ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年6月20日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集・オピニオン 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

架線なし路面電車、南京に登場

人民網日本語版 2014年06月20日13:49

蜘蛛の巣のように張り巡らされた架線、林立する電信柱は、従来型の路面電車が人々の生活にもたらした実写版「スパイダーマン」だ。現在の都市計画では電線の地中化が進んでいるが、蜘蛛の糸を失ったスパイダーマンは、これまで通り疾走することができるのだろうか?世界初の架線なし路面電車「麒麟」は、上海で開かれた2014年中国国際軌道交通展覧会で異彩を放った。科技日報が伝えた。

同製品は中国南車浦鎮公司が開発した、リチウム電池搭載の架線なし100%底床路面電車だ。同製品は伝統的な路面電車をベースとし、南京の都市環境と融合させた設計により誕生した。

電力を供給する架線を持たない麒麟は、どのように運行するのだろうか?技術者は、「電力供給方法にはリチウム電池を採用した。列車が駅に入ると、隠されたパンタグラフが1両目と5両目の屋根から突き出て、駅の架線から電力を受ける。乗客が乗り降りする30秒で充電を完了し、駅を離れる時にパンタグラフも自動で収められる。1駅の運行で3−6%の電力しか消費しないため、渋滞が発生した場合もバッテリー不足で停車することはない」と説明した。

駅と駅の間に架線がないため、都市の景観と人文的な環境を損ねることはない。またリチウム電池は適度な充電と使用(100%充電せず、使い切らない)により、使用寿命を10年に延長し、「グリーン・省エネ・環境保護」を実現した。

展示会に登場した5両編成の麒麟は、さながら地下鉄の縮小版のようで、グリーンとホワイトを基調とし、なめらかなフォルムを描いていた。車内の黄緑色の座席は、高い防火性能を持つ布で出来ており、安全かつ快適だ。乗客定員も300人と一般的な路線バスの4倍で、立ち乗り客を含めれば最大382人まで乗ることができる。

初の架線なし路面電車は、2014年南京ユースオリンピック期間に、平均時速23キロで運行する予定だ。その美しい外観で都市の風景に溶け込み、動く「シンボル」になることだろう。(編集YF)

「人民網日本語版」2014年6月20日

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /