(追記) (追記ここまで)
トップ> flick!(フリック)> flick!05でGoogle+について対談しておりました
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること |Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日
HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)
なんか、気づけば最近はすっかり各方面でGoogle+の話ばっかりしている私。
そういえば、flick!でもGoogle+の話をしていることをすっかり紹介し忘れていました。
▼flick! 5(フリック) (エイムック 2241)
4777920305
いろんな意見のあるGoogle+について
それと、みんなが知っているFacebook、Twitter、mixiについて
『みたいもん!』のいしたにまさきさん( @masakiishitani )
株式会社ユーザーローカルの製品企画・開発担当の閑歳孝子さん( @kansai_takako )
慶應義塾大学SFC研究所上席所員の松村太郎さん( @taromatsumura )
に対談していただきました!
リンク: flick! vol. 5でGoogle とソーシャルについて熱く語る | TAROSITE.NET.
[引用]サークルという概念がはじめからある点で、FacebookやTwitterのようなメディア的な側面が薄れているという話はとても納得感がある。
リンク: Takako Kansai - Google - すっかり Google から遠ざかっていたけど私は元気です ⊂((・⊥・))⊃ それはそうと 20....
[引用]8 ページの長い対談なんですが、よく見たら 2 ページ目はほとんど私がしゃべってた...
実際にこの対談をしたのは、7月末だったので、そこから2ヶ月も経っていないのですが、この短い2ヶ月の期間で、Google+自身も、取り巻く環境もずいぶん変化しました。
とはいえ、サークルを中心とした基本的な考え方は変わっていません。
そして、やっぱり2ヶ月経っても、そのサークルの仕様と使い方がすばらしいところであると同時に、そこがまだ参加していない人たちには、なんともわかりにくいところです。
ということで、11月発売ですが、以下の本、今絶賛ギリギリで、最新情報を盛り込んでいるところです!
お楽しみに!
▼できるポケット Google+ グーグルプラス スマートに使いこなす基本&活用ワザ 70
4844330993
« おれたちのジェット☆ダイスケがみんなのヒーローだった日:YouTube x Geo CreatorDay 2011 #creatorday | トップページ | オリンパスPENで最も小さいE-PM1にパナソニックのXレンズ電動ズームの組み合わせがかっこよすぎ »
投稿:by いしたにまさき 2011 09 27 10:30 AM [flick!(フリック)] | 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: flick!05でGoogle+について対談しておりました:
*これまでにプロデュースしたカバンなど
あたらしいひらくPCバッグ
IMG_2734.jpg
iPhoneも入る財布
IMG_2623.jpg
CamiAppSメモパッド専用 ブックマークホルダー
IMG_3175.jpg
たためる打ち合わせバッグ for CamiApp
IMG_3171.jpg
ブロガーズトート
IMGP0129.JPG
ひらくPCバッグ
P2182920.JPG
とれるカメラバッグ
IMG_2368_DxO
*みたいもん
Best記事
*いしたにまさきの著作
・2014年の著作
できるポケット Evernote 基本&活用ワザ 完全ガイド
4844335774
・2013年の著作
Amazon Kindleダイレクト出版 完全ガイド 無料ではじめる電子書籍セルフパブリッシング
4844333976
・2012年の著作
・2011年の著作
できるポケット Google+ グーグルプラス スマートに使いこなす基本&活用ワザ 70
4844330993
楽しいみんなの写真 -とにかく撮る、flickrで見る。ソーシャルメディア時代の写真の撮り方・楽しみ方
4861007542
カラー版 机も頭もすっきり! デジタル化情報整理術 (COLOR新書y)
4862487297
できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100 [できる100ワザ ツイッター 改訂新版]
4844330063
できるポケット+ Evernote 改訂版 (できるポケット+)
4844329979
日本の若者は不幸じゃない (ソフトバンク新書)
4797362693
・2010年の著作
できる100ワザ iPhone 4 3週間でiPhone名人になれる本
4844329693
ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である
4774144681
できるポケット+ Evernote 活用編
4844328816
できる100ワザ ツイッター Twitterパーフェクトテクニック (できる100ワザシリーズ)
4844328255
・2009年の著作
ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)
4839933162
・2007年の著作
クチコミの技術 広告に頼らない共感型マーケティング
4822245772