みたいもん

(追記) (追記ここまで)

トップ> 一眼,デジカメ(デジタル一眼レフ) adobe LIGHTROOM> フォトショップの伝道師と鎌倉フォトウォークしたら、そのクリエイティブへの姿勢に感動した

いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること |Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日

HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)

2013年11月05日

フォトショップの伝道師と鎌倉フォトウォークしたら、そのクリエイティブへの姿勢に感動した

ちょっと!ユー達!アメリカから「フォトショップの伝道師」がきて、鎌倉でフォトウォークするからきなさいYO!とアドビさんから呼び出されまして、めずらしく早朝に出発して、朝の鎌倉に舞い降りました。

PB052082

いや、おっさんたちが集まるのに「舞い降る」はないだろうというほど、平日のはずなのに、鎌倉はうら若き乙女たちと、キャキャっとデートする人々。

鎌倉は、中学生のときにはまって、それ以来はあんまり史跡の中に入ることもなかったわけなのですが、待ち合わせ場所が大仏さんの前なので、そこでしばし撮影。

PB052087

こんなにまじまじと鎌倉の大仏を見るのも、下手すると30年ぶりなわけで、いよいよおれも真からおっさんだなあと思っていると、そこにやってきましたよ「フォトショップの伝道師」ご一行。

「おれっちは今回iPhone5sでしか写真撮らないもんねー」と言いながら、しっかりiPhoneを固定する一脚を装備していたラッセル・ブラウン御大。

PB052110

一方、機材については一言も言わなかったけど、たぶんEOS 5D Mark3にマニュアルフォーカスのみのティルトシフトレンズという超難易度の高い構成で、写真を逃さず撮りまくるジュリアン・コスト

PB052116

Canon テイルト・シフトレンズ TS-E45 F2.8 フルサイズ対応
B00007EE8R

CANON デジタル一眼レフカメラ EOS 5D Mark III 約2230万画素フルサイズ DIGIC 5+(プラス) 3.2型ワイド液晶モニター EOS5DMK3
B007G3SSP8

大仏の前では、こんなサービスカット(ポーズ指導おれ)もしてくれたラッセルさんですが!

PB052123

Photoshop 1.0から開発にかかわっており、Adobe歴も30年という偉大な人なのです。

ジュリアンはジュリアンで、Lightroomの開発にかかわっており、Adobe歴20年であると同時にプロカメラマンでもあるという人。それで、あのレンズかあー、納得。

で、なんでこんな人達が、鎌倉なんぞにいるのかというと、それはもうAdobeのイベントのためであることは言うまでもありません。

adobe-createnow

リンク: PLUS ONE DAY アドビのクリエイティブフェスティバル、いよいよ受付開始! | Adobe CREATE NOW.

[引用]

本イベントでは《デザイン》、《フォト》、《ビデオ》、《Web》の第一線で活躍するクリエイターの皆様が、Creative Cloudを活用して新たなジャンルに挑戦する様々なPLUS ONEストーリーを披露します。 例えば写真から動画へ、紙からWebへ、どう最初の一歩を踏み出せばいいか、新しいツールを使用する際のコツ、使い慣れたツールの違う視点からの活用方法など、アドビ製品ユーザーご自身がデモを交えて行うセッションを中心にお届けします。

残念なことに、私はこのイベント参加できないのですが(ひょっとすると午前中だけとかいけるかも)、写真好きは参加するといいと思います。だって、この日ちらっと聞いただけでも、写真好きにとっては、すごくためになる話が多かったですからね。

でで。

私が、ちょっとホントに感激したことがあって、ラッセルもジュリアンも、このイベントの素材となる写真を撮影するために、遠距離移動して疲れているはずなのに、わざわざ鎌倉まできて撮影しているということ。

ジュリアンに至っては、日本がはじめてということもあって、1週間前から京都方面にまで撮影しにいっているのです。

ああ、フォトショップの伝道師は、事前に用意してある素材とかで、お茶を濁さないんだなあと感動しましたよ。

ということで、フォトショップ使いや、Lightroom使いのみなさんは、ぜひ行くといいと思います。

で、この日の鎌倉フォトウォークの様子は、まだ続きますー。

(追記) (追記ここまで) (追記) (追記ここまで)

« 「福島・会津若松ブロガーツアー」は、福島に何を貢献したのか? | トップページ | 新工場記念!500円でフォトブック印刷「TOLOT」ブロガーイベント第3回開催します!・追記あり »

投稿:by 2013 11 05 10:42 PM [一眼,デジカメ(デジタル一眼レフ) adobe LIGHTROOM] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: フォトショップの伝道師と鎌倉フォトウォークしたら、そのクリエイティブへの姿勢に感動した:

*これまでにプロデュースしたカバンなど

あたらしいひらくPCバッグ
IMG_2734.jpg

iPhoneも入る財布
IMG_2623.jpg

CamiAppSメモパッド専用 ブックマークホルダー
IMG_3175.jpg

たためる打ち合わせバッグ for CamiApp
IMG_3171.jpg

ブロガーズトート
IMGP0129.JPG

ひらくPCバッグ
P2182920.JPG

とれるカメラバッグ
IMG_2368_DxO

*みたいもん
Best記事

2014:OK Goの日本で撮影された新作PVがすさまじい
2013:セナの走行データとインターナビとログデータのすごさ
2012:EOS 5D Mark IIIの高感度手持ち撮影のすごみ
2011:Chromeの初音ミクCM
2010: グーグルマップ&押井監督
2009: Drobo
2008: Evernote
2007: iKnow
2006: 涼宮ハルヒ
2005: いい歯磨き
2004: コメント欄

*いしたにまさきの著作

・2014年の著作

できるポケット Evernote 基本&活用ワザ 完全ガイド
4844335774

・2013年の著作

Amazon Kindleダイレクト出版 完全ガイド 無料ではじめる電子書籍セルフパブリッシング
4844333976

・2012年の著作

都市と書斎のランドスケール
B00ASOBQJC

あたらしい書斎
4844332783

Evernoteオールインワンガイド
4844332430

・2011年の著作

できるポケット Google+ グーグルプラス スマートに使いこなす基本&活用ワザ 70
4844330993

楽しいみんなの写真 -とにかく撮る、flickrで見る。ソーシャルメディア時代の写真の撮り方・楽しみ方
4861007542

カラー版 机も頭もすっきり! デジタル化情報整理術 (COLOR新書y)
4862487297

できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100 [できる100ワザ ツイッター 改訂新版]
4844330063

できるポケット+ Evernote 改訂版 (できるポケット+)
4844329979

日本の若者は不幸じゃない (ソフトバンク新書)
4797362693

・2010年の著作

できる100ワザ iPhone 4 3週間でiPhone名人になれる本
4844329693

マキコミの技術
4844329588

ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である
4774144681

できるポケット+ Evernote 活用編
4844328816

できる100ワザ ツイッター Twitterパーフェクトテクニック (できる100ワザシリーズ)
4844328255

できるポケット+ Evernote
4844328271

・2009年の著作

ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)
4839933162

・2007年の著作

クチコミの技術 広告に頼らない共感型マーケティング
4822245772


Web
mitaimon

 

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /