(追記) (追記ここまで)
トップ> とれるカメラバッグ> とれるカメラバッグ1:実はずっとデジカメ用のカメラバッグを作っていました
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること |Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日
HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)
2010年の夏ごろでしょうか?
ある日、背の高い関西弁のナイスガイがやってきて、おれに言うのです。
「いしたにさん、なんか作りません?」
へ?
そこから、しばらく私は悩み続けました。
その企画はスーパーコンシューマーという企画です。
リンク: スーパーコンシューマーとは - スーパーコンシューマー / SUPER CONSUMER.
[引用]スーパーコンシューマーが主役で、僕らがサポートしていくんです。 作っている過程も公開していこうと思います。 試行錯誤をこのラジオでお届けします。 そして、世の中にないものを作っていきます。
スーパーコンシューマーでは、こんな製品を企画しています(進行中のものもあり)。
いずれも、こだわりのある製品ばかり。製作者の愛情もすごい。
送り出された製品もDIMEに掲載されたりして、すごいクオリティのものばかりです。
私には、そこまでのこだわりがあるものなんてありません。基本、趣味のない人ですし、いろいろやってる様に見えるかもしれませんが、本人としては極めてその場その場で流されるままにやっているだけです。
ホント悩みました。
で、ある日考え方を変えてみました。
私にはどうしても作りたいものはないけれど、世の中にあるもので、不満のあるものならあるんじゃないだろうか?と。
そして、家をぐるぐると回っている内に、ふと気づきました。
あ、おれ!過去にカメラバッグで失敗し続けている!
ということで、次に背の高い関西弁のナイスガイにお会いしたときに、いかに自分が過去にカメラバッグで失敗し続けてきたか、理想に近いものは一応あるけど、納得は仕切ってないことなどを伝えました。
すると、背の高い関西弁のナイスガイはこういうのです。
「いしたにさん、それいい。それいきましょう。」
簡単に言うなあ...。
ただ、あとで聞いた話によると、その背の高い関西弁のナイスガイもちょうど一眼レフカメラを入手したばっかりで、いろいろと不満は持っていたそうです。
ということで、2010年の夏に始まった企画が、この「とれるカメラバッグ」という企画です。
そして、その第1回が公開されています。
リンク: スーパーコンシューマー7人目はブログ「みたいもん!」のいしたにさん! - とれるカメラバッグ.
[引用]ようするに、何をしてる人かよく分からないと(笑)。 だから、どんどん分からなくなっていこうかな、と思ってます。
第1回は、正直なところ、ちっともカメラの話も、カメラバッグの話もしていないのですが!
それは今後(たぶん全10回ぐらい)でどんどん話をしていくつもりなので、気長にお楽しみいただければと思います。
« 「日本の若者は不幸じゃない」アキバと町田でブックフェア参加中 | トップページ | スバルとガイナックスのコラボレーション「放課後のプレアデス」がなんだか無駄にいろいろとすごい »
投稿:by いしたにまさき 2011 02 02 10:30 AM [とれるカメラバッグ] | 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: とれるカメラバッグ1:実はずっとデジカメ用のカメラバッグを作っていました:
*これまでにプロデュースしたカバンなど
あたらしいひらくPCバッグ
IMG_2734.jpg
iPhoneも入る財布
IMG_2623.jpg
CamiAppSメモパッド専用 ブックマークホルダー
IMG_3175.jpg
たためる打ち合わせバッグ for CamiApp
IMG_3171.jpg
ブロガーズトート
IMGP0129.JPG
ひらくPCバッグ
P2182920.JPG
とれるカメラバッグ
IMG_2368_DxO
*みたいもん
Best記事
*いしたにまさきの著作
・2014年の著作
できるポケット Evernote 基本&活用ワザ 完全ガイド
4844335774
・2013年の著作
Amazon Kindleダイレクト出版 完全ガイド 無料ではじめる電子書籍セルフパブリッシング
4844333976
・2012年の著作
・2011年の著作
できるポケット Google+ グーグルプラス スマートに使いこなす基本&活用ワザ 70
4844330993
楽しいみんなの写真 -とにかく撮る、flickrで見る。ソーシャルメディア時代の写真の撮り方・楽しみ方
4861007542
カラー版 机も頭もすっきり! デジタル化情報整理術 (COLOR新書y)
4862487297
できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100 [できる100ワザ ツイッター 改訂新版]
4844330063
できるポケット+ Evernote 改訂版 (できるポケット+)
4844329979
日本の若者は不幸じゃない (ソフトバンク新書)
4797362693
・2010年の著作
できる100ワザ iPhone 4 3週間でiPhone名人になれる本
4844329693
ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である
4774144681
できるポケット+ Evernote 活用編
4844328816
できる100ワザ ツイッター Twitterパーフェクトテクニック (できる100ワザシリーズ)
4844328255
・2009年の著作
ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)
4839933162
・2007年の著作
クチコミの技術 広告に頼らない共感型マーケティング
4822245772