ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年3月31日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

「米大豆の輸入制限で報復するな」に外交部がコメント

人民網日本語版 2018年03月31日12:49

テリー・ブランスタッド駐中国米国大使がこのほどメディアの取材に答える中で、「中国は米国からの大豆の輸入制限を報復措置としてはならない」と述べたことについて、外交部の陸慷報道官は30日に行われた記者会見でコメントを発表した。

陸報道官は、「私はブランスタッド大使が米国の重要な農業州の出身だということを知っている。大使が米国の農業関係者の利益に関心を寄せるのは当然のこととして理解できる。だが実際のところ、最近私たちが目にするのは、米国国内で米政府の単独主義的措置による中米貿易関係の悪化を懸念しているのは農産品産業だけではないという状況だ」と述べた。

陸報道官は、「中国が大豆を反撃の分野とするべきかどうかについては、はっきりさせておかなければならないことがある。それは貿易と貿易戦争の違いだ。貿易はみんなで話し合って行うものだが、貿易戦争は一度始まると、応戦する一方は自身の利益や必要性によって反撃のタイミング、方法、分野を決めるしかなくなる」との見方を示した。

陸報道官は続けて、「私たちが何度も述べてきたように、中国は貿易戦争は望んでいない。またこれも何度も述べてきたように、やむなく貿易戦争に巻き込まれたなら、中国は自国の利益をしっかりと守る力があり、自信もある」と述べた。

陸報道官は、「中国は米国の政策決定者が米国の消費者や関連産業界の声に幅広く耳を傾け、単独主義的措置が米国に与える利害得失を子細に検討することも願う」と結んだ。(編集KS)

「人民網日本語版」2018年3月31日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /