ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年4月4日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

アリババがデリバリーサービス大手「Eleme」を95億ドルで買収

【中日対訳】

人民網日本語版 2018年04月03日17:04

インターネットサービス大手・阿里巴巴(アリババ)集団とその傘下の金融サービス・アント・フィナンシャル、デリバリーサービスアプリ「Eleme」は2日、阿里巴巴がアント・フィナンシャルと共同で95億ドル(約1兆円)で「Eleme」を買収することで合意に達したと発表した。南方日報が報じた。

業界内では、今回の買収は、「中国インターネット史上最大規模の現金買収案」と称されている。今のところ、中国商務部(省)の独占防止当局は、同買収に関する情報を出していない。

阿里巴巴は、「買収完了後、当社は『飲食』を地元密着型ライフサービスの糸口とし、『Eleme』を地元密着型ライフサービスの中心的デリバリーアプリとし、当社の地元密着型のライフスタイルコマースサービス『口碑』のデータ技術を使ってオフライン飲食店に付与しているサービスと結び合わせ、化学反応を起こし、地元密着型ライフサービスの新たな分野を開拓したい」としている。

中国の電子商務研究センターの曹磊センター長は、「デリバリー市場、ひいては地元密着型ライフサービス全体は新たな構造を形成するようになっている。オンラインデリバリー業界の大手企業は『美団』しか残っていない。『Eleme』は阿里巴巴の小売り分野の新たな『駒』に過ぎず、その分野では結局、阿里巴巴と騰訊(テンセント)の一騎打ちだ」と分析している。 (編集KN)

「人民網日本語版」2018年4月3日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /