紅華祭(文化祭)で電気電子工学科の研究室公開があります
2025年10月 6日 (月) 学内の出来事 | 固定リンク 投稿者: tut_staff
こんにちは、電気電子工学科の天野です。
今週末10月12日(日)、10月13日(月)に紅華祭(文化祭)が開催されます。
研究室公開を毎年されている坪川研だけでなく、新海研と天野研も研究室公開します。
新海研:再生可能エネルギーとワイヤレス給電を紹介
10月12日(日) 11:00〜16:00
「風力発電やいろいろなタイプのワイヤレス給電を学生が紹介します。ワイヤレスで光LEDの実験もできます。ぜひ来てください。」(from 新海)
坪川研:AIとIoTでユニバーサル社会への貢献を目指す
10月12日(日) 11:00〜16:00
10月13日(月) 10:30〜16:00
「高齢者や障碍のある方の支援など、AI&IoTを活用した様々な研究を見て、触れるデモンストレーションで体験できます。元気な4年生がお待ちしています。」(from 坪川)
天野研:IoT=センサー+AI
10月12日(日) 11:00〜16:00
「社会インフラ・農業分野でのIoTに関する産官学連携などの研究状況を説明・展示しています。卒業生のみなさんもぜひどうぞ。」(from 天野)
夏のキャンパス閉鎖の影響で八王子キャンパスでのオープンキャンパスが減ってしまったので、高校生の皆さんに研究室を見学していただく機会を増やそうという切っ掛けで今回の試みに至りました。
せっかくの研究室公開なので、高校生のみなさんに加えて、卒業生の皆さんや地域でこれらの研究に関心を持っていただける方にもご参加いただければ幸いです。
「学内の出来事」カテゴリの記事
- 学内合同企業セミナー(2019年03月06日)
- 卒業研究の最終発表会(2019年02月08日)
- 一期生の卒論提出日!(2019年01月23日)
- 卒研配属説明会を実施(2018年09月19日)
- 学内合同企業セミナーと卒業生の消息(2018年03月09日)
CALENDARカレンダー