ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年11月4日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

日本の東北地方が「ゆるキャラ」で中国人観光客を誘致

人民網日本語版 2015年11月04日14:30

東京、北海道、東北地方の観光プロモーションイベントが3日、上海で開催され、おむすびの形をした武士、「おむすび丸」がいたるところにならべられ、宮城県経済商工観光部の吉田祐幸部長の名刺まで「おむすび丸」の形になっていた。中国新聞網が伝えた。

吉田部長によると、武士の格好をしたおむすび人形、「おむすび丸」は宮城県のご当地キャラクターで、宮城の主婦は皆この形のおむすびを作って子どもへの愛情を表現すると紹介した。

主催者側はそうした「ゆるキャラ」で温かな雰囲気を演出したものの、日本の東北地方の安全問題が依然当日の焦点となった。

2011年に発生した東日本大震災と福島第一原発事故から4年余りが過ぎたが、今年10月22日には当局が福島原発作業員や付近の住民の癌発症と放射線被爆との関連性を初めて認め、日本の東北地方を敬遠するようになった。

これについて吉田部長も、「東北地方の中国人観光客の減少は避けられない情況になっている」と明かす。実際、大震災発生前に毎年約4万4千人の中国人観光客が東北地方を訪れていたが、地震後この数は減少を続け、最近では従来の70%に当たる3万1千人にまで減ったという。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /