ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年12月18日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

「命ある限り、証言を続ける」 南京大虐殺の生存者、決意を新たに

人民網日本語版 2015年12月14日13:03

南京大虐殺犠牲者国家追悼式典が13日、催された。会場となった中国侵略日本軍南京大虐殺遭難同胞記念館の集会広場は、厳粛な雰囲気に包まれ、1万人を上回る各界代表者が、胸に白い花をつけて整然と起立していた。最前列には、椅子席が2列設けられていた。新華網が伝えた。

式典が始まる直前、南京大虐殺の生存者17人が、家族や職員に支えられながら会場に入り、席についた。

92歳になる生存者の岑洪桂さんは、「1937年12月、中国侵略日本軍が南京を占領した時、自宅が日本軍によって焼き払われた。日本軍兵士は私を火の海に押し込んだ。その時に負った脚の火傷は、今も跡が残っている。2歳にもなっていなかった弟の岑小三は無残にも焼死した」と、当時を想い出しながら語った。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /