2022年10月
2022年10月28日 (金)
電気学会ものつくり研究会で発表しました
2022年10月28日 (金) 学会等 | 固定リンク
Tweet
皆さん こんにちは!
ヒューマンセントリックモビリティ(禹)研究室に所属しています、機械工学科4年生の佐藤天器です。
文化祭も終えて、秋も訪れるなか皆さんどうお過ごしでしょうか。
今回10月21日に鹿児島で開催された2022年度電気学会ものつくり研究会テーマ「金属産業応用一般」に参加し発表させていただきました。
この学会では、富士電機や日本製鉄など名だたる企業の方々も参加する中で学生の発表者が少なく緊張しましたがなんとか発表を終えました。
発表前日には学会の参加者の方々とJAXAの内之浦宇宙空間観測所に見学会に参加させていただきました。(https://www.jaxa.jp/about/centers/usc/index_j.html)
ここでは、科学観測ロケットおよび科学衛星の打ち上げならびにそれらの追跡やデータ取得などの業務を行われています。
図 1 観測所の風景
2022年10月26日 (水)
3年次学部長賞の授与式
2022年10月26日 (水) 学科紹介 | 固定リンク
Tweet
こんにちは、機械工学科の三田です。
先日、3年次学部長賞の授与式がありました。選出された学生の氏名が発表され、学部長から1名ずつ賞状と副賞が授与されました。
[画像:Fig1_20221022183401]図 1 授与式の様子
今年度の3年次学部長賞は地域連携課題の成果を基準に選定されました。
具体的には、その取り組みや最終発表の審査結果に基づいています。
授業の合間での授与式となったので、いささかせわしないところもあったかもしれません。
選出された皆さん、おめでとうございました。
CALENDARカレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |