[フレーム]
[フレーム]

トルコ人「不気味な自国の食べ物といえば何?」 日本「塩辛は受け入れられるだろうか...」 【海外の反応】

引用:https://boards.4chan.org/int/thread/55347069

スレッド「見た目が不気味な君達の国の食べ物」より。

[画像:1456000988051]

Ads by Google
(海外の反応)


1 Turkey 万国アノニマスさん
見た目が不気味な君達の国の食べ物を紹介してみよう


2 Spain 万国アノニマスさん
よし来た、スペインの一部地域ではこれを食べてる人がいる・・・
1456000595301


Finland 万国アノニマスさん
eeeeeeeeeEEEEEEEEEEEEE


↑Brazil 万国アノニマスさん
悪魔崇拝の儀式みたいでヤバい

Germany 万国アノニマスさん
な、何だこれは
何かの腸詰めを血で茹でたみたいな見た目だけど


↑United States of America(USA) 万国アノニマスさん
ヤツメウナギだよ
魚の血を吸ったりする寄生虫のようなヤツだ

3 Sweden 万国アノニマスさん
スウェーデン人は小型のヤツメウナギを食べる
なお内蔵を取り出す勇気すらないようだ
1456048019296

4 Finland万国アノニマスさん
フィンランドでもヤツメウナギは食べられてるよ
1456001333114


↑Spain万国アノニマスさん
少なくとも焼かれてるだけマシじゃないか・・・
スペインでは仔羊の脳みそを食べるというのに


France万国アノニマスさん
スペインだとどこでも子羊の脳みそが食べられるよね
フランスでもかつては同じように食材として使われてたけど
今では探しだすのが大変だし食べてる人も高齢者などに限られてる


5 japan 万国アノニマスさん
塩辛は受け入れられるだろうか...
発酵させたイカやイカの内蔵で作られてるんだけど
1456041431677

6 France万国アノニマスさん
[画像:1456001572412]


United States of America(USA)万国アノニマスさん
食用のエスカルゴってこれとほぼ相違ないんだよな


7France万国アノニマスさん
知らないけど
未だにエスカルゴやカエル肉は不気味なものだと考えられてる?


Turkey万国アノニマスさん
エスカルゴは奇妙、カエルは美味い


8 Hungary万国アノニマスさん
[画像:1456012035656]


Germany万国アノニマスさん
スペイン料理の「Callos」を思い出した
牛の4種類の胃を使った食べ物で見た目はアレだけど最高に美味い


Hungary万国アノニマスさん
それそれ、俺の大好物だ


9 India 万国アノニマスさん
おいおいお前らマジか
こういうのは未開な奴ら向けの食べ物じゃないのか


10Spain万国アノニマスさん
スペインでは文字通り牛・ヤギ・豚の全ての部位を食べる
腎臓はかなり美味しいよ
1456005471711

11 Spain万国アノニマスさん
美味しい牛の睾丸
1456005260981


United States of America(USA)万国アノニマスさん
アメリカ人は牛の睾丸揚げをロッキーマウンテン・オイスターと呼んでいる


12Germany万国アノニマスさん
実際これは美味しそうだし食べてみたくもあるが・・・不気味だ
((注記)ゴカイの仲間を調理したもの)
[画像:1456008144751]

France万国アノニマスさん
待て、実際ドイツ人はワームを食べてるの?
カエルの足なんかよりもずっと酷いな
1456009574825
United States of America(USA)万国アノニマスさん
アメリカ人もカエルの足を食べてる
手羽先のようで魚みたいな味がして美味しいよね
14United States of America(USA)万国アノニマスさん
一度も食べたことがないけど豚足の漬物は店で見かける
[画像:1456009132256]


↑United States of America(USA)万国アノニマスさん
これを食べてるのは75歳の祖父だけしか知らない
毎年クリスマスに食べてるし大好物なんだ
祖父にとっては祝日用の食べ物なんだろうけど、他の人が食ってるのを見たことがない


↑ United States of America(USA)万国アノニマスさん
俺の中国人のルームメイトはニワトリの足の漬物に挑戦してたぜ・・・


15Germany万国アノニマスさん
お前らから見てこの中国の珍味はどうなの?
1456013311785

Turkey万国アノニマスさん
エイリアンを食べるとか中国にはリミッターが無いんだな


Indonesia 万国アノニマスさん
ナマコは高い栄養価があるし美味いんだぞ


United States of America(USA)万国アノニマスさん
ナマコ・・・ナマコ?
ナマコには味が無くて基本的には海水のようだという話は聞いたことがある

16 Mexico 万国アノニマスさん
ウイトラコチェ(黒穂病菌に感染したメキシコのトウモロコシ)
1456013373289

United States of America(USA)万国アノニマスさん
菌がついてるんだっけ?
少なくとも味は良いんだろうな

Mexico万国アノニマスさん
美味しくないとしたら、何故こんなものを食べる奴がいると言うんだい?
それに天然の状態だとこんな見た目なだけで
調理すれば別におかしなところはなくなるよ

17France万国アノニマスさん
菌といえばこれだ、イエーイ
1456013723154


Finland万国アノニマスさん
ブルーチーズは最高すぎる


18 Australia万国アノニマスさん

万国アノニマスさん
これは美味しそう、正直味わいたい


19 万国アノニマスさん
これはかなり変な代物だと思うんだ
発酵させたカブのジュースで辛いから
[画像:1456018544060]

20 万国アノニマスさん
(注記)カメノテ
1456035075226

21Ethiopia(エチオピア) 万国アノニマスさん
村で羊を肉にする時は臓器を切り出して生で食べるのが通例
腎臓は誰が食べる〜?みたいな
[画像:1456046520846]

22 Germany万国アノニマスさん
Saumagenという豚の胃で作る物体
ドイツ版のハギスとも言える((注記)ハギス:羊肉の内蔵を羊の胃で包んだスコットランド料理)
ヘルムート・コール元首相の大好物らしい
1456047202814

23Finland万国アノニマスさん
ブラッドパンケーキ
1456048953419

Poland万国アノニマスさん
血液系の料理はかなり一般的でしょ、正直


25
France万国アノニマスさん
フランスではズアオホオジロを食べることが問題になった

Q1.希少な鳥だから論争になったの?
A1.いいえ。この鳥の捕獲方法や殺され方が極めて残酷だから問題となった
空を飛ぶ小さなスズメ目の鳥は撃つことはできないが食用にすることは出来る
渡り鳥なので飛んでくるシーズンになると猟師は地上に仕掛けた罠で捕まえる

Q2.どうやって殺されるの?
A2.目を背ける必要があるが、伝統的にフランスではブランデーで溺死させる
息絶えさせるのと同時にマリネにするという手法
一度に2羽の鳥を殺すこともあったが、フランスの料理人は酷い死なせ方ではないと主張している

Q3.どうやってこの小さい鳥を食べるの?
A3.フランス人に慈悲などない。ズアオホオジロの頭に大きなナプキンをかぶせて手に取り
そのまま丸ごと口に入れ、足だけ残して全部食べる。骨もバリバリ噛み砕くんだ。
1456014369228

Italy万国アノニマスさん
フランス料理は動物虐待と同義にすべき(笑)
PETA(過激派動物愛護団体)がフランスに上陸したら集団発作を起こしそう


↑United States of America(USA)万国アノニマスさん
食べ方の部分の説明が一番エグいわ

↑United States of America(USA)万国アノニマスさん
俺は食べてみたいよ

[フレーム]
[フレーム]

コメント (注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。

コメント一覧

    • 1. 万国あのにますさん
    • 2016年02月23日 23:21
    • ID:HQ.wc0Tz0
    • NATTO
      これ食べられたら日本人として認められる
    • 2. 万国あのにますさん
    • 2016年02月23日 23:23
    • ID:pOxsjQlW0
    • 外国のが強烈すぎて、日本の塩辛が普通に見える。
    • 3. 万国あのにますさん
    • 2016年02月23日 23:24
    • ID:6C1HsRwv0
    • 白子とか?他の国でもたべられてんのかね
    • 4. 万国あのにますさん
    • 2016年02月23日 23:26
    • ID:9fHOnPW80
    • 塩辛は、東南アジアや北欧では意外とウケるらしい。
      似たような魚介類食文化があるからかね。
    • 5. 万国あのにますさん
    • 2016年02月23日 23:28
    • ID:YlznprTm0
    • 塩辛みたいは発酵食品は海外にもあるからそんなでもない。
      蜂の子とかいなごの佃煮とか出せばよかったのに。
    • 6. 万国あのにますさん
    • 2016年02月23日 23:30
    • ID:ffFXvw.U0
    • 外国人に面白がって日本の珍味を食わせるみたいなのは止めた方がいいね。
      自分があんなの食わされたらって思うとヤバいです。
    • 7. 万国あのにますさん
    • 2016年02月23日 23:31
    • ID:Yi67UD4UO
    • また 内臓 と 内蔵 を
      間違えている。
      なんとかなりませんか?

    • 8. 万国あのにますさん
    • 2016年02月23日 23:32
    • ID:rWM4NJT00
    • 私は離島出身だから、カメノテとかウミウシとかへいき
      つか、カメノテはすっごくおいしい
      茹でて食べるもよし、フジツボとかムラサキガイとかと一緒に潮汁にするのも最高
      海産物には抵抗ないんだけど、牛や豚や羊とかの内臓はちょっときついなぁ
      内臓がダメというよりも、臭み消しのためのハーブが苦手
    • 9. 万国あのにますさん
    • 2016年02月23日 23:37
    • ID:JKg0AZhs0
    • 外人は塩辛よりフグの白子がありえないと聞く
      そもそもフグ食う自体が気が狂ってる扱い
    • 10. 万国あのにますさん
    • 2016年02月23日 23:40
    • ID:pZrJnTU80
    • えっと、 韓国?とかゆう国が犬を食べるとか聞いた事があるけど
    • 11. 万国あのにますさん
    • 2016年02月23日 23:41
    • ID:gAyFCEiY0
    • モツ系とエスカルゴは美味しいよ!
      昆虫は無理
    • 12. 万国あのにますさん
    • 2016年02月23日 23:43
    • ID:BhH2e0UG0
    • 虫と血液系の料理は無理っすわ...
    • 13. 万国あのにますさん
    • 2016年02月23日 23:43
    • ID:pOxsjQlW0
    • そもそも鯨がダメで牛や豚が良いという感覚が分からない。

      鯨なんか死んでも何とも思わないけど、牛や豚を殺すシーンは見たくない。
      陸上哺乳類の方が親近感が有る。
    • 14. 万国あのにますさん
    • 2016年02月23日 23:47
    • ID:rWM4NJT00
    • (注記)9
      「毒があるってわかってんのに、なんでわっざわざ食べるわけ!?」ってノリらしいね
      アメリカでは度胸だめし扱いらしいけど、ちゃんとライセンスもってるフグ調理師にとっては微妙な気分だろうね
    • 15. 万国あのにますさん
    • 2016年02月23日 23:48
    • ID:Fxl75v240
    • 思ってたよりちょっとグロいのが多かった...
    • 16. 万国あのにますさん
    • 2016年02月23日 23:48
    • ID:Muakyl4w0
    • バロットやアボリジニの芋虫以外ならたぶん大丈夫だわ
    • 17. 万国あのにますさん
    • 2016年02月23日 23:50
    • ID:CP0.uDy80
    • みんな凄いわ( ́・_・`)
    • 18. 万国あのにますさん
    • 2016年02月23日 23:51
    • ID:DPE.qVKZ0
    • ズアオホオジロってまさか生で食べるのか?
      加熱して食べるなら特に珍しいものでも無いような

      ダメなタイプは姿がそのまんまな昆虫だな・・・
      イナゴの佃煮やハチノコは食えるけど、タガメの素揚げとかそういうのはキツい・・・
    • 19. 万国あのにますさん
    • 2016年02月23日 23:51
    • ID:xH5plCJB0
    • ホルモンの白モツって味は美味しいんだけど、食感がまさに内蔵そのものすぎるから困るわ
      味は本当にいいんだけどなぁ...
    • 20. 万国あのにますさん
    • 2016年02月23日 23:53
    • ID:rjQkdYc.0
    • (注記)13
      牛や豚は表情あるしな
      毛があって、皮膚が柔らかくて、表情がある
      遥かにクジラより人間に近いわ
    • 21. 万国あのにますさん
    • 2016年02月23日 23:53
    • ID:Gs.l3IOV0
    • なんかめっちゃヤバそうなのあって飛ばしたわw
      虫とかそういうのはちょっとやめてくれ・・・
    • 22. 万国あのにますさん
    • 2016年02月23日 23:54
    • ID:.jRhkRG20
    • 結構今回はレベルが高いな
      ゴカイとか内臓取らないヤツメウナギとか食べれそうにないわ
    • 23. 万国あのにますさん
    • 2016年02月23日 23:55
    • ID:w.amfBMg0
    • 塩辛より昆虫食の方がイイ反応だったかもな
      フグは危険だとは思われるだろうけどグロさはないし
    • 24. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 00:02
    • ID:r7hOXf730
    • 塩辛が雑魚だった......
    • 25. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 00:09
    • ID:s6aRGpmt0
    • オーストラリアの蟻は酸っぱくて俺は好きだな酸っぱい物すきだからww
    • 26. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 00:10
    • ID:mX7hzNlI0
    • 孵化しかけのアヒルの茹で卵無かったな....。あれだけはどうしても挑戦する気にならない。
    • 27. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 00:18
    • ID:sXeR7PDX0
    • エスカルゴって「貝ですよー」と出されたら、何の抵抗も無く美味しくいただける味だと思う。
      モロ虫関係は見た目で拒絶してしまうが、味は多分大丈夫なんだろうと思う。(とはいえ食べないw)
    • 28. 全てが日本が正当でなくては気が済まない諸君
    • 2016年02月24日 00:19
    • ID:Nn0wXpxF0
    • クジラ・イルカを食べる食文化は幾つかの限られた地域であったが、
      猿を食べる食文化は全国的な地域にあった。
      クジラ・イルカは食べ続け、猿を食べるのを止めた理由があるのだろう。
    • 29. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 00:23
    • ID:MLBpsXO90
    • 見た目の食わず嫌いで実際食ったら旨いのも多いよな
      でも見た目通り不味いのも多いけどなw
    • 30. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 00:25
    • ID:mX7hzNlI0
    • (注記)25
      ミツツボアリ喰った事あるの?うらやましい....。酸っぱさが強いんだ?
      スゲー珍味で中々喰える物じゃ無いって聞いてるんだが、どんな経緯で喰う事になったの?
    • 31. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 00:25
    • ID:JU3a8qn50
    • >どの料理もインパクトがありますが小鳥を丸ごと食べる話は凄いですね
      京都名物寒すずめ・・・・・・

      あと、南イタリアの内臓をよく食べる地域で羊の脳を食ったり・・・・・・クロイツフェルトヤコブ病が怖くないんかと。
    • 32. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 00:26
    • ID:R1jB0WeN0
    • 画面をスクロールするのが怖かったよw
    • 33. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 00:29
    • ID:JlqRXtzL0
    • (注記)18
      あれは生でかじりつくわけじゃないぞ
      ブランデーに浸けたあと丸焼きにしてから食べる
    • 34. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 00:29
    • ID:d8nVapEK0
    • ナメクジの串焼きを食べる地方が日本にあるらしいが、あんまり調べる気にならない
    • 35. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 00:29
    • ID:kvps89.x0
    • ユムシは別の意味で危ない
    • 36. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 00:31
    • ID:anWdQOWD0
    • (注記)30
      その人じゃないけど、別のアリだよ
      見た目も、お尻に甘いアレがない、小さなアリ
      テレビで見たことある
      スープに入れて食べてたな
    • 37. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 00:34
    • ID:rIV8nfRM0
    • 虫の味や食感は海老に似ている
      どちらも同じ節足動物で生物的には近縁なので、よく似ている
      虫に抵抗がある人は海老だと思えば良いのでは?
    • 38. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 00:39
    • ID:h.zr5RAs0
    • マグロの眼球結構美味しいぞ
    • 39. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 00:44
    • ID:FzYKvlZl0
    • 内蔵って日本人の感覚で言うなら言うほどゲテってほどでもない気はするな
      てか欧州は普通に内蔵食べる文化だよね
    • 40. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 00:52
    • ID:kealX0Ic0
    • 塩辛なんてインパクト少なそうだよね!
      イモリの黒焼きとかマムシの血とか、長野の蜂の子やザザムシが何故出てこなかったんだろう^^;
    • 41. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 00:53
    • ID:mX7hzNlI0
    • (注記)36
      そうなんですか。別ですか。ありがとう。ミツツボアリ、一回で良いから喰ってみたい....。
    • 42. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 01:12
    • ID:zyVYdCjz0
    • 閲覧注意が欲しいとこ
    • 43. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 01:13
    • ID:JQqDbZHh0
    • トルコ旗の韓国人を4chanでよく見かける
    • 44. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 01:15
    • ID:IJ5noto.0
    • すずめの丸焼きなんてのが焼き鳥屋のメニューにあったりするな

      ヤツメウナギは寒干しを輪切りにして焼いて食うと美味い
    • 45. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 01:35
    • ID:czaopFZw0
    • カニやフグが美味くないと思うオレはおかしいのか?味しないし

      カニ味噌とかグロすぎて無理
    • 46. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 01:39
    • ID:v2HVaHJh0
    • ただでさえ苦手なトウモロコシがァアアア
    • 47. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 01:40
    • ID:v2HVaHJh0
    • ワラスボたんだろ
    • 48. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 02:16
    • ID:oMxVSEiA0
    • (注記)45
      美味しくないと思うのはおかしかないけど、味がしないってのはおかしい
    • 49. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 02:17
    • ID:MDD0u05wO
    • 血液系の料理が一般的!?
      いやー、凄いな。
    • 50. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 02:46
    • ID:vgvIij8q0
    • 俺様は山で暮らしてるから虫は平気だ。
      ドングリやシイの実に入っているやつをそのまま食う、ってのが多いな。貴重なたんぱく質って感覚でしかない。変な味もしないしな。
      パリパリする虫は食いづらいけどな。現代的な調理をする環境が整っていれば、海老と大して変わらないんだけどな。
    • 51. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 02:50
    • ID:yQM.bRIH0
    • また日本キモいとか言われるのかと思いきや、
      海外の方がグロいの多かったでござるorz
    • 52. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 03:02
    • ID:2I.qRfjT0
    • (注記)1
      納豆は東京人のエサ
      グルメな関西人は食べない
      一緒にすんな
    • 53. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 03:27
    • ID:46.iLKhw0
    • 中国のナマコ料理、あれ丸ごと食べるのか・・・?
      ナマコは身が硬いけれど大丈夫なのか
      日本だとホヤを最初見たとき無理!と思ったけれど食べたら美味しかった
      昆虫食もわりといける イナゴの佃煮は好きだ
      ただ、どこかの国のクモの料理は恐怖以外の何者でもない!
    • 54. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 03:39
    • ID:yQM.bRIH0
    • (注記)52
      おまえは定吉七番か何かか
      今時、グルメな関西人でも普通に食べとるわw
    • 55. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 03:49
    • ID:JE4CPYr80
    • 塩辛よりスッポンのほうが不気味です
    • 56. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 03:58
    • ID:A26VBRJu0
    • ズアオホオジロのせいで、飲み屋のオッサンがスズメの食べ方レクチャーしてたの思い出したわ。
      表現がグロすぎて今でもトラウマ。
    • 57. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 04:06
    • ID:YC9sATET0
    • 食べるために殺すのに残酷もくそもあるか。
    • 58. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 04:30
    • ID:.yzPKj3V0
    • カメノテ食べているのはどこの国だろう?
      自分の知ってるカメノテと違う。
    • 59. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 04:55
    • ID:T28h002o0
    • 塩辛大嫌い。
    • 60. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 05:05
    • ID:J0LxBFS.0
    • 活造りやマグロの目玉とかも外人には受け入れられないらしいね。
    • 61. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 05:12
    • ID:3V47rIn50
    • 肉って考え出すと食べられなくなるよね
      何事も考えすぎはよくないってことだ
    • 62. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 05:34
    • ID:xkHlXuTt0
    • ぜひイモトに世界の果てまでイッテQで食べて欲しい。
    • 63. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 05:38
    • ID:DYqN5Dgg0
    • 中国人がねずみの赤ちゃんを生きたままたれ付けて食ってた動画あったけど引いたわ

      料理はやっぱし見た目から良くしないとな
    • 64. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 05:48
    • ID:L.wgxm630
    • 寄生虫が居たり不衛生だったりするんでなけりゃ普通に食うわ
    • 65. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 05:54
    • ID:XXLkjcO00
    • アイスランドのアレが個人的には最強だと思うわ
      調理?方法は理解できるんだけど、食べ方がワイルド過ぎて...
    • 66. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 06:05
    • ID:3V47rIn50
    • (注記)63
      やっぱ中国人はすげーな
      お前には悪いけど食に関しては尊敬出来る国だわ
    • 67. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 06:39
    • ID:anWdQOWD0
    • (注記)66
      できんわ!!!!!!
      尊敬できる理由を、「衛生」「健康」「文化」「社会」の単語を入れて説明してくれ
    • 68. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 07:02
    • ID:3V47rIn50
    • (注記)67
      お前に尊敬しろなんていってないから
      お猿みたいに顔を赤くしないでくれよw
    • 69. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 07:10
    • ID:l3TK77CJ0
    • いきなりシャルティアの画像が出てきてビビッタ
    • 70. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 07:21
    • ID:dfDyds.h0
    • フジツボの大きいやつ
    • 71. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 07:30
    • ID:HbwTvpTE0
    • 内臓ナマはキツイな。
      そう言えば日本でもスズメ丸ごと食うだろ。
    • 72. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 07:37
    • ID:FyDddpmO0
    • (注記)67
      俺には絶対無理だの意味で尊敬する
    • 73.
    • 2016年02月24日 07:38
    • ID:FyDddpmO0
    • このコメントは削除されました。
    • 74.
    • 2016年02月24日 08:43
    • ID:tZ8cZDlz0
    • (注記)52
      そういう「東西に分かれて喧嘩ごっこ」は頭悪くて見苦しいから要らない
    • 75. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 08:43
    • ID:yQM.bRIH0
    • (注記)71
      なんじゃそりゃ、と思ってググっちまったじゃねぇかorz
    • 76. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 08:49
    • ID:ovVHI3JL0
    • キビヤックの画像がなくて安心した(安心したとはいってない)
    • 77. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 09:44
    • ID:.yzPKj3V0
    • 蜂の子を白米と一緒に炊くへぼ飯。

      蜂の子はビジュアルがウジと一緒やでなぁ。年配者は好んで食べるけど。

      小さい頃じいちゃんが冗談でそれ便所バチやぞ〜って言ってきたのプラス見た目で食べれなくなった...
    • 78. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 10:24
    • ID:USbBVqDG0
    • 海外の中華料理店でchicken legと書いてあるメニューがあったので
      鶏モモかと思って注文したらもみじの煮込みだったことがある
      干しエビの周りに鳥皮がくっついているような味だった

      エスカルゴは美味しいね、言われなきゃ貝だと思う
      蛙もチキンの様な味で美味しいらしいね
    • 79. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 12:14
    • ID:92GzvyHP0
    • 新潟の阿賀野川の河口では伝統的にヤツメウナギを食べているよ
      ビタミンAが豊富で、かなり栄養価が高い。
    • 80. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 12:49
    • ID:uslVr0F40
    • 韓国人はヌタウナギとか食ってるんだよな。
      画像検索してみたが・・・これはアカン。まるでデカイ回虫(寄生虫)のようだ。
    • 81. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 13:20
    • ID:Z.x2GLgi0
    • たこわさおいちいお
    • 82. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 13:24
    • ID:RMudCqrh0
    • 香港で上海ガニばらして食っていただけで、見ていた英国人が引いていたわ。
      あいつら耐性なさすぎ。
    • 83. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 13:39
    • ID:3EfGea6o0
    • 最後のフランスの鳥は...唐揚げにして食べてみたい
    • 84. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 14:21
    • ID:idQFE4rM0
    • 材料は普通なのに完成するとゲロくなるしもつかれ&もんじゃ焼き
    • 85. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 14:57
    • ID:pF1mbXxr0
    • 母方の実家の福岡に帰った時、「珍味コース」みたいなのがあったので注文してみた

      カメノテ、イソギンチャク、ムツゴロウ、メカジャ、ワラスボ
      等等...

      美味しいんだけどね?
    • 86. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 15:03
    • ID:2BsL6LFN0
    • 鮫(フカ)の刺身。祝い事があるとだいたい寿司とこれだった。ピンクの身で歯応えあって噛めば噛むほど味が出る。
    • 87. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 15:09
    • ID:2BsL6LFN0
    • (注記)54
      うむ。さすがに毎日は食べないけど安売りしてる時に買って食べる。ちなみに個人的に小粒が好き
    • 88. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 15:35
    • ID:FMausV9n0
    • 自分はけっこう行けるほうと思ったら全然駄目だった。
      海産物は平気だけど、血とか羊の生の内臓とか虫系無理。
      小鳥は思わずゴヤの「我が子を食らうサトゥルヌス」を想像して寒くなっちゃった。
      その土地で育ったなら違和感ないだろうけどね。
    • 89. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 16:05
    • ID:FyEBOXRa0
    • 日本でもかすみ網が禁止される前までは普通にスズメとか珍味として食べてた。
    • 90. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 16:12
    • ID:848J8J8u0
    • ・ワラスボ
      ・ナマコ(コノワタを含む)
      ・ホヤ
      ・なれずし全般
      ・くさや
      ・納豆
      ・蜂の子
      ・イナゴ
    • 91. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 16:26
    • ID:848J8J8u0
    • (注記)63
      あれは、昔から珍味・高級もてなし系の料理。
      だから今でも中国では食べてるよ、メジャーな料理ではないけどね。
      なぜ高級もてなし料理なのかというと、来客のスケジュールに合わせて出産間近のネズミを用意しなくちゃいけないから。
      だから普段からネズミをたくさん繁殖させて、お客の訪問に備えなければいけないので、そこまでするのは昔はお金持ちだけだった。

      今でもカネコネある中国人に頼めば、一流ホテルでも裏メニュー的な感じで出してもらえる。
      上海の某老舗ホテルで、中国人の接待でコレを食わされた日本人を知ってるw
    • 92. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 18:12
    • ID:pb3y9VL40
    • 母の知人でワニ食べた人がいたらしい、
      その人はカエルも食べたことがあり、いわく
      「鶏肉みたいな淡白な味だった」
      そうな。

      無論、俺は食いたくないのだが。
    • 93. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 18:18
    • ID:pb3y9VL40
    • 海外からしてみれば、
      ウナギのかば焼きについてたりするウナギのはらわたとか、
      長野でよく食べられているらしいイナゴのつくだ煮とか、
      不気味に見えるんだろうなぁ
    • 94. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 18:30
    • ID:5Jv74XqB0
    • トウモロコシこえぇええええなんだあれ
      脳みそとか常食してたら病気になりそうで怖い。脳に虫とか湧きそう。
      内臓とか血とか生命力強すぎる食材はちょっと無理だ...
      イカの塩辛もあんま好きじゃない
      ワタとスミと醤油と酒で焼いたのが好き
    • 95. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 22:13
    • ID:CKyqk4nO0
    • ぶっちゃけアンチョビって塩辛と同じ味だよな

    • 96. 万国あのにますさん
    • 2016年02月24日 23:16
    • ID:GHCYDmME0
    • ヤツメウナギぐらい都内でも上野や浅草で売っているのをよく見かけるのだが...。
    • 97. 万国あのにますさん
    • 2016年02月25日 03:56
    • ID:ZcXEfyWH0
    • ナマコは間違いなくゲテモノに分類されるよね
      俺は好物だけど
    • 98. 万国あのにますさん
    • 2016年02月25日 09:39
    • ID:HfLe4EBr0
    • カース マルツゥがでると思ったが
    • 99. 万国あのにますさん
    • 2016年02月25日 13:45
    • ID:z.goSjop0
    • 日本さんで見た目えげつないって言うとシャコとかは該当するんじゃないか
      こっちから見てもゲテモノって食べ物より世界的には多分ゲテモノだろうって意味で
    • 100. 万国あのにますさん
    • 2016年02月26日 08:56
    • ID:pjbqY5VB0
    • リーダー「ヤツメウナギと聞いて」

      いや、あれはヌタウナギだったけど
    • 101. 万国あのにますさん
    • 2016年02月26日 09:56
    • ID:8kFsCkPb0
    • ナマコ食うのって日本人と中国人くらいかと思ってた。
    • 102. 万国あのにますさん
    • 2016年02月28日 17:43
    • ID:ggFEjKrb0
    • おフランスはフォアグラの国だからね慈悲は無いね
    • 103. 万国あのにますさん
    • 2016年03月01日 06:03
    • ID:pgkYz60fO
    • ┌(┌ ́・ω・)┐{ヤツメウナギって目に良いですよって言ってるけど焼いてる人は殆どメガネを掛けてるよね?
    • 104. 万国あのにますさん
    • 2016年03月04日 13:00
    • ID:PQmDhkOj0
    • 鳥に対して慈悲の無い事に定評のあるフランス
    • 105. 万国あのにますさん
    • 2016年03月13日 09:33
    • ID:UobmZC7Y0
    • 中華料理のナマコは日本産の干しナマコ

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
[フレーム]

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /