[フレーム]
[フレーム]

ドイツ人「これだけは世界で自分の国にしかない事って何?」 【海外の反応】

引用:https://boards.4chan.org/int/thread/25409081/itt-things-only-your-country-has-no-exceptions


スレッド「自分の国だけだろうという事、例外なしで」より。

[画像:flags-of-the-world]

Ads by Google
(海外の反応)


1 Germany 万国アノニマスさん
ドイツはあのアウトバーン(高速道路)
制限速度が無いので、どんなスピードを出しても誰も止められない
[画像:1402000648707]
(注記)補足:制限速度がある区間も存在します


United States of America 万国アノニマスさん
アウトバーン見て思ったけど、思ってたより小さいな
3車線だけしかないの?


Germany万国アノニマスさん
>3車線だけしか
3車線が世界基準じゃないのか?


Canada 万国アノニマスさん
このレベルまで来いよ、ドイツ


Germany万国アノニマスさん
こんなに必要ねえよ、正しい社会構造してたらな


2 United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん

Germany万国アノニマスさん
混乱するな、どうやって通行するんだ


United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん
こんな感じで

3 Finland 万国アノニマスさん
Sahti(サハティ)というビール

4 Poland 万国アノニマスさん
ポーランドだけにしかない、特徴的なことが何もない件


Germany万国アノニマスさん
おそらく世界で最も領土や国境が変わった国じゃないか?

(注記)参考:1635〜2009年までの荒ぶるポーランド領土変(gif動画)
frT0nyG


Poland万国アノニマスさん
回数数えればそうかもな
あと世界一デカいキリスト像がある

5 Slovakia万国アノニマスさん
スロバキア:ブリンゾベーハルシュキ(じゃがいもで出来た団子)

6 Iceland 万国アノニマスさん
アイスランドは原住民だけで形成された唯一の国家


Argentina 万国アノニマスさん
なおその原住民はアイルランドやノルウェーから来ている模様


7 Paraguay万国アノニマスさん
パラグアイ特有のものは無いなぜなら周りの国がパクリだすから
(注記)「チパ」というパラグアイ発祥のチーズパン


8 United States of America万国アノニマスさん
ドイツのアウトバーンで止められないというが
アメリカでも正直スピードなんかみんな守ってない

9 Sweden 万国アノニマスさん
スウェーデンは最も長く平和が続いてる国だと思う


Germany万国アノニマスさん
これは疑わしい、南米あたりの国家のほうがよっぽど長そう


10 Azerbaijan万国アノニマスさん
この美しい景観((注記)アゼルバイジャン)

11Norway万国アノニマスさん
ノルウェーの高校卒業の祝い方はユニークだと思う
最後の試験が終わると、3〜4週間酒を飲み続け、車を借りて街中を騒ぎながら乗り回すイベントがある


Denmark万国アノニマスさん
ユニーク?デンマークでもやってるぞ
1402002258959


United States of America万国アノニマスさん
バンに乗ったりと、かなりアメリカの卒業文化に影響されてるように思える


12 United States of America万国アノニマスさん
義務として貼っておくか

Czech Republic万国アノニマスさん
ピクルスを上に乗せるのはやめなさい


13 Mexico 万国アノニマスさん
聞きたいけど、メキシコでは(事故や殺人で)誰かが路上で死んでしまったら十字架が置かれる
他の国もそうなのか?
1402002645953


Russian Federation 万国アノニマスさん
ロシアもそれが一般的だね


Chile 万国アノニマスさん
チリでもそれやるよ


Israel万国アノニマスさん
イスラエルで交通事故で亡くなるとミニチュアの教会が置かれる、かなり悲しくなる

14 Portugal 万国アノニマスさん
『パステル・デ・ナタ』
この惑星もっとも美味しい食べ物ろう
ポルトガル 1点 - 0点 残りの全世界
(注記)小さなカスタードクリーム入りタルト


15 United States of America万国アノニマスさん
自動車に15歳で乗れる

16 Australia万国アノニマスさん
この生物

17 Germany万国アノニマスさん
カレー・ヴルスト博物館はドイツにしかねえだろうな
(注記)カレー・ヴルスト:ケチャップとカレー粉をかけたソーセージ+ポテトの料理


18 Sweden万国アノニマスさん
ビーバーの肛門(正確には香嚢)から取れる「カストリウム(海狸香)」と呼ばれる香料を
シュナップスに使うのはスカンジナビア半島の国だけだろう

19 United States of America万国アノニマスさん
1402006449627
(注記)アメリカの銃の即売会


United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん
アメリカって何丁くらい銃が出まわってんだよ


United States of America万国アノニマスさん
民間人3億持ってて警察が持つ300万くらい


20 Spain 万国アノニマスさん
昼飯終わったあとに数時間寝ることかな

Netherlands 万国アノニマスさん
お前らいつでも寝てないか、夜以外は



[画像:default]

シュールストレミングスは1度でいいから臭いを体験してみたい
[フレーム]
[フレーム]

コメント (注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。

コメント一覧

    • 1. あのにます
    • 2014年06月07日 00:40
    • ID:0b2wln540
    • 漫画アニメの生産力
    • 2. 万国あのにます
    • 2014年06月07日 00:56
    • ID:S0wa3B.z0
    • 19の写真が同人誌即売会に見えてギクッとしたわw
    • 3.
    • 2014年06月07日 00:56
    • ID:cSs8fEfZ0
    • 日本は実物大ガンダムで
    • 4. あのにます
    • 2014年06月07日 00:58
    • ID:z9.jqr5V0
    • (注記)2
      おまおれ。銃のコミケかよ!と思った
      日本は平和だ
    • 5. 万国あのにます
    • 2014年06月07日 01:05
    • ID:XdBab7Nu0
    • 細かさを追求することにおいて日本人に勝てる民族はいないんじゃないかな。
      後は異常な拘りを物事に対して持つこと。
      後は現実逃避して空想に入り込む能力(アニメ)。
    • 6. あのにます
    • 2014年06月07日 01:07
    • ID:1zrg6H9P0
    • 社畜&過労死
      トイレにまでいる八百万の神様
    • 7. 万国あのにます
    • 2014年06月07日 01:09
    • ID:5o0i4L7.0
    • 成りすまし日本人
    • 8. あのにます
    • 2014年06月07日 01:11
    • ID:RMHFVhtf0
    • >メキシコでは(事故や殺人で)誰かが路上で死んでしまったら十字架が置かれる
      伊藤潤二のマンガでそんな話があったような...

    • 9.
    • 2014年06月07日 01:11
    • ID:JNOrzRLR0
    • このコメントは削除されました。
    • 10. あのにます
    • 2014年06月07日 01:11
    • ID:1zrg6H9P0
    • 緊急地震速報
    • 11. 万国あのにます
    • 2014年06月07日 01:14
    • ID:YjCzCLdWO
    • 天皇陛下。世界唯一「インペリアル」
    • 12. 万国あのにます
    • 2014年06月07日 01:30
    • ID:rNoEw6yA0
    • デンマークの空気嫁に草不可避wwwww
    • 13. 万国あのにます
    • 2014年06月07日 01:37
    • ID:3ncCQ.9O0
    • LO
      他国じゃ法が許さない
      それ以前に、そう言う漫画作家が少ない
      いても月間ペースで採算取れない
    • 14. あのにます
    • 2014年06月07日 01:48
    • ID:c1aaNYwi0
    • カストリウムって粕取りからつけたのか、ひょっとして?
    • 15. あのにます
    • 2014年06月07日 01:59
    • ID:z9.jqr5V0
    • 16のコアラ超強そう
    • 16. 万国あのにます
    • 2014年06月07日 02:01
    • ID:H48ihG1j0
    • 「日本の奇妙なもの」「日本の問題点」とか言って嘲笑される物を調べると、割と似たようなのが他国に有ったりする事も多いからなぁ。
    • 17. 万国あのにます
    • 2014年06月07日 02:17
    • ID:gdf..TUr0
    • シュールストレミングって缶ふくらんじゃうのか...
    • 18. 万国あのにます
    • 2014年06月07日 02:20
    • ID:Sn4GAXO20
    • (注記)14
      ビーバーはラテン語でCastor(カストロ)だからじゃね
    • 19. あのにます
    • 2014年06月07日 02:27
    • ID:ASsnBHbg0
    • 日本で15歳で車乗れるようになったらDQN増殖待ったなしだな
    • 20. 万国あのにます
    • 2014年06月07日 02:41
    • ID:a6edAW4BO
    • 「コレは日本独自の悪い特徴だよ!」ってのが意外と世界中にあって
      当たり前だと思ってた物が実は日本にしかなかったりするんだよな
    • 21. 万国あのにます
    • 2014年06月07日 02:50
    • ID:JiBcsOhX0
    • HENTAI(誇らしげに)
    • 22. 万国あのにます
    • 2014年06月07日 03:37
    • ID:8engkrxu0
    • 河豚の卵巣を食うのは日本らしいと言えば日本らしい
    • 23. 万国あのにます
    • 2014年06月07日 03:39
    • ID:B39yu0VG0
    • udonかな
    • 24. 万国あのにます
    • 2014年06月07日 04:21
    • ID:GvwACxel0
    • 漫画でいいのでは?
    • 25. 万国あのにます
    • 2014年06月07日 04:26
    • ID:s1IY4IpFO
    • サービス残業
    • 26. 万国あのにます
    • 2014年06月07日 04:27
    • ID:ej4FWGHnO
    • 敷金礼金
    • 27. あのにます
    • 2014年06月07日 05:06
    • ID:ZK9dPy460
    • >>ノルウェーの高校卒業の祝い方はユニークだと思う
      >>最後の試験が終わると、3〜4週間酒を飲み続け、車を借りて街中を騒ぎながら乗り回すイベントがある

      なにそれ?飲酒運転ってこと??
      3〜4週間酒を飲み続けるのはかなりキツいし
      10日くらい朝から晩まで飲み続けと言うのは昔やったけど、10日でも地獄絵図になってくぞ
    • 28. 万国あのにます
    • 2014年06月07日 05:20
    • ID:.XYs9Ezt0
    • 日本ならフグ料理だな
      度胸試しする海外の人もいるとか
    • 29. 万国あのにます
    • 2014年06月07日 05:32
    • ID:X7wXNEuI0
    • >>28
      フグは各地で食べられた痕跡が無かったっけ?
      それにエジプトとか今でも食べてるところもあるよな?
    • 30. あのにます
    • 2014年06月07日 05:40
    • ID:4OazFHcl0
    • (注記)6
      社畜・過労死・引篭もり
      以上の3点は日本だけじゃなくて欧米諸国でも起きてるよ。
      特にアメリカの場合は年収+成果加算契約の会社も多く成果を上げると年収も増えるけど成果を上げないと翌年解雇だから、本人が好きなように勤務時間を決められるという残業の概念がない場合は過労死も起きやすい。
    • 31. 万国あのにます
    • 2014年06月07日 06:43
    • ID:NCOxLR9u0
    • 日本にしか無いもの、神道
    • 32. あのにます
    • 2014年06月07日 06:46
    • ID:OsNFJpNg0
    • >>27
      初めに飲酒運転という発想が沸くのがいかにも真面目な日本人らしい発想だと思うわ
    • 33. あのにます
    • 2014年06月07日 07:34
    • ID:aZsAYxkD0
    • 神道!
    • 34. あのにます
    • 2014年06月07日 07:35
    • ID:3mALQX4p0
    • 神社と神道
    • 35. 万国あのにます
    • 2014年06月07日 07:44
    • ID:CRMHE8KcO
    • 「出る杭は打たれる」ってのは何気に万国共通
      テスラは先輩のエジソンに妨害されまくった

      そもそも打たれて曲がる軟弱者が台頭しても迷惑なだけなんてほぼ世界常識と言っていい
    • 36. 万国あのにます
    • 2014年06月07日 08:00
    • ID:eSudcVNSO
    • 貧乏神神社
      あんなもん普通誰が祭るねん
    • 37. 万国あのにます
    • 2014年06月07日 08:23
    • ID:IIEhBwDd0
    • 変態アニメ
    • 38. 万国あのにます
    • 2014年06月07日 08:26
    • ID:.NK3CW5W0
    • アニメキャラがペイントされた電車とか生き物のUFOキャッチャー、ホストとか?
    • 39. 万国あのにます
    • 2014年06月07日 08:48
    • ID:udnKJI8J0
    • クサヤの干物
    • 40. 万国あのにます
    • 2014年06月07日 08:49
    • ID:YrqGJQxL0
    • 触手!
    • 41. 万国あのにます
    • 2014年06月07日 09:03
    • ID:hldB1CMO0
    • イカれた隣国
    • 42. 万国あのにます
    • 2014年06月07日 09:05
    • ID:jdxGlXzY0
    • 温泉猿
    • 43. 万国あのにます
    • 2014年06月07日 09:58
    • ID:mAqKnvKVO
    • 731や従軍慰安婦みたいな
      戦後数十年たってから突然でっち上げられた有り得ない冤罪
    • 44. 万国あのにます
    • 2014年06月07日 10:36
    • ID:FetZORrx0
    • 日本には抹茶があるじゃない
    • 45. あのにます
    • 2014年06月07日 10:45
    • ID:sVTlEajf0
    • 先進国で唯一非キリスト教国という地位。
      神道は平田派や水戸学による改変が酷過ぎる。
    • 46. あのにます
    • 2014年06月07日 11:03
    • ID:Gs8GS7au0
    • スウェーデンは最も長く平和が続いてる国だと思う
      移民による暴動は?ねぇ?
    • 47. 万国あのにます
    • 2014年06月07日 11:29
    • ID:jpeU.UqV0
    • 伝統文化の大半は中国の影響を受けてるし、明治以降は欧米の影響を強く受けてるし...
      日本独自のものって意外と思いつかないな
    • 48. 万国あのにます
    • 2014年06月07日 12:23
    • ID:yo8UhJc30
    • ういろう、いきなり団子、ごますり団子、かもめの玉子(菓子)、萩の月
    • 49. 万国あのにます
    • 2014年06月07日 12:48
    • ID:6BLCN.eA0
    • 土偶とか縄文式土器なら...
    • 50. あのにます
    • 2014年06月07日 12:56
    • ID:HBM2Ucdq0
    • 敷金は百歩譲ってもいいけど、礼金はいらない。
    • 51. 万国あのにます。ます。
    • 2014年06月07日 13:25
    • ID:Xk.JGpMT0
    • アニメしかないな
    • 52. 万国あのにます
    • 2014年06月07日 14:01
    • ID:zg3zJdyB0
    • アニメ、漫画、社畜
    • 53. 万国あのにます
    • 2014年06月07日 14:03
    • ID:zg3zJdyB0
    • (注記)47
      そんなこと言い出したら世界中でどれほど独自の文化ってものが存在するのかね
    • 54. 万国あのにます
    • 2014年06月07日 15:27
    • ID:i7iZm.Lu0
    • 桜前線 と秋葉原
    • 55. 万国あのにます
    • 2014年06月07日 16:48
    • ID:dgykIq9Q0
    • 密入国して犯罪を犯し、日本人になりすます在日
    • 56. サイバーしめさば
    • 2014年06月07日 22:24
    • ID:THbRfDkZO
    • 自分の家かな
    • 57. 万国あのにます
    • 2014年06月08日 01:38
    • ID:ycLcdU.f0
    • ポーランドは尊敬に値するよ。
    • 58. 万国あのにます
    • 2014年06月08日 12:46
    • ID:T0uaSB3u0
    • 痛車は日本にしかないんじゃない?
    • 59. 万国あのにます
    • 2014年06月10日 00:39
    • ID:pLMqZdyI0
    • 下着の着脱機能が付いた抱き枕カバー
    • 60. 万国あのにます
    • 2014年06月10日 04:29
    • ID:X8HCD9LO0
    • 着物かなあ
      形状として珍しくはないけど、完全に一致する国はないと思う
    • 61. 万国あのにます
    • 2014年06月11日 16:41
    • ID:YKzRZNqV0
    • 今でもまだエンペラーがいる
      天皇の適切な単語がないからエンペラーということになっただけだけど
    • 62. あのにます
    • 2014年06月11日 18:57
    • ID:I9iVjDgX0
    • 納豆
    • 63. あのにます
    • 2014年06月18日 05:43
    • ID:Z3ywgSAc0
    • >伝統文化の大半は中国の影響を受けてるし、明治以降は欧米の影響を強く受けてるし...
      >日本独自のものって意外と思いつかないな

      なんか文化の意味を誤解してるようだけど
      他国の影響を受けてても日本で発展変化した物なら「独自文化」と言えるよ
      日本が中国の影響を受けてるように欧米も影響を受けた大本の国があるんだし
      世界の誰もがフランス文化だと思ってる物も影響うんぬん言いだしたら独自と言えなくなるわ
    • 64. 万国あのにますさん
    • 2014年11月17日 19:14
    • ID:SHUw3vBU0
    • ポーランドはポーランドボールがあるじゃない
      脳みそ詰まってなさそうなアレ
    • 65. 万国あのにますさん
    • 2015年06月13日 00:57
    • ID:eUNKtkyc0
    • 日本の神様は、教えや導きをしない。(巫女とか神主が声を聞けるらしいが...)
      恐れ崇め畏怖する存在。
      大昔は土地神様(ナマズ、龍、など伝説の生き物)に生贄制度もあった。
      外国の様に教えであれは良いこれはダメとか言わない。
      個人の良識でやれって感じ。

      妖怪も日本独特かも
    • 66. 万国あのにますさん
    • 2015年06月27日 07:27
    • ID:6kYCoz5a0
    • (注記)2
      ようオレ
    • 67. 万国あのにますさん
    • 2018年05月03日 04:56
    • ID:Rn7n6sFb0
    • コメント欄の救いのなさは酷い

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
[フレーム]

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /