みたいもん

(追記) (追記ここまで)

トップ> flickr 一眼,デジカメ(デジタル一眼レフ)> 超広角レンズSIGMA12-24mmは世界を再定義させるレンズ

いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること |Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日

HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)

2008年11月21日

超広角レンズSIGMA12-24mmは世界を再定義させるレンズ

以前から、デジタル一眼で超広角レンズで撮影したいと思っていました。でも、なんとなく、まあそのうちでいいかと放置していました。

ところが、以下の写真を見て、かなりぐっときてしまいました。

リンク: みたいもん!クリッパー-traffic-light-in-glasgow-on-flickr.

出所はお馴染みのFlickr。

リンク: Traffic Light in Glasgow on Flickr - Photo Sharing!.

当然、追跡します。するとSigmaの10-20mmのグループを発見。

1020

リンク: Flickr: The Sigma 10-20mm F4-5.6 EX DC Pool.

シグマ 10-20mm F4-5.6 EX DC デジタル専用 HSM キヤノン用
シグマ 10-20mm F4-5.6 EX DC デジタル専用 HSM キヤノン用

でもね、Sigmaの超広角レンズと言えば、もうひとつ12-24mmというのもあるわけです。こっちもFlickrのグループで追跡。

1224

リンク: Flickr: Sigma 12-24.

シグマ 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL キヤノン用
シグマ 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL キヤノン用

私の使っているカメラはEOSの30Dなので、「Search this group's pool」に30Dと入れて検索してみました。

やっぱり、ちゃんと写真が出てきます。こうやって実際の写真を大量に見ることができる、flickrはホントありがたいサービスです。

さて、このふたつの検索結果を比較して見てみました。

102030d

リンク: Flickr: Search Sigma 10-20mm F4-5.6 EX DC.

122430d

リンク: Flickr: Search Sigma 12-24.

スライドショーでフルスクリーンで見ていると、サムネールでは気づかなかったことに気づきます。

ここはもうはっきり値段の差なのか?、シグマ 12-24mmの方が画像がシャープなのです。さらに気になるかなあと思っていた2mmの画角差もあまり気になりません。

さらに、これはもう好みの問題なんですが、好きな感じの写真がシグマ 12-24mmの方が多いんですね。これはもうこれで決まり。

そして、Sigma 10-20mmはデジタル一眼&APS-C専用(30DがAPS-Cのカメラなので、作例は圧倒的にSigma 10-20mmの方が多いのはこれが理由でしょう)。つまり5Dなどのフルサイズでは使えないわけです(まだ買うって決めてはいないんですけど)。

シグマ 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL キヤノン用
シグマ 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL キヤノン用

で、実はSIGMAだけではなくTAMRONなんかもこのクラスの広角ズームというのは出しているのですが、いずれもデジタル専用。広角ズームって作るの難しいんでしょうかね。

ちょっと気になったので、SIGMAのサイトも確認してみると、こんなことが書いてありました。

リンク: 画角122°からの超広角ズームレンズ 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL /HSM 株式会社シグマ.

[引用]

1979年、初の広角ズームレンズ『21-35mmF3.5-4』を開発・発売しました。 その後、当社は、最新のテクノロジーを搭載した超広角レンズを他社に先駆け開発し、広角レンズのパイオニアであり続けています。

なるほど、SIGMAの誇りなわけですね。よし買った!

と決めたものの、やっぱり安い買い物じゃないので、いろいろ見ているとこんな記事に出くわしました。

リンク: 伊達淳一の「レンズが欲しいッ!」.

[引用]

そういう意味では、キヤノンEOSデジタルユーザーにとって、唯一現実的な超広角撮影の選択肢は、現時点ではシグマの12-24mmだけである。

2004年8月3日の記事なので、ここに書かれていることも、データも4年前のもの。ただ逆に言えば、4年経っても未だにガチンコの競合が出て来れないレンズということなんでしょう。しかもその4年のおかげで、実売下がっているわけですから、これは大きな問題ではないですね。よし買った!

で、実はお急ぎ便で注文してしまったので、もう手元にあったりします。

そして、もう予想通りに楽しくて仕方がないのです。世界ってすごいですね。レンズを変えるだけで全く違うものになる。見るもの見るもの、すべてが新鮮。これは世界を再定義しなくてはいけません。

そして、ひとつ新しい問題が発生。

いままで写真をかなりの撮っているのですが、これまでいわゆる裸体というものを撮りたいという欲求はありませんでした。

ところが、このSIGMAの12-24mmを2時間ぐらい使ったところで、はじめて裸体を撮影したいという欲求が芽生えています。

いったいこれはなんなんでしょうか、これも何かの再定義なのでしょうか?

ということで、しばらくSIGMAの12-24mmという超広角レンズで遊びまくってみます。

それにしてもこのレンズ!ホント楽しい。はじけて消えてもいいかもしれん。

[フレーム]

(追記) (追記ここまで) (追記) (追記ここまで)

« ポメラ(Pomera)がどうにも気に入らねえ | トップページ | 蜷川実花・個展「地上の花、天上の色」で見つけた反則技 »

投稿:by 2008 11 21 01:48 AM [flickr 一眼,デジカメ(デジタル一眼レフ)] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: 超広角レンズSIGMA12-24mmは世界を再定義させるレンズ:

*これまでにプロデュースしたカバンなど

あたらしいひらくPCバッグ
IMG_2734.jpg

iPhoneも入る財布
IMG_2623.jpg

CamiAppSメモパッド専用 ブックマークホルダー
IMG_3175.jpg

たためる打ち合わせバッグ for CamiApp
IMG_3171.jpg

ブロガーズトート
IMGP0129.JPG

ひらくPCバッグ
P2182920.JPG

とれるカメラバッグ
IMG_2368_DxO

*みたいもん
Best記事

2014:OK Goの日本で撮影された新作PVがすさまじい
2013:セナの走行データとインターナビとログデータのすごさ
2012:EOS 5D Mark IIIの高感度手持ち撮影のすごみ
2011:Chromeの初音ミクCM
2010: グーグルマップ&押井監督
2009: Drobo
2008: Evernote
2007: iKnow
2006: 涼宮ハルヒ
2005: いい歯磨き
2004: コメント欄

*いしたにまさきの著作

・2014年の著作

できるポケット Evernote 基本&活用ワザ 完全ガイド
4844335774

・2013年の著作

Amazon Kindleダイレクト出版 完全ガイド 無料ではじめる電子書籍セルフパブリッシング
4844333976

・2012年の著作

都市と書斎のランドスケール
B00ASOBQJC

あたらしい書斎
4844332783

Evernoteオールインワンガイド
4844332430

・2011年の著作

できるポケット Google+ グーグルプラス スマートに使いこなす基本&活用ワザ 70
4844330993

楽しいみんなの写真 -とにかく撮る、flickrで見る。ソーシャルメディア時代の写真の撮り方・楽しみ方
4861007542

カラー版 机も頭もすっきり! デジタル化情報整理術 (COLOR新書y)
4862487297

できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100 [できる100ワザ ツイッター 改訂新版]
4844330063

できるポケット+ Evernote 改訂版 (できるポケット+)
4844329979

日本の若者は不幸じゃない (ソフトバンク新書)
4797362693

・2010年の著作

できる100ワザ iPhone 4 3週間でiPhone名人になれる本
4844329693

マキコミの技術
4844329588

ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である
4774144681

できるポケット+ Evernote 活用編
4844328816

できる100ワザ ツイッター Twitterパーフェクトテクニック (できる100ワザシリーズ)
4844328255

できるポケット+ Evernote
4844328271

・2009年の著作

ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)
4839933162

・2007年の著作

クチコミの技術 広告に頼らない共感型マーケティング
4822245772


Web
mitaimon

 

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /