ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年10月25日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

国家旅行局、各景勝区に合理的なトイレ設置を要求

人民網日本語版 2016年10月25日09:11

女性や高齢者、外国人観光客から不満の意見がみられる洋式トイレ不足問題や、女子トイレの個室不足問題等に関してしばしば意見を寄せられることに対処するため、国家旅行局は各地の景勝区に対し、トイレ革命促進を重要度中〜高レベルの課題として取り組む事を要求した。実状に合わせ、利用者に配慮した合理的な和洋式トイレの設置や、男女トイレの個数の割合など、様々な客層の要望に答えていく。新華社が伝えた。

このほど、国家旅行局は「旅行トイレ品質レベルの区分及び評価」基準の修訂版を発表し、各地での観光客向けトイレの設置に当たって、洋式トイレの個室増加、女性トイレの割合や、バリアフリー設備についての要求が明記されている。同時に駐車場や、観光地の入り口など、人の流れが多い区域には「誰でもトイレ」の設置を要求している。

国家旅行局の李金早局長は、「トイレ改革は人間本位でなければならない。きれいにトイレを使用することを推進するのと同時にさらに快適で、配慮の効いたトイレ環境を設置していく。将来的には、国家旅行局はさらにすすんだトイレ革命を行い、各地のトイレ設置管理がより合理的で、多くの旅行客により良いサービスを提供することを推し進めていく予定だ。」と話した。(編集TK)

「人民網日本語版」2016年10月24日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /