« 卒寮生を送る会 今度は13寮です | トップページ | いよいよ入寮間近!!!! »
本当に、突撃しちゃいました、女子自炊寮のリアル晩ご飯
実はこの1週間、ハイム姉さん、寮長を経験しております
まずは、お友達が遊びにきていたお部屋へ突入
コンビニで買ってきました。
サラダ、おにぎり2個、チーカマ、サラダパスタ、特保のコーラ。
これで二人分。
このあと、おしゃべりをしながらの菓子パー(お菓子パーティー)だから、ご飯はちょっと控えめだそうです
こちらは、買物から帰ったところを激写おにぎり2つに紅茶。
[画像:Photo]
昨夜多めに作りおきしたハヤシライスを食べるという寮生さんも。
多めに作っておくのはGoodですよね。
疲れて帰った時はラクチーンです
なかなか具だくさんでいいですね〜
こちらは、8時過ぎに帰宅して、頑張って夕飯の支度。
お味噌汁もあります素晴らしい
IHの調理台は1つなので、複数の品数を作るのはなかなか工夫がいるのです。
こんなふうに、半額になったものを利用して賢く生活しているようです。
[画像:Sio_2]
冷蔵庫も拝見しちゃいました
食材がたくさんちゃんと自炊しているのが分りますね。
そういえば、調理台の上にも調味料がたくさんありました。
電子レンジでご飯が炊ける道具があるんですってw(゚o゚)w
これは一人暮らしには便利
こちら17寮は1分以内の所にコンビニが3軒。
だから、余計にコンビニ率が高いのかも。
むしろ、あまりお店が近くに無い寮の方が、自炊率が高いのかもしれないと思いました。
こんな寒い日に、遠くに買いに出かけるのは嫌、ですものね (; ́Д`A ```
んーーー、全体的に、やっぱり、野菜不足かな 緑黄色野菜。
あと、女子はたんぱく質、鉄分も採れるといいですね。
納豆や卵なら、たんぱく質も鉄分もあって、しかも簡単に摂取しやすいのでオススメです
そんなハイム姉さん、偉そうなことは言えません・・・・
お昼は野菜たっぷりの手作り弁当持参でしたが、夜の分までは用意が出来なかったので実はコンビニで調達
前日食べ過ぎたので、この日は調整食。
スープはるさめとひじき煮。
みなさんも、1日で調整しようとすると結構大変だから、1週間単位で、カロリーと栄養を考えてみてください。
この季節、【 鍋 】が一番手軽で栄養が採れていいと思いまーーーーす
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |