(追記) (追記ここまで)
トップ> ガジェット> デザインのいいライフログツール「UP by Jawbone」購入、サイズは男は黙ってLサイズですね
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること |Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日
HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)
ここのところ、ずっとライフログデバイスツールマニアの間で、話題になっていたのが「UP」です。
私も、即注文して、きのう届いたところです。第一便は、みんなこのタイミングだったのかな?
リンク: UP by Jawbone | 自分の生活習慣を把握することがライフスタイル改善への道。.
[フレーム]
とりあえず、Powered by MotionXというところが、ぐっときますね。結局、いちばん安定してGPSデータ取れるのが、MotionXだと思ってますので。
MotionX GPS App
カテゴリ: ナビゲーション
価格: 85円
で、この「UP」は、なにができるのかというと、いわゆる生活の身体に関するログ取得ツールですね。
とりあえず、睡眠・運動・食事を記録。さらに、スマートアラームという目覚まし機能にも、とても期待しています。
このスマートアラーム、アラーム設定時間前の30分以内で、眠りの状態が浅い時に腕につけているUPのバイブレータの振動アラームで起こしてくれるという、うまく動けば夢のような機能なのです。
で、今回の「UP」が注目されているのは、そういった機能面もですが、やっとホントに使えそうなライフログツールの登場の予感がするからです。
[フレーム]
一部の好事家のみが持つようなデザインではなく、身体につけるデバイスとして、ちゃんとデザインされています。ホント、こういうのを待っていたんですよ。
だから、「UP」には、カラバリがあり、ちゃんとサイズ指定もあります。
で、たぶんこれから「UP」を注文しようとする人が、いちばん悩むのが、このサイズ問題だと思います。
リンク: UP by Jawbone | UPのすべて.
Webには、こんな記載があり、印刷してサイズを確認できるPDFもダウンロードできるようになっています。
でもねえ、普段自分の手首のサイズなんて意識していないのですよねえ。私は、男にしては、かなり手首が細い方なので、Mサイズ(ライトグレイ)を注文して、サイズに問題ありませんでした。
ただ、このサイズの表記と感覚、これ、普通の日本人の感覚とはサイズ感覚が違う気がします。
腕時計の感覚で形容するなら、こんな感じ。
UPの付属品は、シンプルにヘッドフォンプラグと、USBの変換ケーブルのみ。これは、充電するときに使います。
そして、UPの設定(パーソナライズ)は、すごく簡単です。
UP by Jawbone App
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス
価格: 無料
まずは、とにかく事前にアプリを落としておくこと。
あとは、スマホのヘッドフォン端子につないで、言われるがままに設定を進めるだけです。
photo photo photo photo photo photo photo photo photo
ということで、私の興味としては、ライフログツールとして、どういうデータが取れるだろうか?ということも大事なのですが、それ以上に、ホントに毎日無理なく使えるツールなのか?というところの方が、さらに大事です。
その辺のところは、引き続きレビューしていく予定です。これから暑い季節にもなっていきますからね。
では、最後にもう1回。
「UP」、購入するなら、男はだまってLサイズ。
[フレーム]
« いろんな種類の濃厚さが1日で同時に起きるという楽しさ | トップページ | 「Pocket」ボタンをブログに追加したら、ソーシャルメディアの情報地下水脈を発見してしまったよ »
投稿:by いしたにまさき 2013 04 22 10:30 AM [ガジェット] | 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: デザインのいいライフログツール「UP by Jawbone」購入、サイズは男は黙ってLサイズですね:
» Jawbone UPのサイズはどのくらいがいいの?振動ってどのくらいの強さなの?などなど from アンテナの外側から
いわゆるウェアラブルガジェットというものがかなりおおくなってきました。 そんな中でも私は「jawbone UP」を使っていますが、実際、「目覚ましに使っているバイブってどのくらいなのよ」とか「サイズはどのくらいがいいのよ?」とか「目覚めはどうよ?」とかいろいろと疑問に思われている方も多いかと思いますで、わたしのこれまでの使用感をご紹介したいと思います。 UPのサイズはどのくらいがいいのか 私はMを買いました。 買ったのはアマゾンですし、特に気にせず「Mでいいだろ」という感じで買いました。 そして装着... 続きを読む
受信: May 14, 2013, 10:50:45 PM
*これまでにプロデュースしたカバンなど
あたらしいひらくPCバッグ
IMG_2734.jpg
iPhoneも入る財布
IMG_2623.jpg
CamiAppSメモパッド専用 ブックマークホルダー
IMG_3175.jpg
たためる打ち合わせバッグ for CamiApp
IMG_3171.jpg
ブロガーズトート
IMGP0129.JPG
ひらくPCバッグ
P2182920.JPG
とれるカメラバッグ
IMG_2368_DxO
*みたいもん
Best記事
*いしたにまさきの著作
・2014年の著作
できるポケット Evernote 基本&活用ワザ 完全ガイド
4844335774
・2013年の著作
Amazon Kindleダイレクト出版 完全ガイド 無料ではじめる電子書籍セルフパブリッシング
4844333976
・2012年の著作
・2011年の著作
できるポケット Google+ グーグルプラス スマートに使いこなす基本&活用ワザ 70
4844330993
楽しいみんなの写真 -とにかく撮る、flickrで見る。ソーシャルメディア時代の写真の撮り方・楽しみ方
4861007542
カラー版 机も頭もすっきり! デジタル化情報整理術 (COLOR新書y)
4862487297
できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100 [できる100ワザ ツイッター 改訂新版]
4844330063
できるポケット+ Evernote 改訂版 (できるポケット+)
4844329979
日本の若者は不幸じゃない (ソフトバンク新書)
4797362693
・2010年の著作
できる100ワザ iPhone 4 3週間でiPhone名人になれる本
4844329693
ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である
4774144681
できるポケット+ Evernote 活用編
4844328816
できる100ワザ ツイッター Twitterパーフェクトテクニック (できる100ワザシリーズ)
4844328255
・2009年の著作
ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)
4839933162
・2007年の著作
クチコミの技術 広告に頼らない共感型マーケティング
4822245772