施設見学(NTTe-City Labo)の報告

2022年12月19日 (月) 学生、教員の活動 | 固定リンク 投稿者: tut_staff

こんにちは、電気電子工学科の天野です。

先週、NTT東日本様の研修施設にある「NTTe-City Labo」を天野研の新卒研生(3年生)8名とともに見学させていただきました。共同研究でご一緒させていただいている皆様のご提案・ご尽力でこの見学が実現しました。関係者の皆様、ありがとうございました。

[画像:20221216ntte]

通信を活用している事例はもちろん、それ以外も含め様々な最新の取り組み事例を一度に知ることができました。これまでにもいろいろとお話を伺っていた私もたいへん学びになりましたし、初見の学生のみなさんは驚いたところが多かったと思います。資料でただ知るだけと違い、実際に動く事例を見るのは迫力・説得力が違います。

3年生はちょうど創成課題を通じて各自の研究テーマを決める文献調査をほぼ終えたところで、来週のミーティングで仮のテーマを定める予定です。ちょうどよいタイミングとなって、学生にとっては自身の研究テーマの展望を得るよい機会になりました。見学後には意見交換会も行いました。企業の方々と話をすることにかなり緊張している様子も見られましたが、これは就活に向けたよいトレーニングにもなったと思います。配属学生の新たな一面が見られたりもして、そういった意味でも有意義な見学会となりました。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /