(追記) (追記ここまで)
トップ> ガジェット> HT-03Aレビュー:「読んだ4!」アプリに見るアンドロイドのアプリ連携の良さ
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること |Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日
HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)
なんで、そもそもHT-03Aレビューをやってみようかと思ったというと、それはもう読んだ4のアンドロイドアプリをテストしてみたいがためと言っても過言ではないわけです。
リンク: twitterで読書記録。読んだ4!.
[引用]Androidフォンで本やマンガの背表紙にあるバーコードを撮影すると、ISBNを読み取り、書名をつけてtwitterへつぶやくことができるアプリケーションです。
ということで、早速トライ。
Yonda4アプリだけでは、ツイッターに送信できないので、Twidroidというアプリも同時にインストールしておきます。
で、実はバーコードリーダーのアプリも必要なのですが、Yonda4アプリをインストールし、セットアップする過程で、全部教えてくれるので、なんの心配もありません。
あとはツイッターのIDなどをセットアップしておけば、これで準備はオッケーです。
Twidroid、当然の様にプッシュ対応です。
iPhoneのツイッターアプリでもプッシュ対応しているものはありますが、やはり漏れがあるという印象。
ツイッタークライアントでもプッシュに関してはアンドロイドの圧勝です。
さて、Yonda4アプリである読んだ4レコーダーを起動します。
まさに説明不要。いきなり本をスキャンです。
書籍データを発見すると、ツイッター投稿用のメッセージが表示されます。
ここで、本の感想などを書き加えることもできるわけです。もちろん、ツイッタークライアントにも、すぐに反映されます。
で、書くとそこそこに長くなりますが、ここまで1分もかかりません。
▼読んだ4レコーダー解説
[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/hcIHkbN5law&hl=ja&fs=1&color1=0x3a3a3a&color2=0x999999]
ここまで読んでもらった人には理解してもらっていると思うのですが、本をスキャンし、読んだ4のデータに加工して、最後にツイッターに投稿という全部の流れで、3つのアプリが動いています。
この3つですね。
でも、それぞれを起動しているわけではなく、読んだ4アプリが指示出しをして、まるで1つのアプリを使っているかの様に使えるわけです。
こういうアプリ間の連携というのは、iPhoneアプリではほとんど見かけることはありません(見えないところでやっているのであれば、すいません)。
アプリを連携しているということは、そこでデータのやり取りも発生しているわけで、これは開発には楽な環境と言えるかもしれません。
実際、この読んだ4アプリを開発した秋元さんもそれほど手間はかからなかったそうです。
リンク: 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ : Android.
技術資料などについては、日本アンドロイドの会(なぜか私も会員)のページにかなりの量がアップされています。
リンク: FrontPage - 日本Androidの会(日本アンドロイドの会).
また、月例の講演資料もアップされているので、日本のおけるアンドロイドの現状を知るには、とてもいいと思います。
ということで、iPhoneと比較すると後発であるが故の弱い部分もあるアンドロイドですが、意外と色々やれる環境は整いつつあると言えるでしょう。
▼初めてのGoogle Androidプログラミング サンプルで学ぶ必須作法と基本手順
初めてのGoogle Androidプログラミング サンプルで学ぶ必須作法と基本手順
« 「ブロガーのためのツイッターの効果的な使い方」スライド公開 | トップページ | 『クチコミの技術』おけるツイッター本のクチコミ効果 »
投稿:by いしたにまさき 2009 10 28 09:25 PM [ガジェット] | 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: HT-03Aレビュー:「読んだ4!」アプリに見るアンドロイドのアプリ連携の良さ:
» HT-03Aレビュー:ビジネスユースならiPhoneではなくアンドロイドかもね from [mi]みたいもん!
アンドロイドのプッシュ技術が、十分実用で使えるとなると、ぜひとも試したくなるのが 続きを読む
受信: Nov 2, 2009, 1:49:04 AM
» 読んだよ4! 使い方・自動更新 from IT備忘録
twitter関連サービス"読んだ4!"を使うと、簡単便利に書籍記録をとることが 続きを読む
受信: Nov 6, 2009, 6:50:30 AM
*これまでにプロデュースしたカバンなど
あたらしいひらくPCバッグ
IMG_2734.jpg
iPhoneも入る財布
IMG_2623.jpg
CamiAppSメモパッド専用 ブックマークホルダー
IMG_3175.jpg
たためる打ち合わせバッグ for CamiApp
IMG_3171.jpg
ブロガーズトート
IMGP0129.JPG
ひらくPCバッグ
P2182920.JPG
とれるカメラバッグ
IMG_2368_DxO
*みたいもん
Best記事
*いしたにまさきの著作
・2014年の著作
できるポケット Evernote 基本&活用ワザ 完全ガイド
4844335774
・2013年の著作
Amazon Kindleダイレクト出版 完全ガイド 無料ではじめる電子書籍セルフパブリッシング
4844333976
・2012年の著作
・2011年の著作
できるポケット Google+ グーグルプラス スマートに使いこなす基本&活用ワザ 70
4844330993
楽しいみんなの写真 -とにかく撮る、flickrで見る。ソーシャルメディア時代の写真の撮り方・楽しみ方
4861007542
カラー版 机も頭もすっきり! デジタル化情報整理術 (COLOR新書y)
4862487297
できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100 [できる100ワザ ツイッター 改訂新版]
4844330063
できるポケット+ Evernote 改訂版 (できるポケット+)
4844329979
日本の若者は不幸じゃない (ソフトバンク新書)
4797362693
・2010年の著作
できる100ワザ iPhone 4 3週間でiPhone名人になれる本
4844329693
ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である
4774144681
できるポケット+ Evernote 活用編
4844328816
できる100ワザ ツイッター Twitterパーフェクトテクニック (できる100ワザシリーズ)
4844328255
・2009年の著作
ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)
4839933162
・2007年の著作
クチコミの技術 広告に頼らない共感型マーケティング
4822245772