(追記) (追記ここまで)
トップ> 一眼,デジカメ(デジタル一眼レフ)> リコーのGXR、ユニット交換式カメラという近未来か?近過去か?
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること |Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日
HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)
デジカメ大好きっ子としては、この話題をスルーするわけにはいくまい!
ということで、以前から噂のあったリコーの新しい方式の一眼(なのか?)デジカメGXRが先日発表されました。
GXR発表前日の夜、うっかりというかツイッター経由で以下の動画を以下のサイト経由で見てしまったのですが、それはそれとしてもリコーのGXRはなかなかに刺激的なデジタルカメラです。
▼Ricoh GXR camera system
[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/spbMQ960j8U&hl=ja&fs=1&color1=0x3a3a3a&color2=0x999999]
リンク: (FT5) Continually updated -> The Ricoh GXR is here!!! Not really a MicroFourThirds competitor!?!?.
製品情報は以下。
リンク: リコー、"ユニット交換式"デジタルカメラ「GXR」 - デジカメWatch.
[引用]ユニット交換式にすることで、レンズ交換式デジタルカメラに比べて小型化できることや、レンズ、撮像素子、画像処理エンジンの最適な組み合わせによる画質向上をメリットとする。また、ユニットの交換が簡単に行なえることから、レンズ交換を行なうよりも操作性が高まるという。さらに、撮像素子が露出しない構造のため、レンズ交換式デジタルカメラに比べてゴミの浸入が防げるとしている。
で、問題は予算。カメラのボディ本体が数万、レンズ部分が数万。ということで、最低10万ぐらいはかかってしまう。
▼RICOH デジタルカメラ GXR ボディ
RICOH デジタルカメラ GXR ボディ
▼RICOH GXR カメラユニットGR LENS GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
RICOH GXR カメラユニットGR LENS GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
▼RICOH GXR カメラユニットRICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4 VC
RICOH GXR カメラユニットRICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4 VC
当然、せっかくのレンズ交換式なので、レンズユニットはもう1個、そりゃ欲しい。ということで、15万オーバーって、これはかなり厳しい。
例えば、パナソニックのGF-1と価格で比べられると、もうこれは圧倒的な不利。
▼Panasonic デジタル一眼カメラ GF1 レンズキット(20mm/F1.7パンケーキレンズ付属) シェルホワイト DMC-GF1C-W
Panasonic デジタル一眼カメラ GF1 レンズキット(20mm/F1.7パンケーキレンズ付属) シェルホワイト DMC-GF1C-W
ただ、もう既に何人ものブロガーが反応している様に、このレンズユニットという新しさに金が払えるか?ということですね。
リンク: [N] リコー「GXR」レンズ交換コンデジ、実物はコレ!?.
[引用]デジカメ市場自体の伸びが悪くなってきているところで、普通のコンパクトデジカメや一眼レフではないインパクトが必要だった訳ですが、これは新しいですねぇ。
リンク: [N] リコー「GXR」ユニット交換式カメラ.
[引用]でも、この「ユニット交換式カメラシステム」自体には未来を感じるし、そそられるものがあります。
リンク: リコー、ユニット交換式で"変身"する新コンセプトデジカメ「GXR」 - [モ]Modern Syntax .
[引用]それにしても「レンズ交換できるGR」がまさかこういう形で出てくるとはびっくりだなあ。このレンズユニットの大きさのカメラだったらもっとびっくりしただろうなあ。
リンク: 噂どおりに出た、リコーのGXRであるが、、、 - Zuiko-FourThirds あれこれ.
[引用]そして、最後にうまく言えないが最近のオリンパスにちょっと欠けていると思われる、何かしでかすんじゃないか?というわくわく感、恐らくマイクロや、これから出てくる「普通の」ミラーレス機と比較すれば商売的には苦戦すると思うが、何かこうエッジな感じがするのである。
リンク: 1827-091110 感動のレンズシャッター機: shiology.
[引用]カメラは可能な限り振動が小さいほうがいい。 カメラは可能な限り静かなほうがいい。 GXRはその願望をかなえてくれる,理想的なカメラ。
GXRみたいなもの好きを引き寄せるデジカメなので、おなじみのflickrを確認してみると、もうグループが作られています。
リンク: Flickr: Flickr RICOH GXR.
で、私ももの好きなので、リコーの銀座のショールームであるRING CUBEで実機を触ってきました。
確かに、ものとしての出来映えの良さは、実にすばらしい。とにかく、まずカメラとしてちゃんとしているし、ユニット部の交換はスムーズそのもの。
ただ、そのトレードオフか、重さは決して軽くはなく、想像よりもずっと大きいです。
ということで、今のところの結論としては、リコーの方が言っている様に!GR DIGITAL 3が最大のライバルってのは、まちがいないと思います。
リンク: リコー、ユニット交換カメラ「GXR」の発表会 - デジカメWatch.
[引用]GXRの最大のライバルはGR DIGITAL IIIにになるのではないか
▼RICOH デジタルカメラ GR DIGITAL III GRDIGITAL3
RICOH デジタルカメラ GR DIGITAL III GRDIGITAL3
とはいうもの、GXRの見た目のかっこよさはもう抜群なんですよねえ。
GXRスペシャルサイト: 製品情報 / GXR | Ricoh Japan.
GXR製品情報: 製品情報 / GXR | Ricoh Japan.
一抹の不安はリコーというカメラメーカーは昔からある意味ユーザーの発想をぶっちぎる様な製品を出していて、その二の舞いになるのではないかということです。
まあ、これは杞憂か。
ということで、発売されてもいないのに一喜一憂しているのですが、気づけばいつの間にか、この手の中には、DP-2があったりします。
▼シグマ デジタルカメラ DP2
シグマ デジタルカメラ DP2
え!なんで!!!という話は、またそのうち。
« ルネッサンスジェネレーションは2009も脳汁出ました | トップページ | 夜トコ番外編、ツイッター津田本イベント参加したら壇上に上げられたりした »
投稿:by いしたにまさき 2009 11 16 10:47 AM [一眼,デジカメ(デジタル一眼レフ)] | 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: リコーのGXR、ユニット交換式カメラという近未来か?近過去か?:
*これまでにプロデュースしたカバンなど
あたらしいひらくPCバッグ
IMG_2734.jpg
iPhoneも入る財布
IMG_2623.jpg
CamiAppSメモパッド専用 ブックマークホルダー
IMG_3175.jpg
たためる打ち合わせバッグ for CamiApp
IMG_3171.jpg
ブロガーズトート
IMGP0129.JPG
ひらくPCバッグ
P2182920.JPG
とれるカメラバッグ
IMG_2368_DxO
*みたいもん
Best記事
*いしたにまさきの著作
・2014年の著作
できるポケット Evernote 基本&活用ワザ 完全ガイド
4844335774
・2013年の著作
Amazon Kindleダイレクト出版 完全ガイド 無料ではじめる電子書籍セルフパブリッシング
4844333976
・2012年の著作
・2011年の著作
できるポケット Google+ グーグルプラス スマートに使いこなす基本&活用ワザ 70
4844330993
楽しいみんなの写真 -とにかく撮る、flickrで見る。ソーシャルメディア時代の写真の撮り方・楽しみ方
4861007542
カラー版 机も頭もすっきり! デジタル化情報整理術 (COLOR新書y)
4862487297
できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100 [できる100ワザ ツイッター 改訂新版]
4844330063
できるポケット+ Evernote 改訂版 (できるポケット+)
4844329979
日本の若者は不幸じゃない (ソフトバンク新書)
4797362693
・2010年の著作
できる100ワザ iPhone 4 3週間でiPhone名人になれる本
4844329693
ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である
4774144681
できるポケット+ Evernote 活用編
4844328816
できる100ワザ ツイッター Twitterパーフェクトテクニック (できる100ワザシリーズ)
4844328255
・2009年の著作
ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)
4839933162
・2007年の著作
クチコミの技術 広告に頼らない共感型マーケティング
4822245772