[フレーム]
[フレーム]

海外「日本はかわいいアニメ仕様...」 世界の路面電車を集めてみるスレ【海外の反応】

引用:https://boards.4chan.org/int/thread/41811850


スレッド「君達の国を走る路面電車」より。

[画像:1431855119980]

Ads by Google
(海外の反応)


1 Croatia万国アノニマスさん
みんなの国の路面電車を集めていくスレ
路面電車が無いなんて言わないでくれよな
(注記)クロアチア:ザグレブの路面電車

2 Sweden 万国アノニマスさん
路面電車は世代によって見た目は様々だが
スウェーデン最新型こうなってる

3 japan 万国アノニマスさん
kawaiiですか?うぐうううう

Argentina 万国アノニマスさん
日本ではいい年した大人もアニメ見るってこと?
やっぱり君達は変わってるね・・・


japan万国アノニマスさん
車両のデザインは子供や10代向け
都市の景観は大人だけのものじゃないんだよ


4 Portugal 万国アノニマスさん
ポルトガルの路面電車はこの2種類。下はクラシックスタイルだ。
5 Norway 万国アノニマスさん
ノルウェー・オスロの路面電車

Croatia万国アノニマスさん
これはキュートだね、バスみたいな車体だ


6 Morocco万国アノニマスさん
モロッコ

7 United States of America(USA)万国アノニマスさん
マジで路面電車って何なのって感想なんですが


Brazil万国アノニマスさん
アメリカでも一部の都市では路面電車は走ってるでしょ
(注記)コロラド州デンバーの路面電車

8 United States of America(USA)万国アノニマスさん
(注記)サンフランシスコにある超低床電車(LRV)

9 Australia 万国アノニマスさん
オーストラリア・ゴールドコーストの路面電車

10 Slovakia万国アノニマスさん
昔ながらのスロバキアの路面電車


United States of America(USA)万国アノニマスさん
マクドナルドにピザハットが見える・・・またアメリカが勝利してしまったか


Slovakia万国アノニマスさん
この国でのアメリカの文化的帝国主義は勢い知らずだよ
正直フランスに移住したい


11 France 万国アノニマスさん
フランス・トゥールーズの路面電車

12 Argentina万国アノニマスさん
アルゼンチンの路面電車はこんな感じ

13 Australia万国アノニマスさん
メルボルンは世界一住みやすい場所だと思う

United States of America(USA)万国アノニマスさん
ウェスタン・ユニオンにセブンイレブン・・・文化的侵略されてますなぁ


15 India 万国アノニマスさん
インドの路面電車はベンガル地方にしかないんだよねー

16 Germany万国アノニマスさん
路面電車上下逆バージョン走ってないがあるらしい


Australia万国アノニマスさん
ぶっちゃけこれは恐ろしい
脱線しても生き残れる可能性があるほうがいいわ


17 Russian Federation万国アノニマスさん

Argentina万国アノニマスさん
あら可愛い・・・でも実用性があるとは思えないな
何人乗りこめるんだ?って話


18 South Korea万国アノニマスさん
電線とセットの路面電車は未開だと思うな

19 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん
ロンドンにこんな感じの路面電車はあることは確かなんだが
個人的には1度も見かけたことがない


United States of America(USA)万国アノニマスさん
ロンドンに路面電車自体あったんだ


United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん
ロンドンは文字通りあらゆる公共機関交通機関が揃ってる
今は自転車用の地上高速道路を建設予定だ

20 Finland 万国アノニマスさん
一時的にフィンランドからクロアチアまで路面電車で行けたようだが
現在は中止になってしまった

21 Russian Federation万国アノニマスさん
現代的な路面電車は心がこもってないよ

22 japan万国アノニマスさん

Russian Federation万国アノニマスさん
これは10点満点で10点をつけたい


23 Turkey 万国アノニマスさん
純トルコ製の路面電車

24 France万国アノニマスさん
マルセイユとかいうクソみたいな都市で唯一褒められる点は路面電車だ

25 japan万国アノニマスさん

United States of America(USA)万国アノニマスさん
これは昔の写真だよね?
何度も江ノ島に行ったことあるけど、こんな場所は見たことがない


26 japan万国アノニマスさん

28 Germany万国アノニマスさん
なぜ日本のものはどれも快適で整然としているのと同時に荒涼感や憂鬱感があるんだろうね?
ヨーロッパの路面電車は一部は美しいけど、ほとんどはダサいだけだ

Germany万国アノニマスさん
言うほど日本の路面電車は憂鬱感あるかな?
美学的なセンスがあると思うけど


29japan万国アノニマスさん

Australia万国アノニマスさん
かわいいねぇ(◕‿◕✿) (◠﹏◠✿) oヮo ┌( ಠ‿ಠ)┘


30Romania万国アノニマスさん
ルーマニアでもオランダから中古のものを導入してるけど
ヨーロッパや日本の日本の路面電車はいいもんだね

31 Israel 万国アノニマスさん
イスラエルにも実はイェルサレムのみだけど路面電車があるんだぞー

32 New Zealand万国アノニマスさん
路面電車輸送機関というよりも観光アトラクションって強い感じだよね

[フレーム]
[フレーム]

コメント (注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。

コメント一覧

    • 1. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 21:33
    • ID:figeJa6P0
    • 利権の臭いがする
    • 2. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 21:38
    • ID:zbylLg0VO
    • そういえば苺ましまろのタクシーが昔無かったっけ。
    • 3. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 21:44
    • ID:CnZXO0Ok0
    • 雪ミクさんは評価する
    • 4. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 21:49
    • ID:1X1QseTr0



    • 萌えロリろせんはただただ気持ちが悪い
      かっこいいろせんでいけよ
    • 5. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 21:51
    • ID:E.aNHj5y0
    • 景観は確かに大人だけの為のモノじゃないよな
    • 6. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 21:52
    • ID:kIAG43Sy0
    • 異質かなぁ
      特にそうは思わないけど(別にアニオタじゃない)
      異質だなって思うのは、こういったアニメが宣伝されてる電車が来たときに
      場の空気が一変するほどハイテンションになって騒ぐ一部の人だよ。
      あれでたいてい周囲がギョッとする。まあ滅多にそういった機会はお目にかかれないけど。
    • 7. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 21:54
    • ID:PSOpMdwT0
    • 札幌のミク路面電車はよかったよ
    • 8. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 21:54
    • ID:78lDoKad0
    • なんでもかんでもアニメ仕様とかやめてほしい
      まだ小さい子供が見るようなのとか誰でも知っているようなのなら分かるが
      キモヲタホイホイみたいな気持ちの悪いのに乗りたくないわ
    • 9. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:00
    • ID:Pm7Xtwcf0
    • ジャッ‌プにはキモいかダサいかの二択しかないんだね・・・
      可哀想・・・
    • 10. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:01
    • ID:tjzn2HWk0
    • 経済効果あるなら別にいいんじゃないの?
      乗って恥ずかしくなるとか別にないからな
    • 11. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:02
    • ID:i2kah5KH0
    • 確かに寂しさを感じる・・・
      日本人ってそういうの好きだしね
    • 12. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:02
    • ID:KrbZXpZ40
    • ポルトガルの2枚目は明治村かと思った。懐かしい恰好してる。
      サンフランシスコのケーブルカーも一応路面電車だよね。乗ってみたいw
    • 13. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:04
    • ID:XKwf6ZIB0
    • 路面電車はサンフランシスコにあるようなクラシックなのが一番いい
    • 14. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:04
    • ID:U.aDNOob0
    • ケンモメンが乗車を避けるならアニメ電車も十分有りだなw
    • 15. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:07
    • ID:oplJ4NCR0
    • 路面電車はどこの国もかっこいい
    • 16. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:10
    • ID:QPepMho.0
    • この前警察車両に萌絵があって、この国始まったなと思った
    • 17. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:10
    • ID:S.MHB.gtO
    • 数しれずある路面電車の中からわざわざアニメを選んで貼る日本人気持ち悪いな。
    • 18. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:12
    • ID:S.MHB.gtO
    • 架線レスはもう技術的に可能なんでしょ?

      架線があると汚ならしいから無くしてほしい。
    • 19. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:12
    • ID:6lR6EmCf0
    • 悪いけど日本って世界経済に対して致命的に遅れてるんだよ

      そのもっともたるところがこう言う路面電車のデザインやシステムに出てる
      世界では既にこう言う世界に生きてるんだよ、日本の路面電車はごく最近までこう言うタイプの路面電車を採用できずに結局ドイツから輸入して使ってる

      結局問題なのは、日本人は「日本は凄い」という謎の過信を持ってしまってることだと思う
      ちなみにドイツから輸入した路面電車は広島とか走ってるな
    • 20. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:15
    • ID:fRxwB0n10
    • 京急大師線で軌道敷部分ってあったっけ?
      30年位住んでるけどしらんわ
    • 21. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:16
    • ID:Pm7Xtwcf0
    • (注記)19
      日本人?
      ジャッ‌プランドには猿しか棲んでないよ?
    • 22. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:19
    • ID:P.BHk.zb0
    • (注記)19
      路面電車を新規設計して製造治具を揃える莫大な費用を考えたら、
      とりあえずドイツから輸入するのもひとつの手だよ。

      つうか、広島の宮島線はドイツのSバーンに似た環境だから
      輸入するのも悪くない。
    • 23. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:20
    • ID:EXilqIvm0
    • 札幌市のA1200形 好きになれん
    • 24. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:20
    • ID:tBiBIqBR0
    • (注記)8
      イタリアのトラムに謝れよ
      これで利用者増えたのに
    • 25. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:20
    • ID:.33lEguR0
    • (注記)4
      かっこいいろせん...
      腐女子が食い付きそうなイケメンのイタ路線ですねわかりますww
    • 26. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:21
    • ID:KFW4LR8w0
    • >>4
      オマエがスポンサーになってやれ

      全ては経済活動
      文句があるなら条例でも作って禁止しろよ
    • 27. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:22
    • ID:wdCr6Rfv0
    • 欧州の謎の未来感も好きだけど、トコトコしてるロシアのも好きだなー

    • 28. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:23
    • ID:VSe1PGG70
    • (注記)19
      要領を得ない文章だけど結局輸入に頼るな国内開発しろってことなの?
    • 29. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:23
    • ID:KFW4LR8w0
    • >>21
      はいはい、徴兵逝くのに荷造りは済んだかい?
    • 30. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:24
    • ID:3rsvSiz40
    • たまたまだが、引っ越す先々が路面電車が近くにある環境で、とても愛着がある。
      スロバキアのやつは、いかにも路面電車って感じでいいね。
      16のドイツのは、モノレールってーやつではないか?w確か千葉のはあのタイプだと思ったぞ。
    • 31.
    • 2015年05月17日 22:24
    • ID:CSzJNLB30
    • このコメントは削除されました。
    • 32. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:25
    • ID:PD3FoOn20
    • 地元では路面電車は40年以上前に廃止してるし、時代遅れの交通手段だという認識だな
    • 33. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:26
    • ID:YMnvLmbk0
    • ラッピング文化については日本が頭ひとつ抜けてる感じかね
      アニメキャラも頻繁に書き換えられるし
      上の写真でも一部こうこくっぽいのを貼り付けているようなのもあるけど
      日本ほど斬新な感じはしないな
    • 34. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:27
    • ID:yqmhbqLN0
    • 女がジッャプランドのお.さる相手に売.春しに来る連中がデザイン語ってんじゃねえよw
    • 35. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:28
    • ID:YMnvLmbk0
    • ワオ!
      漢字で「こうこく」ってNGワードなんだね
    • 36. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:29
    • ID:6lR6EmCf0
    • (注記)28
      「世界と足並みそろえて日本も開発すべきだったのでは?日本だけ開発に遅れたってことは日本は世界経済に対して5年くらい遅れてるのでは?だとすると路面電車に限らず日本の技術力の進歩度ってわりとやばいんじゃね」って発破かける意見よ

      ちなみにこのタイプの路面電車は床の高さが低いため車いすの人間が乗り込みやすいとか、
      室内空間を広く取れるとかが利点らしいね。
    • 37. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:29
    • ID:6xbNw0V90
    • 他人の趣味に口出ししたくはないが、アニメ絵の車両とか全く景観にふさわしくないし、乗りたいと思わない。
      むしろ次に普通のがくるならそっちに乗ろうと思っちゃうかな。
      正直、ああいうが日本の日常とか普通と思われるのも嫌だよ。
    • 38. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:30
    • ID:KFW4LR8w0
    • 路面電車=田舎の公共交通機関 だもんな
      コストを考えなければ専用線の地下鉄やモノレールの方が絶対いい
      広島行くと車で走るのは気を使うもん
    • 39. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:31
    • ID:hmpqAOoz0
    • マンガキャラが痛いとか言ってる連中って・・・
      ジャンプとかマガジンの雑誌の表紙にたいしても言ってたりすんかな??
    • 40. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:35
    • ID:OI2vmyuF0
    • (注記)37
      オバチャンは気にしないで乗ってるよ。
      アニメに意識しすぎなんじゃないかな? 同族嫌悪とか
    • 41. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:35
    • ID:tMwNWWYj0
    • なんだろう、普通の電車よりも
      路面電車のほうが、どの国もデザインが良い気がする
    • 42. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:37
    • ID:E7berVsH0
    • アニメは見るさ
      攻殻機動隊とかサマーウォーズとか
      一応「萌え」路線のものにも理解はある
      けど公共の場所で大々的にぶちまけるのはやめてほしい

      ジャンルに関わらずな
      正直ドン引きする
    • 43. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:39
    • ID:CnZXO0Ok0
    • ミクさんはアニメじゃねーし
    • 44. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:39
    • ID:kIAG43Sy0
    • (注記)39
      まあ個人的には言うよ。
      センスねーもん。
    • 45. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:40
    • ID:3rsvSiz40
    • それほど詳しい者ではないけど、福井市の路面電車の新車は、自社開発低床車らしくて、なかなかいい感じだよ。地方の私鉄のがんばりにエールを送りたい。
      地方都市が車社会なのはわかっているけど、可能な限り、公共交通機関も利用しましょう。利益が無きゃ開発も出来ないしね。
    • 46. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:40
    • ID:KFW4LR8w0
    • >>32
      元から道路の狭い日本には不向きなシステムだね
      だから気違いじみた地下鉄網や高架道路が発達したんだし
      あとはバスで十分足りてるよ
      そんなんより自転車専用道をどうにかしろよと
    • 47. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:40
    • ID:kIAG43Sy0
    • (注記)40
      劣化して脳が無反応になったババァの意見なんて興味ないんだけどぉ?
    • 48. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:42
    • ID:mlRyJSbs0
    • (注記)42
      お前の存在にドン引きだよ......
    • 49. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:43
    • ID:E7berVsH0
    • (注記)48
      お前にドン引きだわ
    • 50. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:46
    • ID:LdOXEpWY0
    • 同属嫌悪マンがアニメ電車にアレルギー起こしててわろた
    • 51. あのにます
    • 2015年05月17日 22:46
    • ID:hYrFcbHC0
    • 札幌の新車なんでわざわざ大阪に発注したんだよ
      地元でやれよアホ元市長
    • 52. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:48
    • ID:742IdMUp0
    • 外観が圧倒的にダサすぎる
      ヲタしか喜ばないだろ
    • 53. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:48
    • ID:tMwNWWYj0
    • (注記)42
      恥ずかしいと思うのに観るのか
      正直、ドラマや映画と同じようにひとつのジャンルでしかないのに
      なぜか恥ずかしいって風潮だよね
      都バスもいろんな宣伝はりつけてるけど、アニメの宣伝看板でさえだめなの?
    • 54. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:49
    • ID:KFW4LR8w0
    • >>47
      お前さんのもチラシの裏レベルの意見だな
      政治家か大株主にでもなって提案してみれば?w
    • 55. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:50
    • ID:yXgsFw8j0
    • ロンドンの自転車用高速道路いいな

      日本の電車の線路に屋根つけて道路作ったり、車の高速道路を二階建てとか三階建てにして

      自転車用とかバイク用とか作ったら面白いのに
    • 56. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 22:50
    • ID:wWtP1tAB0
    • 大塚駅前は凄くいいと思う
      バス自体じゃなく乗り場の方の話だけど
    • 57. (注記)56
    • 2015年05月17日 22:52
    • ID:wWtP1tAB0
    • バスじゃねえ
      路面電車だった
    • 58. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 23:01
    • ID:Rq5s9zKg0
    • 江ノ電のは以前通ったことあるな。
      鎌倉市腰越3丁目14付近で
      電車は10型てやつ。
    • 59. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 23:02
    • ID:zHnkjzyh0
    • 確かに"おっきな"子供向けですね日本のは
    • 60. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 23:02
    • ID:j8eP4hvs0
    • (注記)19
      山越えして地下鉄になってくれる車輌が既製品でなかったんだよ。
      だからカワサキに頼んだんだよ( ́・ω・`)
    • 61. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 23:04
    • ID:E7berVsH0
    • (注記)53
      別にいいんじゃない?
    • 62. 生粋の日本人
    • 2015年05月17日 23:09
    • ID:cXKQ8gsH0
    • メリケンの車輌どこが低床?

      あと、朝鮮。関係ないだろ。
    • 63. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 23:09
    • ID:EPGihJg00
    • >何度も江ノ島に行ったことあるけど、こんな場所は見たことがない

      江の島は、「片瀬江ノ島駅」と「江の島駅」、「湘南江の島駅」の3つある。
      その電車が走るのは、江ノ電だから江の島駅の方ね。
      つまり、この人は片瀬江ノ島駅で下車して、江の島には行っているけど。
      鎌倉の方面は行ったことが無いのかな?江の島駅は離れているからね。
      車両は新しいけど。似たようなのは、昔からずっと走っているよ。
      ちなみに、スラムダンクを知らないかな?
      江ノ電、台湾の観光客とかに人気だけどね。
    • 64. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 23:10
    • ID:Bq.7Pn2g0
    • >19
      路面電車ごときに必死になる世界が日本より百年ぐらい遅れてるのでは?

      道具は道具と割り切ったイケてるつもりデザインなんかも、周回遅れで逆にダサい。

      都市の記号化という点では、日本は全世界の先頭にいる。これから何十年かすれば世界もおいついてくるよ。
    • 65. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 23:11
    • ID:VFk1zmAH0
    • 自転車専用高速道路ってどうなんだろ?一人こけたら連鎖的に逝きそう。
    • 66. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 23:12
    • ID:5Ea.drpx0
    • 景観から浮き上がってしまうLRVの外観には食傷気味なので
      昔ながらの自然な丸さのスロバキアの電車を見るとホッとする
    • 67. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 23:13
    • ID:Bq.7Pn2g0

    • イギリスが目新しい壮大なプランを打ち出すと悪い予感しかしない。
    • 68. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 23:14
    • ID:KFW4LR8w0
    • >>53
      パチ屋の看板に比べれば100倍以上マシだな
      道理として先進国ではあり得ない
      何故かコレには反対意見を聞かない不思議
    • 69. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 23:15
    • ID:Bq.7Pn2g0
    • 欧州って景観を誇るくせに、あんな安っぽいハイテクもどきのデザインにしたがるんだなw

      本当は日本様に憧れてたりしてw
    • 70. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 23:27
    • ID:tMwNWWYj0
    • (注記)69
      え・・何が言いたいのかわからない
      ハイテクっぽいデザインが、日本発とか、日本っぽいとでも思ってるの・・・?
    • 71. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 23:30
    • ID:Bq.7Pn2g0
    • たしかにヨーロッパは街並みがかび臭いのに、電車だけハイテク臭いw

      何も知らないよぼよぼのじいさんが百均の偽G-Shock嵌めてるような違和感。。
    • 72. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 23:33
    • ID:Bq.7Pn2g0
    • >ノルウェー・オスロの路面電車

      調和もなにもねえ・・・つか醜いデザインだ
    • 73. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 23:36
    • ID:9jVNzbRM0
    • アニメでは豚と在グッックが入り乱れるコメ欄・・・
      カオスすぎる
    • 74. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 23:37
    • ID:9jVNzbRM0
    • こうして見ると日本の景観はどれも昭和臭いな
      なんか時が止まってる感じ
    • 75. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 23:38
    • ID:Bq.7Pn2g0
    • スロバキアはいいね。
      あとの欧州は自意識過剰な工業デザイナーのエゴに乗せられてて滑稽
    • 76. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 23:39
    • ID:Bq.7Pn2g0
    • 18 South Korea万国アノニマスさん
      電線とセットの路面電車は未開だと思うな

      wwwwwwwwwwww

      おまえら韓国猿の独自技術では、ケーブルカーもまだ作れないだろw
    • 77. 万国あのにますさん
    • 2015年05月17日 23:56
    • ID:ioAdjO3T0
    • (注記)19
      君が広電しか、しかもグリーンムーバーしか知らないのは分かった

      富山とか熊本とか函館とか行ってみようか?
      ああ、ついでにグリーンムーバーでもマックスとレックスは日本製だから



      併用軌道の区間は短いが、京阪大津線もラッピングだらけだよ
      お陰で黒字化なんだけれど
    • 78. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 00:01
    • ID:Ad93taXB0
    • まあキモいはキモいので、あんまり世界にアピールしていくものでもなかろうな。
      んなもんはこっそりやるのがいいんだよ。
    • 79. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 00:01
    • ID:.aUKpgaA0
    • 77は電車オタ?

      ってことは、また19みたいな劣等民族ザイニチォンパンジーが適当な嘘で日本サゲ工作してたのか。

    • 80. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 00:02
    • ID:Id48cUE.0
    • 最近アニメ調の外観に慣れてきた。
      一度でも話のネタになるなら何の問題もないね。
      話題の提供に感謝!
    • 81. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 00:11
    • ID:hEeZgNYr0
    • 路面電車って風情はあるけどとてつもなく遅いよね
      在来線はともかく、これから増えるとも思えないし輸入も仕方ないかもね
    • 82. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 00:21
    • ID:eVeJPcrE0
    • (注記)81
      日本には路面電車が札幌から鹿児島まで約20都市位あるんやで
      しかも結構古いのが多いから更新の機会は案外多い

      ただ、更新の予算は限られているから、一気に新しいのばかりにするってのはキツイ
      複数の都市で同型のものを共同で調達してコストカットしている所もある
      例 : 富山と豊橋
    • 83. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 00:27
    • ID:YLvEyhdJ0
    • アニメ絵というだけでオタがどうのとオタオタする奴が見苦しいのはお約束だな
    • 84.
    • 2015年05月18日 00:27
    • ID:g7EFqdQI0
    • このコメントは削除されました。
    • 85. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 00:33
    • ID:C08e.g280
    • こういう絵柄を当たり前に見続けて育って来た世代は、逐一キメえキメえ言って回ってる奴の事どう思ってるんだろうな
    • 86. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 00:37
    • ID:zzf7uiTd0
    • スパリゾートルーマプラザってどんな施設なんだ
      美少女キャラでも擁してるのか
      とググってしまった
      オレの負けだぜ・・・
    • 87. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 00:42
    • ID:yd2OTlvo0
    • てっきり我が広電の写真が貼られていると思ったんだがなぁ
    • 88. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 00:45
    • ID:QELFFMUE0
    • (注記)19
      「もっともたる」...ネタかな?それとも新しいネットスラング?

      何を言いたいのかよく解らん文章だけど、
      広島電鉄の低床車は最初輸入してたけどその後完全国産で開発したはず。
      いかにも日本らしいエピソードで好きだけどな。
    • 89. 万国あのにます
    • 2015年05月18日 00:51
    • ID:ZMWdo7Q50
    • 街中の電線、いいよねぇ
      「欧米は電線がない」とか無知なこと言うやつは溜池にでも落ちてろ
    • 90. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 00:52
    • ID:tn35lqcj0
    • >車両のデザインは子供や10代向け
      都市の景観は大人だけのものじゃないんだよ

      大人しか見ないアニメ車両もよくあるやけどね
      えへへ
    • 91. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 00:55
    • ID:ei2fL9NG0
    • ただの広 告だろ?鉄道会社が好んで絵を付けてるわけじゃないだろ
    • 92. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 00:57
    • ID:ei2fL9NG0
    • (注記)89
      「欧米は電線がない」じゃなくて先進国、だね
      上の写真は路面電車なんだから、あって当たり前。
    • 93. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 00:58
    • ID:a.mdo0.t0
    • アニメが嫌なんじゃなくて
      アニメに群がるキモオタが嫌われてるんでしょ
      そりゃ嫌われるよ...語りがキモいんだもん
      空気読まないんだもん
    • 94. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 01:04
    • ID:GRP9vq0J0
    • 俺はアニメラッピングより(注記)77みたいなのがキモイ
    • 95. 万国あのにます
    • 2015年05月18日 01:25
    • ID:E2E.PI480
    • 日本が一番いいわ
      平和で秩序正しく安全
      それが一番だ
      電車に描かれてる絵なんてどうでもいいよ
    • 96. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 01:26
    • ID:icXISu0M0
    • 四角くて白いのが大好きなアメリカ人w
    • 97. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 01:40
    • ID:QXnmT.tj0
    • ロンドンの近未来感しゅごいい
    • 98. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 01:44
    • ID:h2WhvzNy0
    • (注記)96
      松山の豆腐かな
    • 99. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 02:00
    • ID:rVbfbmeD0
    • 開き直ったアニヲタばかりだな
    • 100. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 02:03
    • ID:.S5IwVJq0
    • ロンドンの自転車専用フリーウェイって、クールにもほどがあるだろ
    • 101. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 02:13
    • ID:yZde0vHu0
    • でた!韓国の他国「未開」発言w

      オッサンから言わせるとついこの間まで文字も掛けなかった民族が
      技術先進国と発言できる国民に対しての教育制度は先進的だと思うよ!ww

      韓国政府は、そのメンタルを植えつけられる技術を日本に分けてくれwww
    • 102. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 03:12
    • ID:hRV1MjWC0
    • 一部のアホ共はなんとかならないのかね
      海外は鉄道が未発達だからこそ路面電車やバスなんだよ
      海外の鉄道っつったらほとんどが地下鉄
      だから他の国の連中の鉄道の話はいつも地下鉄の話

      日本は地上電車がメインだし高速鉄道も多い
      はっきり言ってレベルが違いすぎてる
    • 103. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 03:39
    • ID:1RK23RqP0
    • >自転車用の地上高速道路

      うわいいなイギリス
      はじめてイギリス羨ましいと思ったわ
    • 104. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 04:45
    • ID:n2MJ4TXp0
    • >大人がアニメを観るなんて
      江戸時代に既に方言萌えやら英雄譚の女性化バージョンやら
      やってたからな
      平和で文化的な高密集都市暮しの年期が違うのよ
    • 105. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 06:06
    • ID:adPT9cZl0
    • (注記)47
      そうやって人を見下すのか

      (注記)64
      何を言っているのか理解できない

      (注記)69
      汚くはないから大丈夫だよ

      (注記)71
      嫉妬だね
    • 106. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 06:11
    • ID:adPT9cZl0
    • (注記)75
      それはない

      (注記)104
      うわぁ・・・
    • 107. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 06:43
    • ID:5AO.L3r40
    • 路面電車ではないが...
      富山県の忍者ハットリくん電車は、ある意味子供向けではない
      富山の路面電車は独逸製だったかな
    • 108. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 07:42
    • ID:7uo7.Cb40
    • アニメラッピングに過剰反応する奴ってやっぱ同族嫌悪なのかな? 俺は別にどうとも思わん。単にアニメ絵が描かれた乗り物って認識しかない。
      つーか一番下のヤツ地元じゃねーか。
    • 109. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 08:18
    • ID:ZSCK9e7Y0
    • (注記)94
      渾身の日本disりに普通に反論されたからですね、分かります
    • 110. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 10:01
    • ID:jF2tqq260
    • 宮城には石ノ森章太郎のキャラが描かれた電車走ってる、009とか
    • 111.
    • 2015年05月18日 10:10
    • ID:JfwOLKeT0
    • このコメントは削除されました。
    • 112. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 10:19
    • ID:iHYx.0Av0
    • もっともたるもっともたる
      かわいい響きだなもっともたる
      さいたるよりかわいい
    • 113. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 10:26
    • ID:Wb.Uqptw0
    • あんなラップ電車走らすから、キモオタアニメが市民権を得たと勘違いするキモオタどもが増長するんだ
    • 114. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 10:27
    • ID:XVmMdXsq0
    • 新しいものは見た目電車のデザイン等とあまり変わらないものも多いよね。
      路面電車は昔っぽいデザインの方がなんかそれらしく見える。
    • 115. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 10:36
    • ID:E8CjSisp0
    • ポルトガルのクラシックスタイルの電車とロシアの線路がいいなw
      トルコは街並みとマッチしていていい感じ
      ドイツの空中電車は乗りたくないな
      ロシアの小さいやつは可愛いw
      やっぱり日本のアニメカラーの車体は異彩を放ってるね

      こういう記事で目立つのは(注記)93の言うような「アニメに群がるキモオタ」じゃなくて、「存在しないキモオタを叩いて悦に入っている(注記)93のような人格破綻の馬鹿」なんだよね
      (注記)93、お前気持ち悪いよ、消えろよ
    • 116. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 10:38
    • ID:PvHxgiEa0
    • 最初の日本人がかわいいをなにか履き違えていてモヤモヤする。あれは子供向けではないし、街を滑る様は異質でしかない。
      ロシアのやつはちんまくてかわいい。
    • 117. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 11:47
    • ID:Jb7eAvgw0
    • 京阪の派手なけいおん電車から腰の曲がった老人が
      ぞろぞろ降りてくる光景にいつも違和感を感じてる
    • 118. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 11:50
    • ID:R6Vgrmfo0
    • 富山のユニトラムはノーマルのが断然良い
      東京にも導入してほしい
    • 119. ななしよん
    • 2015年05月18日 11:57
    • ID:LzqgCQ.E0
    • >この国でのアメリカの文化的帝国主義は勢い知らずだよ

      しばらく首をひねったけど、

      「この国でのアメリカの文化的帝国主義の勢いはとどまるところを知らずだよ」

      というのを省略したのか。「渋サ知ラズ」とか思い出してしまった。
    • 120. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 12:51
    • ID:RZnddc.z0
    • 鉄道娘ってなんでアニメ化しねぇのかなあ
      やっぱ権利関係がややこしいからか?
    • 121. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 12:55
    • ID:xXxRQPPx0
    • ぶっちゃけポルトガルのクラシックスタイルやスロバキアの昔ながらの奴の方が一周回ってカッコイイ。
      今風のどうだいこの新型カッコイイだろ系はどれもこれも同じに見えて味気ない。
    • 122. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 13:49
    • ID:a7w1C4M40
    • 坊っちゃん列車でええやん
    • 123. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 15:03
    • ID:cOzomP0F0
    • アニメ絵をプリントすると殺風景にならず華やかで良いね

      殺風景と言えばロシアや東欧がプリントを建物とか電車に施せば、少しは寒々しさが減って治安が向上するんじゃないかな

      しかしどうやってプリントしてるのか気になる
    • 124. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 16:06
    • ID:33osb1Uc0
    • イイ悪いがさっぱり分からんな〜
      マルセイユのなんてむしろ路面電車ががっかりポイントにしか見えない...
    • 125. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 20:02
    • ID:1wam3TWe0
    • タトラがまだ動くとはさすがだ
    • 126. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 22:12
    • ID:WdbmNb0q0
    • 富山の街で見るセントラムはとてもおしゃれだと思った。
    • 127. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 22:14
    • ID:ZBxNzcSD0
    • 阪堺電車では宴会電車が有る。
      貸切で、一往復2時間10分、乗り物に弱い人には注意が必要。
    • 128. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 23:05
    • ID:MAxRpz120
    • 路面電車は外観より内装に風情があると思う。
      あと、古い車両を走らせているところだと車両の来歴が書いてあったりして楽しい。
    • 129. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 23:24
    • ID:Ia3y.uJ50
    • (注記)19
      >>日本の路面電車はごく最近までこう言うタイプの路面電車を採用できずに結局ドイツから輸入して使ってる
      最新鋭の低床車両を見境無くガンガン導入してたら、運賃なんざ簡単に高騰しちまうよ。
      国や市の支援ある市電でも黒字経営なとこ珍しくて(広島くらい?)、新車導入すら二の足踏んでたりするのに。
      それに運輸局とか警察とかと交渉しなきゃなんないし、施設も直す必要あるから色々と難しい話。

      >>ちなみにドイツから輸入した路面電車は広島とか走ってるな
      マックス、レックス、ピッコラ等は純日本製(大阪)の車両。
      しっかし他国の市電車両は前方視界確保し難そうなデザインだなあ。
    • 130. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 23:28
    • ID:ZSCK9e7Y0
    • 熊本のCOCOLOはいかにもミトーカデザイン感が出ていて・・・
    • 131. 万国あのにますさん
    • 2015年05月18日 23:54
    • ID:Ia3y.uJ50
    • (注記)36
      >>日本の技術力の進歩度ってわりとやばいんじゃね
      パテントにいくらでも抵触して良いんなら、日本はとっくにF22完コピーしてるよ。
    • 132. 万国あのにますさん
    • 2015年05月19日 10:03
    • ID:1jhtYrON0
    • 鎌倉の様な狭い街中を江の電でのんびり走るのがいい。軒先の洗濯物に手が届きそうな路地裏を走り抜けるといきなり潮風香る由比ケ浜の開けた海岸線にでたり、線香の匂う寺の門前を通り抜けたりする。都会や職場の喧噪を逃れる為にお出掛け下さい。大船〜藤沢間のモノレールの一段高い場所からの眺めもいいですよ。
    • 133. 万国あのにますさん
    • 2015年05月19日 18:50
    • ID:QkHZF5Du0
    • 日本人「景観は大人だけのものじゃない(キリッ)」
      うるせー98%お前ら向けだろうが
    • 134. 万国あのにますさん
    • 2015年05月19日 21:41
    • ID:.UutmBZC0
    • 都電は出たのに世田谷線が出ないのは不公平だ
    • 135.
    • 2015年05月21日 01:58
    • ID:f0Gt.bMp0
    • このコメントは削除されました。
    • 136. 万国あのにますさん
    • 2015年05月26日 23:02
    • ID:xSjOtzuF0
    • (注記)133
      その98%もお客様ってことだよ
    • 137. 万国あのにますさん
    • 2015年06月03日 18:36
    • ID:mPfti2UP0
    • 松山の路面電車が同じ会社の在来線踏切で電車待ちする画像が見たかった
    • 138. 万国あのにますさん
    • 2015年08月26日 22:04
    • ID:rdn400Br0
    • 広島市は川が多いデルタ地帯で地下鉄が作れないから路面電車が発達してるだけだ
      地下鉄作れるけど作れないの!

      まあそれはともかく
      原爆を生き残ってまだ現役で走っている3台の電車のどれかを出してやれ
    • 139. 万国あのにますさん
    • 2015年08月26日 23:11
    • ID:PBXdyeFS0
    • >電線とセットの路面電車は未開だと思うな

      もともと未開だった国が電線を消したからって何を偉そうにw

      日本は国営時代に鉄道が発達して、私鉄やバスが間を埋めるように路線を網羅している。そのせいで路面電車のメリットがあまりでないんだよね。新しく作ることも難しいしね。個人的には可愛くて好きだけどね。
    • 140. 万国あのにますさん
    • 2015年08月28日 17:32
    • ID:SK5YnXpp0
    • 電線とセットじゃない路面電車だってあったのにな
      札幌とか札幌とか札幌とか
    • 141. 万国あのにますさん
    • 2015年12月09日 21:58
    • ID:ElRIBsB40
    • 愛知の豊橋にも、路面電車あるよ!
    • 142.
    • 2015年12月13日 14:22
    • ID:oxEiydqu0
    • このコメントは削除されました。
    • 143. 万国あのにますさん
    • 2016年02月11日 18:49
    • ID:zv6PRXOM0
    • なんか近鉄が路面電車なのに特急走らせてなかった?
    • 144. 万国あのにますさん
    • 2016年03月12日 17:14
    • ID:ewhxRtbp0
    • ちなみに同じ併用軌道でも京阪大津線は超がつく赤字
      あとかつての近鉄は路面電車扱いだったから、路面電車の特急とかいうとんでもないものが走ってた
    • 145. 万国あのにますさん
    • 2016年06月12日 16:34
    • ID:jSAYihGT0
    • >都市の景観は大人だけのものじゃないんだよ

      こんなすがすがしい切り返しできる日本人初めて見た
      知恵も知識もない頭の悪いガキかナリスマシばかり4chにいると思ってた
    • 146. 万国あのにますさん
    • 2016年06月14日 21:31
    • ID:CpymZ.IV0
    • スロバキアの路面電車
      パンタグラフでけえ
    • 147. 7cg3
    • 2018年11月24日 13:55
    • ID:YEGfW3BO0
    • イルクーツクはシベリア鉄道の他に路面電車、トロリーバスが見れて楽しかった。
      路面電車が昔風の外観なのは、あえてそういうデザインなのか、古い車両が現役なのか判らん。
      空港近くでイリューシン76、アントノフ148、スホーイ100も見れた。
      また行きたい。
    • 148. 万国あのにますさん
    • 2023年12月03日 09:58
    • ID:sm97cmGO0
    • K国みたいに途上国だと最新設備が入れられるけど、
      日本のようにそれまでの歴史が長い国だと全部一気に更新はできないからねぇw
      そもそも駅や車両の数もぜんぜん違うし。

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
[フレーム]

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /