ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年11月10日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

アップルが9年ぶり整備済製品販売 狙いは中級機市場

人民網日本語版 2016年11月10日15:52

アップルは米国の公式サイトを通じて、9年ぶりに整備済製品を売り出した。価格は新品より15%ほど安い。専門家は、「業績と販売量の持続的な低迷が圧力となって、アップルはやむを得ずこうした手段と取ったとみられる。整備済製品を販売することはアップルにとってみれば一種の暴利が得られるビジネスだが、これから中国市場で必ずうまくいくことは限らない。さらに心配なのは、こうした低価格志向のビジネスモデルがアップルのブランド価値を損なう可能性があるということだ」との見方を示す。北京商報が伝えた。

アップル米サイトの情報によると、アップルは現在、「iPhone6S」(アイフォーン6S)と「iPhone6SPLUS」(アイフォーン6Sプラス)の整備済製品を販売している。新品と同じく、1年間の保障があり、使われているリチウムイオンバッテリーとボディはすべて新しいものだ。公式の整備済製品は6Sも6SPLUSも4色のモデルから選ぶことができ、すべてSIMフリー。アップルによると、「こうした整備済製品の携帯電話は旧タイプのオペレーションシステムを利用することも最新版を利用することもできる。現在、整備済製品の販売地域は米国のみとなっている」という。

整備済製品の供給源について、「さきにアップルと米国のモバイル通信キャリアはiPhoneのバージョンアップ計画をうち出した。ユーザーが毎月一定の料金を支払えばiPhone新製品を手に入れることのできるプランなどがあり、来年のアップルの携帯電話新製品の発表時には、古い端末を返品して新しい端末と交換できる(のでこの古い端末が供給源になる)」との分析がある。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /