携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る

カテゴリー

« 消防防災訓練その2 | トップページ | トマトご飯ーーーーー!? »

2015年5月22日 (金)

先生の寮見学(医薬編)

この回はハイム母さんがお届けします

★ ゚・。。・ ゚ ゚・。。・ ゚☆ ゚・。。・ ゚ ゚・。。・ ゚

本日は東京医薬専門学校の広報でご活躍の佐藤(宗晴)先生と同じく松沼先生に、

かさい(アソシエイト葛西・22寮)(23寮・16寮・8寮外観)の寮見学をしていただき、13寮の寮食を体験していただきました。

新任の松沼先生には、葛西の多様なタイプの寮をご覧いただけたと思います。

何といっても、アソシエイト葛西・22寮はワンルームマンションタイプなので、外観、セキュリティー、居室の備品等どれをみても、恵まれた環境

一人暮らしのスタートとしては申し分ないとの感想をいただきました。

又、13寮では、寮のお食事体験をしていただきました。

本日のメニューは

とんかつ、野菜サラダ、肉野菜炒め、ツナサラダ、フルーツ、味噌汁 です

[画像:Cimg0866_2]

ご飯と味噌汁は自分でバンバンします。(古すぎてすみません)←昭和47年頃のCMだそうです。[画像:Cimg0862]

佐藤先生・松沼先生、寮食初体験。

[画像:Cimg0867_7]

ご感想は「おいし〜〜〜〜」

[画像:Cimg0871]

l救急救命士科、生命工学科、視能訓練士科の3名。

毎日の食事はどのメニューも美味しい。

中には苦手なものも時々あるけれど、寮だからこそ克服して残さず食べられるそうです。

[画像:Cimg0873]


松沼先生、ご飯も味噌汁もおかわり完食

1週間のメニューを眺め、寮生は大満足ですねのお言葉・・・(v^ー ゚)ヤッター!!

[画像:Cimg0856]


佐藤先生も、寮長さんから寮生の様子の説明を受け、

寮生活のアットホームな雰囲気を感じていただけたと思います。

最後に医薬の寮生さんと揃ってパチリ[画像:Cimg08741_2]

13寮の寮生の皆様も、突然の広報取材にご協力くださいまして有難うございました。







・.....━━━☆・.....━━━☆・.....━━━☆

同じ日に、東京ベルエポック美容専門学校の先生方の寮見学第弾もありました。

前回もレポートしましたので、割愛させていただき、食事の写真だけご紹介します。

[画像:Imgp7828]

今回も美容に通う寮生さんが集まってくれました。

(奥のテーブルが先生方です)

[画像:Imgp7826]
(女性の先生のご飯の盛りなので、少なめです)

この日のメニューは・・・

エビフライ カット野菜・レモン添え 小松菜と豚肉の塩麹炒め 麻婆豆腐

ワンタンスープ 手作りチーズケーキ

でした

もちろん、味、ボリューム共に、先生方にも大満足していただきました(v^ー ゚)ヤッタネ!!

« 消防防災訓練その2 | トップページ | トマトご飯ーーーーー!? »

2024年10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /