[フレーム]
[フレーム]

ポーランド人「散歩してたら戦車を大量に見かけた...何だこれは...」 【海外の反応】

用:https://boards.4chan.org/int/thread/31062444/


スレッドなんだこれは・・・より

1412019189560

Ads by Google
(海外の反応)


1 Poland 万国アノニマスさん
散歩してたらこんな光景を目にした
何だこれは?
答えが欲しい
2 Austria万国アノニマスさん
米軍基地に輸送するとかだと思わないのか?
ドイツ軍の戦車と思うのは妄想だからな


3 Russian Federation 万国アノニマスさん
アメリカ民主党がポーランド解放しに来た


United States of America 万国アノニマスさん
戦車なんか誰でも買えるさ、これは軍の余剰品何かだろう
映ってる人達も地元の人やボランティア
アメリカは侵略のために他国に参上することはないよ


Sweden 万国アノニマスさん
ハハハ、面白い冗談だ


4 United States of America万国アノニマスさん
おそらくNATO軍か何かの新戦車ではないか


5 European UnionEU 万国アノニマスさん
何やってんだよポーランドは・・・


United States of America万国アノニマスさん
訓練だそうですよ


7 Poland万国アノニマスさん
ポーランドは秋になると農地でヘリ飛ばしたりするし


8 Israel万国アノニマスさん
舞台が整えられ、パズルのピースが揃っていってるのではないか
あとは誰が火蓋を切るかって話?


9 New Zealand万国アノニマスさん
おれはアメリカ軍の訓練を見学しに行ったことあるけど面白かった
ビールを2杯以上飲んではいけないとか、ヘルメット着用ってルールはもっと面白かったよ
軍隊のユニフォームを一式買ったり出来たよ


10 Poland万国アノニマスさん
1週間前にやってた訓練の様子

11 Russian Federation 万国アノニマスさん
すごい光景だな、ウクライナにでも向かうのかと思ったけど
ポーランドの基地にいくだけなのかね


12 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん
たぶん10月にやる「ブラック・イーグル」というポーランドとイギリス陸軍の合同演習だと思われる
100機くらいの装甲車とか騎兵連隊、ウェールズの大隊も参加するはず


13 Poland万国アノニマスさん
一緒に合同演習を見に行くガールフレンドがいない・・・

14 United States of America万国アノニマスさん
ロシアへの牽制としてアメリカ軍がポーランド東部に600人くらい数ヶ月前に派兵したはず
おそらくそいつらだろう


15 Russian Federation万国アノニマスさん
悲しいね、俺は戦争なんか望んでないのに
一緒にケバブでも食べたいのに


16 Norway万国アノニマスさん
NATO軍の戦力を追加で受け入れたのかと思った


17 Russian Federation万国アノニマスさん
なんで我々ロシア人はみんなと仲良く出来ないんだろう?


France 万国アノニマスさん
だいたいプーチンのせい


18 United States of America万国アノニマスさん
ロシアと戦うなんてことはあってほしくないね
とにかく落ち着いてほしいよ(;_;)


関連記事
[フレーム]
[フレーム]

コメント (注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。

コメント一覧

    • 1. 万国あのにますさん
    • 2014年09月30日 12:49
    • ID:iNjvh5cp0
    • いや、オバマのせい。
    • 2. 万国あのにますさん
    • 2014年09月30日 12:51
    • ID:hxx5LB.A0
    • だいたい戦車道やってるあの娘らのせい
    • 3. 万国あのにますさん
    • 2014年09月30日 12:57
    • ID:b0UIvShv0
    • 陸続きだと陸軍の動向は空海と比べて過敏なんだろうね
      日本ではあまり味わえない感覚だ
    • 4. 万国あのにますさん
    • 2014年09月30日 13:01
    • ID:CssGYtyY0
    • レオパルド2か?
    • 5. 万国あのにますさん
    • 2014年09月30日 13:03
    • ID:N11hgK360
    • だいたいプーチンのせい wwwww
    • 6. 万国あのにますさん
    • 2014年09月30日 13:08
    • ID:mp2uM7Ob0
    • エイブラムスに似てるっぽい?
    • 7. 万国あのにます
    • 2014年09月30日 13:10
    • ID:2tYkCDM20
    • (注記)4
      M1A2エイブラムス
    • 8. 万国あのにますさん
    • 2014年09月30日 13:25
    • ID:XZlfpx6K0
    • 北海道に行けば陸自の戦車が一般道を走ってるのを運が良ければ見れるそうだ。
    • 9. あのにます
    • 2014年09月30日 13:36
    • ID:92hi3u2M0
    • (注記)3
      ヨーロッパでは基本的に陸地戦が主体だからね。
      第二次世界大戦の時の空戦でも下が陸地だから少しでも被弾したりエンジントラブルなどが起きると自陣側に不時着して記録上は撃墜されたことにしてたから、被撃墜数に対するパイロットの生還率が異常に高くなってる。
      ドーバー海峡での空戦では降りられる陸地がなかったから被弾したりエンジントラブルで陸地まで戻れないと判断したパイロットが敵艦に特攻するケースも少なくなかった。
    • 10. 万国あのにます
    • 2014年09月30日 13:36
    • ID:pfxhscgQ0
    • 別にいいじゃん
      むしろ戦車どんどん走るべき
    • 11. 万国あのにますさん
    • 2014年09月30日 13:40
    • ID:j3aBq8sd0
    • いまだこの迷彩なんだ。
      アメリカ軍はまだ砂漠で殺る気満々なんだな
    • 12. 万国あのにますさん
    • 2014年09月30日 13:56
    • ID:P2T.SsJ20
    • 冬、ロシア、戦争と聞くと
    • 13. 万国あのにます
    • 2014年09月30日 14:14
    • ID:vPJZWRma0
    • 戦車道の試合でもあるんだろ
      日本では日常風景ですよ

      って言ったら信じる外国人がいるかもしれない
    • 14. 万国あのにますさん
    • 2014年09月30日 14:38
    • ID:trzXy2Rm0
    • Cool!
      ( ̄▽ ̄)

      Ich bin ein Freund von Deutschland!
    • 15. 万国あのにます
    • 2014年09月30日 15:05
    • ID:7a1nDT0e0
    • いよいよウクライナで始まるのかな。
      ウクライナのNATO加盟に関係していると思うが。
      もしくは、ただの前方展開訓練か。
    • 16. 万国あのにますさん
    • 2014年09月30日 15:11
    • ID:EQH8By0c0
    • 米軍さんとエイブラムスですな。
      これだけ並ぶと壮観やねぇ。
      散歩で出くわしたら、ビビるよりテンション上がるわ。

      砂漠用塗装なのは、やっぱり想定戦場がウクライナより中東なんだろうね。
      米軍にとって欧州は中東への集積デポみたいなもんだし。
    • 17. 万国あのにますさん
    • 2014年09月30日 16:06
    • ID:E5rT.6SH0
    • ISIS向けではないのかな?
    • 18. 万国あのにます
    • 2014年09月30日 16:20
    • ID:vc6cJtcr0
    • そういや、ポーランドはロシア領のプロイセン?と国境接してたからな。
    • 19. 万国あのにますさん
    • 2014年09月30日 16:25
    • ID:DmvOroZZ0
    • 日本ても戦車が公道を走ることがたまにあるみたいだね。

      因みにうちの近くは名古屋市守山区にある自衛隊の基地から軍用車がよく通ってくるな。
      多分小牧基地への連絡なのかな?
    • 20. 万国あのにますさん
    • 2014年09月30日 16:25
    • ID:tyU2Duk.0
    • 普段から軍用車が走りまわってる地域だけど、
      河川敷で中規模な訓練やってるのなら見たことあるわ
    • 21. 万国あのにますさん
    • 2014年09月30日 16:55
    • ID:1U2DzVka0
    • >米軍基地に輸送するとかだと思わないのか?

      戦争ていつもこんなふうに、さりげない日常から始まるのだと思うよ
      ナチスのポーランド侵攻だって、歴史の後からみればいかにも大事件だけど
      起こった当時は最初何かの輸送だと思ったかもしれない
      起きて欲しくないことは現実と認めるのにしばらく時間がかかるものだ
    • 22. 万国あのにますさん
    • 2014年09月30日 18:41
    • ID:l61dBif.0
    • ウクライナへの救援と見せかけて、一気にカリーニングラード(ロシアの飛び地)を攻め落としたら面白い
    • 23. 𤳆大韓
    • 2014年09月30日 19:25
    • ID:Mm.kEC.u0
    • ポーランドはソビエト社会主義共和国にこそ支配されなかったけど、ロシア帝国に支配されたから恐怖が有るんだろう。
    • 24. 𤳆大韓
    • 2014年09月30日 19:38
    • ID:Mm.kEC.u0
    • (注記)23

      間違えた。ソビエト社会主義共和国聯邦だった。
    • 25. 万国あのにますさん
    • 2014年09月30日 19:51
    • ID:.7Xqg42F0
    • 別に北海道じゃなくても戦車が道路を走るのは見れるだろうさ
      戦車が走る前提で設計されてる道路もあるんだし
    • 26. 万国あのにますさん
    • 2014年09月30日 23:22
    • ID:XtjZd7ux0
    • 戦車の鉄道輸送はかっこよすぎる!!陸自は諦めちゃダメなんだよ!!トレーラで運ぶとかロマンが足らんですよ。
    • 27. 万国あのにますさん
    • 2014年10月01日 08:36
    • ID:L46LqDlw0
    • エイブラムスだ、かっこいい!
      こんな光景が見られるだなんて羨ましい!
    • 28. 万国あのにますさん
    • 2014年10月01日 09:27
    • ID:BRgF5Rc40
    • 全長が短くなるように砲塔を後ろに向けてるな
      エブラムスは特に燃費が悪いし、鉄道輸送でできるだけ運びたいだろうな

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
[フレーム]

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /