寮食はもちろん、自炊寮の食事事情もレポート!
中秋の名月
今年は満月と重なりましたね。次は7年後ですって!
さてさて、月より団子!
この日のメニューは、
お月見饅頭と白玉のデザート
キーマカレーだって、お月見仕様で、温玉乗せですよ〜😃😃😃😃
女子第1寮のお食事のご紹介です!
【うなぎ】はすでに提供済みなので、今回は沖縄料理!
ラフテー丼 と タコライス の合盛り
沖縄もずくとゴーヤのツナ和え
イナムドゥチ(簡単に言うと具沢山の味噌汁で、祝い事や厄除けなどで食べられるものです)
おまけで、「ちんすこう」も出ました。
身体を冷やしてくれるトマト、ビタミンCのゴーヤやビタミンB1の豚肉は疲労回復!
抗酸化作用の食材もありますから、夏バテ防止の他に、美容(老け防止!)にもGOOD!
しっかり寮の食事をとりましょうね💕
七夕の日のメニューは
☆豚カツ ✭七夕そうめん ✶トマトを器にみたてたポテトサラダ ✬2色のシュークリーム、
ご飯もあります。
七夕そうめんですが、
オクラの他にも、星型にくり抜いた薄焼き玉子や、星に見立てたグミ、
短冊にみたてたハムなどなどが乗っています。☆*.・ ̈・*。。
寮長寮母さんとパートさんが一丸となってスペシャルメニュー作りに大忙しで、
残念ながら、そうめん以外の写真は撮れなかったそうです〜
麺類があっても、ご飯は食べたい男子は多いですね❗
願い事もたわわです。
「恋みくじ」はプレゼントの抽選券でもあるそうです
占いの結果なのか、抽選の結果なのか、一喜一憂している姿が思い浮かびます🎁
蒸し暑い日が続いて、もうみんなバテバテです。
なので!
💓 う・な・ぎ 💓
土用の丑の日まで待てないーーーーーーーーーーのであります!
(今年は7月30日)
七夕にちなんだそうめんもありますね!
オクラが乗ってて、かわちい💕
今回はベトナム料理!
じめじめと蒸し暑いこの季節は、アジアン料理が食べたくなる―!
のは私だけではないはず!
【フォーガー】チキンスープライスヌードル
ライスヌードルは、「フォー」と言うと分かりやすいかな?
【バインミー】ベトナムのサンドイッチと言えば、これ!
フランスパンを使い、具材は色々あるみたいですが、「なます」が入る事が多いかな?
【チェー】ココナツミルクとフルーツ、粒あんのデザート
ベトナム王道のスイーツ。ほんのりとした甘さ、フルーツと餡の相性がやみつきに!
卒業記念と、
1年間お疲れ様でした!の気持ちを込めて
すきやきディナー!!!!
まるで旅館に来たみたいでしょ!?
一人一人のお鍋で! 自分の好みの火の通り加減で! そして熱々で!
寮生さんも、そりゃあ、顔がほころんでしまいますよ💕
黒毛和牛200gを堪能したのでした。
先週はひな祭りでした。
今年も、見た目にも華やかで美味しそ〜なひな祭りメニューが登場!
ちらし寿司
カニグラタン
シュリンプ
フィッシュフリッター オーロラソース
蛤と菜の花のお吸い物
いちごロールケーキ
桜餅風デザート
Img_20230303_191847_20230307112901
「花より団子」のお年頃のみなさんも、華やかな夕食を前に、素敵な笑顔です🍡🍡🍡
みなさんが【華】です!!!!
待望のガールズフェスティバル💋🎵💋🎵💋🎵💋🎵
2寮では恒例となっている、節分とバレンタインデーの合併企画。
女子ならではの、秘密のトークイベント💕💕💕💕💕💕💕💕💕
この日は、寮長といえども、シャットアウトーーーーー!!です。
あれやこれや、囲み取材のように、時には際どい質問も繰り広げ
「キャーー💕」 「わお〜〜✨」と、盛り上がるのです。
今年度も残りわずかですが、さらに仲良くなった2寮のみなさんでした🎵
朝食に、こだわりにこだわり抜いたハンバーガーが登場❗❗
寮母さんとスタッフが、モスバーガーを試食し、ああでもない、こうでもないと試行錯誤を重ね、
なんと! なんと! 構想2日(早っ) ついに完成❗❗❗❗❗❗
2_20230221133201
お店同様、作りたて、新鮮にこだわりました。
当日はバンズを焼いて温め、厚めに切ったフレッシュトマト、パテ、チーズ、
そして旨味たっぷりのソーーーーース!!!!!
事前告知の成果もあり、いつもより3割増しの寮生さんが、ハンバーガーを頬張りました。
☕ ☕ ☕ ☕ ☕ ☕ ☕ ☕ ☕ ☕ ☕ ☕ ☕ ☕
より多くの寮生さんに朝食を採っていただこうと『朝食カフェ化』を目指し、第2弾も構想中です💕
お楽しみに🎵🎵🎵🎵🎵
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |