2021年10月
2021年10月 6日 (水)
ヤマノススメ 〜八王子城跡編〜
2021年10月 6日 (水) 旅行・地域 | 固定リンク
Tweet
皆さんこんにちは.
材料グリーンプロセス研究室に所属している,機械工学科 4 年生の黒沼創太です.
突然ですが,皆さんは八王子城跡をご存じでしょうか?
八王子城跡とは 1570年から1580 年にかけて北条氏照が築城し,豊臣秀吉の軍勢による猛攻によって落城した城跡で,関東屈指の巨大山城です.
建物はありませんが,八王子城は日本百名城に認定されており,八王子の地名の由来にもなっている国の史跡です.
この八王子城跡は,東京工科大学から北西に約 8km の割と近くにあります.
コロナ感染拡大によって都道府県間の移動を控えるよう要請されていますが,八王子城跡なら近場で,JR 高尾駅からバスが出ているのでおすすめです.
と言う訳で,私は八王子城跡に行って来ました.
本丸登山道入口から山の上にある本丸へ向かいました.
八王子城跡は八王子神社でもあるので入口に鳥居があります.
登山道は途中から新道と旧道に分かれており,登りは旧道,下りは新道を通りました.
登りと下りで往復 1 時間半くらいかかりました.
最近滑落事故が増えているので,登る際は登山に適した格好をした方がよさそうです.
登山道の途中では八王子市街を一望することができます.
ちなみに東京工科大学も確認できました.
登る機会があったらぜひ探してみて下さい.
CALENDARカレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |