ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年8月13日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

中国人海外旅行者、「延べ1億人」時代へ

顕著化する安全問題

人民網日本語版 2014年08月11日13:50

中国観光研究院が取りまとめた「2014年下半期観光業すう勢予測報告書」によると、マクロ経済の持ち直しと各国のビザ簡略化政策の影響を受け、今年の中国の海外旅行者数は、前年比18.2%増の延べ1億1600万人に達する見通し。新華網が伝えた。

一方、海外旅行に対する中国人の満足度は、4四半期連続で低下し続けている。特に、旅行のコストパフォーマンスや安全性の面での評価が、かなり落ち込んでいる。中国観光研究院が発表した「第2四半期(4-6月)海外旅行に対する中国人の満足度調査報告」によると、満足度は4四半期連続低下しており、2014年第2四半期には、「まあまあ満足(76.48)」レベルにまで落ち込んだ。特に、観光や交通など各業界のサービスや中国語情報などの公共サービスの面で、問題が際立っている。

中国観光研究院が第2四半期調査の対象とした国と地域のうち、満足度が高かった6カ国は上から順に、ニュージーランド、米国、シンガポール、スペイン、フランス、カナダだった。各国に対する満足度は、スペインがやや上昇した以外は、軒並み低下した。満足度が大幅に低下した国は、米国、イタリア、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、ブラジル、フィリピンなど。注目すべきは、南中国海の島嶼領有権問題が浮上し、中国漁船の拿捕事件、中国人観光客に対する暴力事件などが連続して起こったフィリピンやベトナムに対する観光客の満足度が著しく低下したことだ。W杯ブラジル大会開催時に、中国人観光客を狙った強奪事件が10数件発生したことも、観光客の満足度に影響を及ぼした。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /