2010年07月11日
護衛艦 DD-122 はつゆき (Hatsuyuki Class Destroyer) ペーパークラフト 型紙
DSC_7517.jpg
DSC_7520.jpg
DSC_7521.jpg
DSC_7522.jpg
DSC_7525.jpg
DSC_7540.jpg
型紙はこちら。* Commercial use is prohibited.
あたごと同サイズで並べる場合は A5 で出力してみてください。
hatsuyuki01.png
以上。
DSC_7520.jpg
DSC_7521.jpg
DSC_7522.jpg
DSC_7525.jpg
DSC_7540.jpg
型紙はこちら。* Commercial use is prohibited.
あたごと同サイズで並べる場合は A5 で出力してみてください。
hatsuyuki01.png
以上。
【・ペーパークラフト (paper craft)の最新記事】
posted by masayui at 07:39
| 東京 ☀
| Comment(9)
| TrackBack(0)
| ・ペーパークラフト (paper craft)
| このブログの読者になる
| 更新情報をチェックする
この記事へのトラックバック
質問なんですが、masayu-iさんはペーパークラフトを作る際に使用する紙は何でしょうか?
フォトマットという名前ですが、ペーパークラフト専用用紙とお考えください。
EPSON 純正だからといって特に高価というほどではないです。
0.23mm / 50枚入り 980円(ビック価格)です。
ウチのペーパークラフトを作るのに50枚もいらないです...。
KOKUYO OA 両面印刷用 厚手 ウルトラハイグレード0.24mm / 20枚入り 540円(ビック価格)
というものも持っています。
こちらのほうが紙の白さはより白くていいかんじにみえるのですが、
実際にプリントしてみると EPSON PM-G860 (うちのプリンタ)で印刷する場合、純正フォトマット紙のほうが 印刷が明白になり、コントラストも際立って非常によい感じになります。
KOKUYO のは多少ぼけますので、比較するとチョットアレかもです。
有難う御座います。
たとえばエプソンの最近のプリンタであれば、紙はフォトマット紙として設定してください。
詳しい御説明、有難う御座います。