ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年8月25日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

外交部、「中国漁船200隻が日本の東方海域外に集結」との報道について

人民網日本語版 2016年08月25日13:51

外交部(外務省)の陸慷報道官は24日の定例記者会見で「責任ある漁業国として、中国は世界の海洋漁業資源の保護と合理的利用を一貫して非常に重視し、かつ尽力してきた」と表明した。外交部ウェブサイトが伝えた。

【記者】中国漁船約200隻が日本の東方海域の排他的経済水域(EEZ)外に集結し、「虎網」を使用したうえ、誤った位置情報を発信続けたとの報道がある。これについてコメントは。中国側の行動は日本漁業の破壊を狙ったものか。

【陸報道官】われわれは主管当局に問い合わせた。中国政府の認可を得て、一部の中国漁船は北太平洋公海で操業している。以前、日本側の状況報告を受けて、中国側関係当局も真剣に事実を確認した。その結果、中国漁船が国際または地域の漁業管理組織が禁止または制限する方法で操業したことはなく、中国漁船が誤った位置情報を故意に発信した事もなかった。責任ある漁業国として、中国は世界の海洋漁業資源の保護と合理的利用を一貫して非常に重視し、かつ尽力し、国内の漁業法規を整備し続け、関係する国際・地域漁業組織及び主要な漁業国と協力を展開し、保護・管理措置を遵守し、しかるべき国際的な責任と義務を履行しているということを強調したい。(編集NA)

「人民網日本語版」2016年8月25日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /