジア人そのものの定義が単にアジア地方に住んでいる人達ってくくりでしか無い。
      文化的に自分たちをアジア人だと思っている日本人は勘違いしてるか変な思想に染まっている人だけだと思う。
    • 117. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 23:16
    • ID:WNdDtGUL0
    • 関係ないけどマドカのコスプレしてる写真に写ってる右側のおっさんの表情がジワジワ来るwwwww

      イギリスにも日本にも海賊が居たってのも共通点だな〜
      もう誰か書いてるかな?
    • 118. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 23:17
    • ID:OAWHOF0Z0
    • 確かに犬が似ているw
    • 119. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 23:33
    • ID:hhzg.viO0
    • ぶっちゃけ多くの日本人は他のアジア諸国に対してワンランク上だと感じてるし、(差別とか見下すとかではなく)日本は特別だと思ってるだろ。でもそれは歴史的なもので起因してるから仕方ないし、別に嘘ではなく事実だから、誇りをもってアイディンティティとしている感じだよな。5世紀とかそのくらいまでは何をしてたのか自分たちでもわからないような国だったが、
      聖徳太子のころから一気に色が付く感じで、平安に入ると立派な文化を作り、戦国時代は後世から見れば面白い時代だし、江戸時代も鎖国しつつも西洋の文物を学んだり、明治で一気に西洋列強と肩を並べ、戦後は廃墟から、実質世界2位の経済大国となったのが日本。ご先祖様たちの努力の積み重ねで、今の豊かな日本があると思うと感謝だな。
    • 120. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 23:36
    • ID:2Z8EeHn60
    • (注記)96
      性的指向って同性・異性オンリー以外の、本来どっちも大丈夫っていう人がけっこういるんじゃないかなあ実際のところ
      慣習や文化によってハードル低い環境の中にいると同性もいけるっていう人の割合は多くなりそうな気がする
    • 121. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 23:44
    • ID:Xyt.GAH30
    • お庭づくりと園芸趣味
    • 122. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 23:49
    • ID:uNTuns2p0
    • イギリスって紳士の国なイメージ今はない
    • 123. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 23:56
    • ID:UTYtFkN00
    • (注記)52
      日本は古い機械には冷淡だから仕方ない。
      最近は少し変わったようにも見えるけど、だいたいが観光目的という下心ありで、長続きしなそう。
    • 124. 万国あのにますさん
    • 2016年05月30日 23:56
    • ID:wbrxcOnTO
    • 日本には大陸に兄弟なんていません
      しいて言うならチベットさんがDNA的に親戚といえるくらい
      かつて親戚たちがいた家を荒らして殺して占拠してる他人国が三カ国ほど隣に住んでるだけです
      他人です

      最近のイギリスはそのお隣さんの尻の穴を舐めて喜んでるので嫌い
    • 125. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 00:09
    • ID:EjYfrkGZ0
    • やっぱ島国って最高だわ。
    • 126. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 00:10
    • ID:X8AnHQOY0
    • 陰鬱な暗い雰囲気は似てるかも。
      イギリスは何度も訪れてるけど、どうも好きになれない。
    • 127. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 00:28
    • ID:xSBawbqv0
    • 外国人が日本を島国根性とか言ってからかうような事って
      イギリスに対してもあるの?
    • 128. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 00:30
    • ID:EvMtiKQ50
    • イギリスがヨーロッパじゃないというのはただ単に内輪意識が強いだけだろう?あそこは紛れもなく西欧文明の一部だ。しかし日本はアジアじゃないというのはそのとおりだ。そもそも歴史的経緯がある西欧文明とは違いアジアやアジア人という概念自体、拡大解釈された虚構のものだから、それだけで同朋意識なんて持ちようがない。たしかにイギリスとフランスでは細かい違いはあるが、日本とたとえば中国やタイ、インドでのそれぞれの違いに比べれば微々たるものだ
    • 129. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 00:37
    • ID:MIWOpkP50
    • >なぜ日本人は日本語を話せて日系の母親がいる俺にすら排外的なんだろう

      それ、母親は勘当されているわ。親の同意なしに結婚したんだろうね。
      だから、親でも子でも無い。つまり、その孫に会う理由も無いってこと!
      ちなみに、イギリス人って無礼だからな。きちんと挨拶にも行かなかったんじゃないのか?
      ついでに、ニッカの竹鶴政孝の妻も家族とはそんな感じだったはず。
      日本人だからでは無いね。
    • 130. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 00:41
    • ID:862LWHIR0
    • 誰も触れてないが、火葬率の高さ。
      日本の99.4%は世界でもぶっちぎりの1位だが、イギリスも75%と高い。
      日本に続くのは台湾の90%、香港の89%、チェコの81%など。

      イギリス含め、国土が小さい国ばかりなのは当たり前かな。
    • 131. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 00:47
    • ID:.mNSMLil0
    • イギリスと日本の共通点
      ・郵便ポストが赤い
      ・左側通行
      ・天気の話が好き
      ・今では珍しくなったが、灰皿の下にレースを敷く
      ・王室、皇室がある
      ・自国をヨーロッパと思ってないイギリス。アジアと思ってない日本
    • 132. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 00:54
    • ID:T2al5.8Y0
    • (注記)130
      大疫病の影響もあったんでしょうか?
    • 133. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 01:24
    • ID:.UjlRL5M0
    • お茶好きってか、日本から伝わったもんだろ
      同等扱いすんなよ
    • 134. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 01:29
    • ID:TvVlQLS90
    • イギリスなんて嫌いだけどな
      差別的だし反日だし
    • 135. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 01:40
    • ID:J3BtpoqV0
    • アメリカ人のパワフルなノリが苦手
    • 136. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 01:44
    • ID:VsZqzof70
    • 日本人はけっこう身内に冷たい。
      反対されたのに結婚したからうちの母方の祖母も
      私には会ってくれなかった。
    • 137. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 01:51
    • ID:T2al5.8Y0
    • (注記)135
      節子、それパワフルちがう。横暴や!
    • 138. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 01:54
    • ID:Nl8DmqTL0
    • 身内の理解も得ずに結婚するほうも親に冷たいがな
      日本人は鏡、主張が少ない分良くも悪くも相手の初動に素直に応える
    • 139. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 01:59
    • ID:VsZqzof70
    • 孫には関係ないことです。
    • 140. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 02:19
    • ID:4l0T1mgj0
    • 逆に似てないところ
      英語は世界共通語だが、日本語は孤立
      イギリスは歴史的に大陸との交流があるが、日本は大陸から孤立
    • 141. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 02:27
    • ID:.vvuyO2w0
    • シラフと酔ってる時のキャラが違いすぎるところ
      パブ文化と居酒屋文化
      あらゆる他国の悪い面を見て叩くけど、それ以上に自国をボロカスに言う所も似てる
    • 142. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 02:37
    • ID:.p4hra710
    • (注記)133
      日本のお茶は通常緑地を指すけど
      イギリスのお茶(ティー)は紅茶を指すのであって
      その茶葉はインドから取り寄せてるんだわ
      インドはイギリスの植民地だったからね
      茶葉だけじゃなくスパイスも輸入してて、日本のカレーの元はイギリスのカレー
      なのでその手のなんでもかんでも日本が一番!な日本原理主義なコメはかなり恥ずかしいぞ?
    • 143. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 02:42
    • ID:9URSSlOe0
    • 似てるところが沢山あるけど、
      全く似てないところが、面白いと思うけどな。
      考え方は似てても結論の出し方がまるで違うって感じ。
      こういう結論の出し方もあるんだな〜ってね。
    • 144. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 02:48
    • ID:.UjlRL5M0
    • (注記)142
      全然解ってないでよく強弁出来るね。
      イギリスに伝わった頃のお茶ってのは緑茶な
      ポルトガル人経由で、日本のお茶が伝わった
      その頃のインドにお茶は「なかった」
      無知もいい加減にしとけ
    • 145. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 02:52
    • ID:wnW7qt1v0
    • 英国庭園と日本庭園
    • 146. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 03:13
    • ID:9US5wInb0
    • イェイツと民俗学、と書こうとしたが、あれはアイルランドだったか
      ローカルな話の残存率は高いと思う
    • 147. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 03:48
    • ID:6WO.vFI.0
    • (注記)144
      いよう韓国人w
    • 148. (注記)142
    • 2016年05月31日 03:50
    • ID:.p4hra710
    • (注記)144
      ふむ、調べ直してみたら、確かに17世紀当初イギリスに伝わったのは緑茶だったようだね
      でも伝えたのは「オランダ人」で「中国」の「緑茶」だったぞ?
      確かに自分も間違っていたが、あんただって
      「ポルトガル人経由で、日本のお茶が伝わった」ってのは間違いだな
      「無知もいい加減にしとけ」は撤回すべき
      「お互い無知をさらしてしまったな、精進しよう」にでも訂正すべき
    • 149. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 04:05
    • ID:sagBQCVd0
    • 英国は対印貿易で黒字、対中貿易で赤字だったらしいね。

      んでお茶を、インドで栽培したり、あと三角貿易だっけ、阿片もそのへんに出てくる。
    • 150. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 04:05
    • ID:9eJK.qt40
    • >・体面を凄く気にする

      ↑こんな事書いておきながら英国ヲタの画像張っててワロタw
      右の日本人(?)も「え?何アイツ?!」みたいな顔してるしw
    • 151. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 04:26
    • ID:.TPSaFfD0
    • (注記)148
      ヨーロッパで最初に茶を紹介したのが中国にいたポルトガル人。
      で、実際に通商で茶がヨーロッパに広まったのは日本ーオランダ経由のお茶。
      ところで、中国でメジャーな茶は緑茶じゃなくて醗酵茶なんだよね。
      だから、最初にヨーロッパに伝わったのが緑茶なのは偶然ではなく、日本ーオランダ経由で間違いないんだわ。その後に中国の醗酵茶(輸送途中に醗酵した等諸説あり)が主流になりヨーロッパでは紅茶がメジャーになった。
    • 152. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 04:59
    • ID:sagBQCVd0
    • お茶は発酵の度合いが増すのと逆にビタミンCは減っちゃうそうだから、ライムジュース飲まないとね。
    • 153. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 05:01
    • ID:SJFyUD2p0
    • (注記)98
      昔の君主制時代の欧州内は、 国家関係・連合体が貴族君主・一族次第で大きく変わった。
      今のオランダ王家の元のオランダ提督が一時期イングランド君主・国王になったこともあって(名誉革命)、その時はオランダ・イングランド同君国家連合体だった。

      現英王家がイングランド君主になったときは、ドイツ連邦・帝国構成国ハノーファー王国との同君国家連合で、 英連合とドイツ連合との2つの異なる連合体のなかで一部領邦が重複していたという複雑な形態(ブルガリア王家、 ベルギー王家、 ポルトガル王家も英王家同系の一族)
    • 154. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 05:12
    • ID:.p4hra710
    • 「紅茶の歴史」についてググッてみて適当なサイトを幾つか見てみたんだけど「日本紅茶協会」ってトコによると

      >>紅茶の樹は、紅茶やウーロン茶と同じツバキ科の常緑樹で、原種は中国の雲南省からチベット、ミャンマーにかけての山岳地帯に自生していたとされます。(中略)
      ヨーロッパにお茶がもたらされたのは17世紀。海上貿易で世界に雄飛していたオランダによって、中国から伝えられました。それが18世紀のイギリス貴族社会で次第に人気を高めていったのです。
      当時のお茶は緑茶でした。それが紅茶となった経緯については定説はありませんが、中国のウーロン茶系のお茶がヨーロッパ人の人気を呼び、製造業者が買い手の嗜好に合わせてその発酵を進めているうちに、強く発酵した紅茶が誕生したといわれています。
      イギリスで最初にお茶が売られた1657年当時、それはまだ"万病に効く東洋の秘薬"としてでした。ところが、1662年にチャールズ2世のもとに嫁いできたポルトガルの王女キャサリンが、中国の茶と当時は貴重であった砂糖を大量に持参し、宮廷に喫茶の習慣をもたらしました。貴重なお茶に貴重な砂糖を入れて毎日飲むという贅沢な習慣は、ポルトガルからきたキャサリンのイギリスに対する示威行為だったかもしれませんが、この贅沢な習慣は次第にイギリスの貴族社会に広まりました。17世紀後半から19世紀初頭までの1世紀余、イギリス東インド会社はお茶の輸入を独占(独占廃止は1813年)し、その取引の利益が大英帝国繁栄の基礎を築いたとさえいわれています。

      だとさ
      残念ながらその他いくつかのサイトを見ても、日本は出て来ないぞ?
    • 155. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 05:29
    • ID:.TPSaFfD0
    • >>154
      ウィキペディア見たか?
      英語版の方もちゃんと見とけよ。
    • 156. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 05:56
    • ID:.TPSaFfD0
    • >残念ながらその他いくつかのサイトを見ても、日本は出て来ないぞ?

      検索1ページ目上位から簡単に見つかるんだが?、馬鹿なの?文盲なの?
      あの、リプトンも明記してますよw
      こういうのはどこぞのミンジョクの起源説とは違って、欧州の文献ではっきりしてるから間違いないよ。
    • 157. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 06:00
    • ID:.TPSaFfD0
    • 紅茶の歴史 - 世界の紅茶と文化 | Sir Thomas LIPTON

      1609年 オランダ、九州の平戸に商館を開き、翌年、マカオから中国茶、平戸から日本茶を本国へ送る。
      1610年 ヨーロッパに初めて「日本茶」が上陸、オランダ東インド会社の船が、長崎・平戸から持ち帰った。
      1662年 ポルトガルのブラガンサ家のキャサリンがイギリス国王チャールズ2世と結婚。持参金としてブラジル産の砂糖や中国陶磁器と茶などを持ち込んだことで、イギリスの宮廷に喫茶の風習がはじまった。
      1689年 イギリスが中国・広東省のアモイで茶の取引を開始。
    • 158. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 06:01
    • ID:.TPSaFfD0
    • 欧米でのお茶の歴史|お茶の歴史|お茶百科
      貿易がもたらした欧米諸国でのお茶の歴史
      16世紀半ば過ぎ、ポルトガル人は植民地マカオと日本との往来の中で、日本の「茶の湯文化」に接しました。そして彼らは、お茶のための建物や器に莫大な金を払うこと、また、お茶のための作法など幅広い文化をもっていることに驚嘆しました。このことが欧米各国にお茶が伝播するきっかけとなりました。
      西欧に初めてお茶を伝えたのは、オランダの東インド会社ですが(1610年)、それは紅茶ではなく緑茶(平戸で買った日本茶、マカオでポルトガル人から買った中国茶)でした。


      紅茶の国・イギリスの茶文化と歴史。 | 大井川茶園 公式ブログ
      2.紅茶とイギリスの歴史。
      紅茶大国として知られるイギリスですが、はるか昔からお茶を楽しんでいたわけではありません。お茶の発祥は紀元前の中国だと言われていますが、イギリスが初めてお茶を輸入したのは17世紀。1630年頃にオランダの商船が日本と中国からお茶を買い付けて周辺諸国に販売したことが、お茶とイギリスの出会いでした。
    • 159. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 06:02
    • ID:OuTnsUjR0
    • イギリス人『一緒にしてくれるな』
    • 160. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 06:18
    • ID:WjwuoJoE0
    • ワイドイツ育ちだけど...

      スシ女はセレブみたいだから
      日本と英国は全然似てない。

      ドイツの国益としては...
      お金持ちの日本が貧乏なドイツを助けて欲しいの。

      因にワイはブロンド趣味。
    • 161. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 06:38
    • ID:20k8.op30
    • 太陽が昇る国と太陽が沈まない国と表現されている(今は過去形になってる?)
      英国さんは何だかんだ言った処で周りのお国の文化・思考レベルが同じで良いよね...。
    • 162. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 06:40
    • ID:YarAlUIc0
    • ハンバーガー食ってるジャイアンに振り回されて、クソッタレ#と思いながら、結局付き合って面倒見てるスネ夫とのび太
    • 163. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 07:04
    • ID:mpDnNyrC0
    • (注記)115
      飛ぶというか元々このスレ見てたからねww
      「俺ホモじゃない希少なフランス人だよ」とかアホやw
    • 164. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 07:26
    • ID:.g8PO4zF0
    • Y染色体とミトコンドリアイヴを混同しているやつがいるぞ。
    • 165. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 07:31
    • ID:q1YzQn5b0
    • (注記)83
      そのイギリス人一人でイギリス語られたら相手もあなたを見て日本人とはって言うわけでしょ?
      一人で語っていいならうちのイギリス人と働いてるおばあちゃんはイギリス人は勤労精神がないし暗いと言ってた。アメリカ人の方が明るくて好きだわー言ってました。
      アメリカ作ったのはオレ自慢は
      中国の日本作ったのはオレとにているな。
      嫌い嫌い言いながら気になっちゃうのも似てる(笑)
    • 166. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 07:33
    • ID:Wvdp1qpz0
    • (注記)160
      >お金持ちの日本が貧乏なドイツを助けて欲しいの。
      傾いたドイツ企業買い取っていろいろ助けてやっているじゃんw
      買収後もそのままドイツ側のプライド考慮して表向きにはドイツ企業の体裁維持してあげているのに
      ドイツ企業の多くが他の欧米各国企業に切り売り、 挙句の果ては最近では金持ちのアラブ首長国連邦とか中国とかにも身売りしてんじゃんw
      単にもうそのままドイツ国内に置いてもらってなけなしのプライドと過去の栄光維持してもらっているだけという状態で、 実態はスカスカじゃん
    • 167. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 08:20
    • ID:9TnF4RfW0
    • まあ、似た大きさの島国なんだから、類似点が一個もなかったら逆にビックリだけどな。
      コーギーと柴犬、似てるよな。なんでだろうってずっと前から思ってた。スピッツ系があの島の元々の犬の形なんだろうか。
      どこの国もどっかの国と似てる所あるよ。探せばいくらでも。同じ人間なんだから。

      同性愛者が少ないって自慢している奴がそう思うのは、そいつの属している社会が同性愛者のカミングアウトを社会的に圧殺しているからだよ。宗教って怖いな。
    • 168. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 08:40
    • ID:2gMPe5Dh0
    • ま、どちらもプライド高いワナ
    • 169. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 08:46
    • ID:UIaoTLr40
    • 鉄道や交通が左側通行ってのはイギリスから技師を招いて設計した(してもらった)。
      海軍についてもロイヤルネービーをお手本にした。
      要するに日本がイギリスの生徒として優秀だったからだ。

    • 170. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 09:32
    • ID:NK2VjjYA0
    • 大陸を馬鹿にしているところ
      すぐ側にならず者国家があるところ(朝鮮半島・アイルランド)
      あと本音と建前って文化
    • 171. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 10:20
    • ID:r.AyZ2jZ0
    • 歯並びはほんとうに悪いww
      こういう事実を言うときったないガチャ歯が発狂するんだけどねw
    • 172. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 11:16
    • ID:6jbR.DnK0
    • (注記)169
      日本は伝統的に左側通行だよ。
      右側通行だとすれ違う時に刀が当たるから。
      だから同じ様に騎士が帯剣してたイギリスと相性が良かったんだろうな。
    • 173. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 11:27
    • ID:wQUeIdsg0
    • >我々のアイデンティティはヨーロッパ人ではなくイギリス人だとほとんどの人が思ってる

      へーそうなんだ。
      私もアジア人ではなく日本人だと思ってるわ
      いっしょくたにされたくない。
    • 174. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 11:33
    • ID:mDS01owo0
    • 島国なのに東京、ロンドンとトップレベルの世界都市がある
    • 175. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 12:00
    • ID:PtbQw4dK0
    • 欧米の映画やドラマを多少見た感想だけど、笑いの感覚が近いのがイギリスじゃないかなと。ドタバタしたバカバカしさじゃなくて、悲喜劇的な笑い、悲哀、非現実、ブラックといった要素がバカバカしさに転化した笑いを好むところが似ていると思う。
    • 176. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 12:04
    • ID:S7ydQw5E0
    • 177. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 12:05
    • ID:S7ydQw5E0
    • 白人は同性愛が多いイメージ てかイギリスかアメリカでやった調査で 【女性はレズかバイのどちらか、 ストレートはほとんどいない】 らしいww 男と女の裸の写真見せてったらどっちにも反応してたらしいww (男はタイプの女性にのみ強い反応... ) 日本でも女性にTVcmを見せて反応を見るTV企画あったんだけど、 ライザップのcmに強い反応してた(男の方にね、 女性のライザップcmには薄い反応) だから白人女性に同性愛が多いイメージかな。 まぁ女性の裸で検証してみないと分からないけどね(・o・)
    • 178. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 12:23
    • ID:YvYl47gN0
    • 日英同盟のポストカードは可愛くて好きだなあ
      大陸と一緒にするな!って所、お茶が好きな所、以外に控えめな所が似てる
      ただ、(注記)83が言うように
      >アメリカを作ったと言う事を自慢してくる。アメリカ訛りの英語を嫌うね
      米国に対して意識しすぎなのは確かw
      米国の言葉や文化を上から目線で批判する、その割りに意外とハリウッド映画とか喜んで見てた
      (ホストマザーやその他、英国人調べ)
      何これ?イギリス人はツンデレなのか?まあ、口が悪いのは確かw
    • 179. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 12:34
    • ID:MHRoSHOM0
    • (注記)140
      現在のイギリス王室はドイツ系だから
      交流というよりは異民族に支配されている
    • 180. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 12:39
    • ID:YvYl47gN0
    • (注記)31
      Yes, many of us identify as British and not European
      many of usだから、一部ではないでしょ?
      それよりも、西洋人嫌いなのは、おばあちゃんじゃなくておじいちゃんだな
      まあ、どっちでもいいけどさ
    • 181. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 13:15
    • ID:GT4h.9BK0
    • 確かに柴とコーギーは似てるなあ
    • 182. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 13:19
    • ID:a1YG.0ou0
    • 近代化の際に手本とした国家のひとつだから、細かい制度や規格にイギリス式の名残が多いんだよね
    • 183. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 13:20
    • ID:qPPjBEu70
    • 日本人が大陸を馬鹿にしてるって初耳なんだがw
    • 184. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 13:57
    • ID:Cugbs.9O0
    • (注記)155
      その話が本当かどうかは置いといてウィキペディアで調べものは止したほうがいいと思うぞ
    • 185. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 14:02
    • ID:Ik0Zanc8O
    • だがイギリスは
      日本にいつも攻撃的
    • 186. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 14:06
    • ID:RBxNDZx80
    • 大半は大陸から切り離された地政学的環境と明治期の日本によるイギリスの模倣によるものだろう。
      第二次大戦後のアメリカナイズによっても捨てなかった部分としての共通項はあるかもしれないが。
    • 187. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 14:11
    • ID:QkiEOljI0
    • 実際は島国という点すら共通かどうか怪しい
      イギリスはドーバー海峡が泳いで渡れるくらい狭く、島といっても陸続きに近い
      日本海はそれと比べてかなり渡りにくく、限られた使節団や貿易船以外に人の移動が殆どなかった
      歴史的にこの差はかなりデカイ
    • 188. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 14:13
    • ID:ohBbG16a0
    • 最近のイギリスは中国にベットリ寄り添い、気持ち悪いずら
    • 189. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 14:15
    • ID:.TPSaFfD0
    • >>184
      (注記)154みたいな、いい加減に検索して調べた奴より遥かにマシだわw
    • 190. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 14:27
    • ID:i5GBPIKr0
    • 日本は同性愛者は少ないけどな
      まあいてもカミングアウトしてないだけかも知れんが
      俺は今までの人生で同性愛者にあった事がない
    • 191. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 14:38
    • ID:TRcAHTTT0
    • 泣き叫んだりして感情のままに行動することをみっともないとする感性は似てるような気がするけど、皮肉ったり毒舌かます所は全然似てないと思うわ。
    • 192. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 15:00
    • ID:rR796Gh20
    • そういやアイルランドやスコットランドの民謡、埴生の宿とか故郷の空、蛍の光等が明治の早いうちから唱歌としてとりいれられているが、(刷り込みかもしれないけど)それらのメロディーに「原日本」というか、田舎的なノスタルジーを感じてしまうのはなぜだろう。
    • 193. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 15:25
    • ID:s6JOnKJ40
    • 飯に関する熱意だけは絶対に違う
    • 194. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 15:32
    • ID:o4UE6qxX0
    • そら左側通行も郵便ポストが赤いのも
      英国さんをまねたからであって
      共通点つーか...w
    • 195. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 15:56
    • ID:bVGd18rN0
    • 歯並びが悪いっていうよりも、歯並びが悪くても気にしないから矯正しない人が多い、の間違いだね。
    • 196. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 16:48
    • ID:SD2sW8DR0
    • (注記)60

      関東軍は中国マフィアと結託して阿片ばら撒いてますよ

      通州事件もその報復なんじゃないかって説があるくらいで

    • 197. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 16:58
    • ID:rTdXLu.C0
    • 隣接する大陸に進出してたけど追い出されたのも共通点かもね

      イギリスって全盛期から没落し続けてるのに未だに世界有数の国家なのがスゲーわ

      スペインやオランダやポルトガルの落ちぶれっぷりと来たら...
    • 198. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 17:07
    • ID:IEsuknkP0
    • よくイギリス人の歯がネタにされるけど
      正直日本に比べたらかなーりマシだよ
      世界中の多くの人が日本人の歯を知ったら驚くと思うわ
      本当これ国でどうにかするべきだよ
      歯並び悪い人=クズ人間って認識だから
    • 199. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 17:10
    • ID:rTdXLu.C0
    • イギリス愛国歌のルール・ブリタニアは滅茶苦茶格好良い

      後意外と人権的には先進国

      第一次世界大戦も第二次世界大戦も阻止しようとしたけど防げずに無事没落していったのは可哀想(小並感
    • 200. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 17:16
    • ID:rTdXLu.C0
    • アメリカと戦争して負けて今では舎弟状態なのも共通点かな...
    • 201. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 17:26
    • ID:xcT33HGLO
    • 似てるようで全然違うって感じ?
    • 202. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 17:36
    • ID:vAZa3yEP0
    • (注記)180
      イギリス人じゃなくて日本人のレスだよ
      Someがあるでしょ?
    • 203. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 18:08
    • ID:zPVzCasy0
    • 共通点とは違うが、日本の教育機関等の公共施設でのチャイムはビッグベンを模倣したもの。
    • 204. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 18:35
    • ID:sagBQCVd0
    • 日本がって、ゴールデントライアングルで、
      国民党軍の残党が何やったか知らんのかね。
    • 205. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 18:40
    • ID:tVtVWMKE0
    • 人種が違うからアプローチが違う部分が多々あるけど、それでも大陸のそばの島国という地政学的条件により醸成された民族性や文化には結構共通するところが多いと思うね
    • 206. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 18:53
    • ID:sagBQCVd0
    • いまゴールデントライアングルって、どうなってるかと思って検索してみたら、時代の流れで国民党軍の落人も帰順して、なんか、すっかり観光地化してるとか。

      最近じゃ中国から観光ビザでタイに入国して、私は元国民党軍の兵士の子孫であるが、タイに帰順するって申請する偽装手口もあるんだとか、うーん。
    • 207. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 19:01
    • ID:6AcsniXJ0
    • 文化は似ているところがあるかもしれないけど、
      気質は全然違うと思う。古典文学作品や映画をみる限りのイメージだけど、
      イギリス人かなり暴力的で残虐だよ。鞭打ち、枝打ちなどの体罰が古くからあるし、学校の苛めもかなり陰湿。
      差別主義、DV、聖職者や教師であっても人格者とは限らない人が多い。

    • 208. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 19:11
    • ID:rTdXLu.C0
    • (注記)207

      日本も大概なんだよなあ

      奈良時代の杖で死者が出るくらい打ち続けたのは有名だし、駿河問いとか水責め塩責め木馬責めとか。

      島原の乱とか調べてみたら?

      ぶっちゃけ日本もイギリスと同じくらい畜生国家としか言いようがないわ。
    • 209. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 19:15
    • ID:darIwXlf0
    • (注記)207
      (注記)208
      昔なんてみんなそんなもんだろう
      今の価値観で判断することなんて出来ない
      割りと最近まで結構いい加減やしな
    • 210. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 19:37
    • ID:XpYyxRs30
    • 確かに今の価値観からいったら昔のはクズが多いってなるな。
      見世物小屋とか市中引き回しとか。晒し首とか。
    • 211. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 19:37
    • ID:6AcsniXJ0
    • (注記)208、209
      そうかあ、どっちもどっちなんだね。
      日本の残忍さなんて、イギリスには適わへんと思ってたわ。
    • 212. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 21:42
    • ID:ugymygBG0
    • >ちなみに欧米人が大嫌いということで日本人のおばあちゃんには一度も会ってない

      ちなみに欧米人が好かれる要素って何だ?
    • 213. 万国あのにますさん
    • 2016年05月31日 23:55
    • ID:ntXcKMCMO
    • EUが出来て個性死んだね、平和ボケした腐った林檎が同じ箱に入ってたみたい。
    • 214. 万国あのにますさん
    • 2016年06月01日 02:34
    • ID:c.l5QeAx0
    • この数年間で、日本の鉄道列車を幾つか購入していただいてますが、どういう理由ですの?
      例えば
      Class465 は もともとは欧州製で、一部の車両で電気機器類を日本製に入れ換え
      Class395 は ロンドンオリンピックで観客輸送用に新規で Class373(ユーロスター) と同時に利用
      Class385、Class801 は 在来の電車や電気機関車牽引客車の入れ換え
      Class800、Class802 は 在来の汽車や汽動車、電車、そして、汽動機関車牽引客車、などの入れ換え
    • 215. 万国あのにますさん
    • 2016年06月01日 03:05
    • ID:5L.2Nus00
    • (注記)210
      見世物小屋は見た目や知的に大いに問題ある人にとっちゃ劣悪であっても当時の中じゃ救いだろ。
    • 216. 万国あのにますさん
    • 2016年06月01日 04:59
    • ID:7HkdIFX10
    • 決定的に違うのは外交の手腕と飯に対する拘り
      外交は明らかにブリテンの方が上手い、そして日本は明らかに下手くそ
      日本人の飯へのこだわりは異常、ブリテンはその辺やたらと無頓着
    • 217. 万国あのにますさん
    • 2016年06月01日 07:16
    • ID:8.t5cPrz0
    • (注記)38 40 47 116
      正にこれ。
      何かイギリスはヨーロッパのくせにヨーロッパの意識ないみたいに悪い意味で言われたりもするみたいだし日本人から見るといやいやイギリスはヨーロッパだよね?って思うけども個人的にはイギリス人は自分達をヨーロッパ人だと思ってなくても別に何とも思わないや。
      別にそのままでいいんじゃない?って感じ。
      これは島国国家と大陸国家の違いなのかな?


    • 218. 万国あのにますさん
    • 2016年06月01日 11:53
    • ID:nP063quF0
    • (注記)20
      当たり前じゃないの
      明治維新でイギリスやドイツの風習まで真似したんだから。
      当時の列強のいいとこ取りをしようと頑張ってたわけで
    • 219. 万国あのにますさん
    • 2016年06月01日 12:40
    • ID:uqVKywQJ0
    • 「本音を言わない」これが一番な気がする...
    • 220. 万国あのにますさん
    • 2016年06月01日 12:41
    • ID:eAH.5g5Z0
    • 元々違う国なのに、どうして共通点が必要なんだ?
    • 221. 万国あのにますさん
    • 2016年06月01日 12:46
    • ID:uqVKywQJ0
    • (注記)220
      共通点があると仲良くなりやすいからだろ
      普段の人間関係だってそうじゃないか
    • 222. 万国あのにますさん
    • 2016年06月01日 12:53
    • ID:nP063quF0
    • (注記)220
      共通点も何も、明治維新の時に日本が英国を真似したから似てるのは仕方がない。
      当時は欧米に一人前の国家と認めてもらうには、西洋風に振舞わなければ相手にもされんかった。
      皇居の周りを時折馬車が走ってるのもその名残
    • 223. 万国あのにますさん
    • 2016年06月01日 13:04
    • ID:VHkmJ0uK0
    • 日本が同性愛者が多いわけじゃなくて同性愛者でも迫害されないってだけだろ。
      特に同性愛者の権利を獲得するデモとかしなくても普通に暮らせる日本は特殊な国だってレズビアンのフランス人が言ってた。
    • 224. 万国あのにますさん
    • 2016年06月01日 13:12
    • ID:5gy.qdiH0
    • (注記)217
      もう既出だがヨーロッパ大陸とイギリスはそこまで離れていない。大陸と日本は
      実はそれなりに距離があるため文明として分化した。この差は大きい
      故にイギリス=欧米というか西欧の一部は成り立つが日本=アジアの一部は成り立たない
    • 225. 万国あのにますさん
    • 2016年06月01日 14:48
    • ID:Ti.QN7mn0
    • 何から何までそっくりなんてことはないけど、他の西洋諸国に比べたら共通点多いよねっていうところはあるでしょ
      既に挙がってるのの他には、行列に並ぶのがそんなに苦にならないとか、当たり障りのないお天気の話しするとか、庭園の雰囲気も似てる気がするかな

      性格に関しては、あの鬱屈とした皮肉屋気質は年中曇天というイギリスの環境から来るもの、と自己分析してるの見てなるほどーと思ったわ
    • 226. 万国あのにますさん
    • 2016年06月01日 15:23
    • ID:kl9GifaX0
    • (注記)208
      ていうか調べてみたら?をそのまま返す
      過剰な持ち上げもアレだがこういう無知なのが下げてるのも割と目障りじゃぞい
      (注記)223
      先進国の中じゃ数少ない非アブラハムの宗教の信徒が多数派の国だしね

      歯並び悪いのは矯正がデフォの国とそうでない国だからじゃね
    • 227. 万国あのにますさん
    • 2016年06月01日 16:00
    • ID:giRfLX9E0
    • お茶に関しては日本は茶葉を生産して地産地消できる
      イギリスは他国を植民地にして搾取したものを飲んでる
    • 228. 万国あのにますさん
    • 2016年06月01日 16:28
    • ID:DLDQ3JGF0
    • 人種で歯並びの良し悪しはあるような気がする。有色人種は天然で歯並びが良さそう
      アフリカの原住民とかインドの奥地の子供が笑ってる映像見て「歯並びキレイだなー」って思う
      (すきっ歯はけっこういるので、顎に対して歯が小さめだから歯列が崩れにくいんだと思う)

      欧米の映像見る限りでは歯列矯正してるのって白人の子供が多いし
      エラ国の住人は顔を変えるのがデフォだから歯並びなんて変えたうちに入らないんだろうね
      美醜に歯列を含めるか含めないかの違いってだけだろうね
    • 229. 万国あのにますさん
    • 2016年06月01日 16:44
    • ID:2TURYW5w0
    • 助けてやったのに感謝しない隣国がある
    • 230. 万国あのにますさん
    • 2016年06月01日 17:12
    • ID:iBDyQ.Xd0
    • 良き共通点をお互いに讃えあえって、建設的な関係を築いてゆければ、それで充分でしょう。
      違いをあげつらって、非難し合ったり、いがみ合ったりするような、不毛な関係になることは
      避けなければならない。
    • 231. 万国あのにますさん
    • 2016年06月01日 17:25
    • ID:MfrmsITI0
    • >冗談とかではなく日本とイギリスは高い同性愛率に悩まされてる
      同性愛者はまだ偏見の目で見られるだろうけど、当事者の身内以外は誰も悩んではいないよなw

      (注記)215
      見世物小屋を人権だ何だと今の価値観で言いたがる人が少なくないけど、「人と大きく違った姿で生まれて来てしまった者」がそれを武器に芸人として自活し、時にはスターとなって驚くほど豊かな暮らしを手に入れる事もできたんだよな
      人権侵害で裁かれるべきはそういう人々をまともに人として扱わず金を巻き上げて使い捨てにしていた性質の悪い興行屋だったのに、人々は愚かにも「見世物」そのものをタブー視してしまった
      そのせいで、いわゆる「奇人」と呼ばれる人々は職場を奪われ、「障碍者」の枠の中に無理矢理押し込められて「健常者」から一方的に「カワイソウ」を押し付けられる存在に貶められてしまったという側面もあるんだよね
    • 232. 万国あのにますさん
    • 2016年06月01日 19:55
    • ID:Crheh4Ku0
    • 感情を表に出さないとこはイギリスと日本で共通してる
    • 233. 万国あのにますさん
    • 2016年06月02日 03:12
    • ID:y4U.QJKz0
    • んま、実際ヨーロッパで似てると思うのは、これもう圧倒的にイギリス。
      良くも悪くも、所詮は偏狭の島国で、海軍強いけどどっか天然で人が良いんよ。
      ドイツを挙げる人もいるけど、ドイツには日本やイギリスみたいなのほほーん感はなく、硬い感じする。
    • 234. 万国あのにますさん
    • 2016年06月02日 03:23
    • ID:OuBwnBaf0
    • 日本はイギリスをヨーロッパだと思ってるけど
      イギリス人は自分たちをあんなのと一緒にしてほしくないと思ってる
      逆にイギリスも日本なんてアジアでしょと思ってるけど
      日本人は自分らをあんなのと一緒にしてほしくないと思ってる

      あとHENTAI
    • 235. 万国あのにますさん
    • 2016年06月02日 10:20
    • ID:o7hTXqY30
    • (注記)105 107 143
      何か分かる感じ。似てるというかいくつかの共通点があるって感じかな。日英の違いを挙げようと思えばそれこそいくらでもあるしね。
      それにイギリスってどちらかと言えば普段は日本に攻撃的で否定的じゃなかったか?
      Jしろさんかくしろさんかく発言もあるし。日本はあんまり好かれては無い気がするんだがイマイチよく分からず謎だ。
      これはイギリスの本音と建て前文化のせいなのかイギリス人ってツンデレ気質なのかな?
      イギリスは日本に比べてかなりの超毒舌皮肉屋なのは確実だよね。
      >イギリス人『一緒にしてくれるな』
      日本人がいくつかの日本とイギリスとの共通点を言っても普段はこんな感じなので元スレでイギリス国旗がイギリスと日本って何か共通点ある?島国で君主制でお茶好きくらい? って話題にする事自体がかなり意外で驚き!!一体どうしたんだイギリス。これは知日派のスレなのか?
      以前、日本人はイギリスとの共通点があると思ってる様だがこんなに違うしイギリス人はイギリスが日本と似てると思う者は「全くいない」と言い切る本まで書いてた気がするし。
    • 236. 万国あのにますさん
    • 2016年06月02日 14:04
    • ID:wd8qM7Bw0
    • 共通しすぎて怖い。
    • 237. 万国あのにますさん
    • 2016年06月03日 03:44
    • ID:B1kVEysQ0
    • 一番大きいのは単独通貨を維持してること。
      どこかの通貨圏に入っていたら法律も文化も干渉されて、併合されていたかもね
    • 238. 万国あのにますさん
    • 2016年06月03日 06:57
    • ID:QdlC3E0j0
    • (注記)21
      名家なわけでもないうちでも祖母は外国人大嫌いだよ
      単に世代じゃないか
    • 239. 万国あのにますさん
    • 2016年06月03日 09:20
    • ID:vhbkHs.u0
    • (注記)238
      うちの祖父母は何も言ってなかったけどあれだけ外国人に嫌な目にあったらそうなってしまっても何もおかしくはないよ。それを排外的とは思わないね。
      それより日本とイギリスは高い同性愛率に悩まされてるとか初めて聞いたな。
      日本にそんなに多いかな?いても殺される事なんかないけど。
    • 240. 万国あのにますさん
    • 2016年06月03日 21:03
    • ID:JhtqVvAVO
    • 大型の弓矢とか 左側通行
    • 241. 万国あのにますさん
    • 2016年06月04日 15:21
    • ID:.leiON1D0
    • 境遇は似てる所もあるが、性格は全く似てないな
      下手に植民地に希望を持ってアジアから憎まれた日本と、
      植民地を下等生物で稼ぐための場所と割り切り、憎しみすらコントロールした英国だからな
    • 242. 万国あのにますさん
    • 2016年06月04日 15:27
    • ID:.leiON1D0
    • (注記)235
      そもそも似てるという言葉を「シンパシー」と近い意味で捉えるという短絡的思考が狂ってんだよ
      全く違う境遇で育った二人が、偶然似ている。これはシンパシーに繋がる
      しかし、中国のパクリ製品が「日本製に似ていたら」どうだ?
      パクった側は「似てるだろ? 似てるよなあ?」と言いたがるが、
      日本人であるお前は「日本のやつと似てるぅ〜」とシンパシーを感じることはないだろう

      日本は、イギリスやドイツを歴訪して国家制度や文化を模倣したんだ。
      どちらに分類されるかは、わかるだろ
    • 243. 万国あのにますさん
    • 2016年06月04日 16:59
    • ID:N5bnOC4Z0
    • (注記)242
      それはイギリス人が少し傲慢だよね。
      日本とイギリスの共通点の全部が全部、イギリスの模倣では全くないしね。
      島国である事や左側通行とかお茶好きとか感情的になるのが苦手だったり礼儀を重んじるところなんかは偶然似てると思うよ。
      イギリスの真似した訳じゃないしw
      スレ内にも既に書かれてるけど日英の違いを挙げたらそれこそ真逆な物はいっぱいある。
    • 244. 万国あのにますさん
    • 2016年06月04日 18:51
    • ID:nn5XCPhZ0
    • ヨーロッパ人じゃなくイギリス人、アジア人じゃなく日本人ってのはすごくわかる
      やっぱ島国だからかな
      ウェルシュコーギーも柴犬も可愛くてたまらんな
    • 245. 万国あのにますさん
    • 2016年06月05日 02:18
    • ID:EuxUd7RdO
    • 似た者だから犬猿の仲なんじゃないかな?大戦の時は日本軍の敵だったわけだし。
    • 246. 万国あのにますさん
    • 2016年06月05日 03:03
    • ID:Fp4PltTJ0
    • 全く知らなかったが犬猿ってほど日英って仲悪いかな?
      一応もっと昔のWW1位の時は組んでた時もあったよ。
      あまりにも昔すぎるけどw
    • 247. 万国あのにますさん
    • 2016年06月18日 09:17
    • ID:MpvdxuC80
    • さて、もう誰も書き込まないだろうし、これで締めるか




      叫んで!

      日韓血盟!
    • 248. 万国あのにますさん
    • 2016年06月30日 15:05
    • ID:yaw6hx020
    • なぜ"左側通行"が出てこないのだ・・・
    • 249. 万国あのにじますさん
    • 2016年07月02日 21:22
    • ID:6pN4da1I0
    • (注記)32 言語もモンゴルあたりと文法いっしょで単語をかえればそのまま喋れるとか。
      (注記)248 左側通行は(注記)2ででてるよ。ちゃんと読もうね
    • 250. 万国あのにますさん
    • 2016年07月17日 19:35
    • ID:gzM.4.IW0
    • 英国同じヨーロッパ国とは
      同盟結ばない
      日本。アジアとは
      同盟結んでない
      隣国と仲悪い
      アメリカの言いなり
    • 251. 万国あのにますさん
    • 2016年08月16日 10:09
    • ID:AQrCU4Gc0
    • ホモフォビアは潜在的ホモ
    • 252. 万国あのにますさん
    • 2016年09月14日 22:42
    • ID:eHcKVPrH0
    • パトカー
    • 253. 万国あのにますさん
    • 2016年09月16日 23:31
    • ID:I20YhrU10
    • 日本のカレーはイギリスが起源じゃなかった?
    • 254. 万国あのにますさん
    • 2016年10月12日 21:42
    • ID:BOyGPnAw0
    • なるほど、イギリスはヨーロッパだと思ってないのか
      こちらと同じだ俺もアジアだとは思ってないからな
    • 255. 万国あのにますさん
    • 2019年07月17日 22:46
    • ID:vHp239IA0
    • >1
      ウェールズも海藻食べるね!
      でも生の海藻を消化出来る酵素を持ってるのは、日本人だけだと聞いた事がある。

      >6
      オリンピック・金メダリストの出身地のポストは、金色になるよ!

    • 256. 万国あのにますさん
    • 2019年07月17日 23:01
    • ID:vHp239IA0
    • 人との距離感が似てる。

      普段は優しい人が多いが、車を運転すると性格変わる人が結構いる。

      左側通行なので、右ハンドルの車が多いため日本人には運転しやすいが、何故かウインカーとワイパーの位置は逆。

      本音をあまりはっきり言わない。
    • 257. 万国あのにますさん
    • 2022年04月26日 21:58
    • ID:HM7.bK6g0
    • 島国
      お茶を飲む
      アメリカに負ける

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
[フレーム]

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /