ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年3月26日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

中国のシェールガスが5年間で確定埋蔵量9000億立方メートル以上に

人民網日本語版 2018年03月26日15:21

中国石化勘探分公司が25日に発表した情報によると、同社はこのほど重慶市綦江区丁山地区の重点試験井「丁頁5井」で、工業用シェールガスの試験掘削を行った。シェールガスが掘削された試験井は丁山地区で5ヶ所目となり、新たなシェールガス開発のエリアが誕生することになる。科技日報が伝えた。

同社の郭旭昇総経理によると、同井の進展は丁山の中深層部がシェールガス密集地帯であることを証明した。資源量が多く、商業的開発の潜在力を備えている。また地下4000メートルに埋蔵されているシェールガスの水平井フラクチャリング技術をさらに改善し、深層シェールガス探査・開発の技術と経験を蓄積した。丁山シェールガスの発見は、海洋シェールガスの「二元密集」理論の成功例となった。

中国関連部門の統計データによると、だいやまーく陵シェールガス田(だいやまーくはさんずいに倍のつくり)の発見は、国内シェールガス探査成果の持続的な拡大をけん引した。2012年以降、四川省の威遠及び長寧、重慶市の綦江及び永川、湖北省の宜昌、雲南省の昭通、貴州省の安順などの地区で、海洋シェールガス探査に進展があった。中国のシェールガスの確定埋蔵量は無から有へと移り変わりをみせ、5年間のシェールガス確定埋蔵量は9000億立方メートル以上に達した。(編集YF)

「人民網日本語版」2018年3月26日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /