(追記) (追記ここまで)
トップ> ブログと動画,youtube> 2007年最高のマッシュアップ、ただし動画
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること |Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日
HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)
こういう見事な神懸かり的な組み合わせを見せられるともうホントに言葉がないわけです。
この今年いちばんのマッシュアップ動画を知ったのは、くりはらさんのところで紹介されていたから。
リンク: 2007年11月11日 - おまえにハートブレイク☆オーバードライブ.
[引用]すばらしいですね。けんたろさんのブックマークで知ったこちらから。
まあ、とりあえずはヘッドフォンしてでかい音で見てよ。私は脳汁すっとびました。
[引用]とても呪術的な映像だ...世界が終わるかのようだね、サッキー。
くだらない解説をしておくと、このPVはハロプロキッズから生まれた°C-ute(キュート)というグループのPV(これはダンスバージョン)。
そのPVから音を一切消して、ユセフ・ラティーフの1961年の作品である「Love Theme from "Spartacus"」をミックスしたもの。それだけのもの。
でも、それがこんなすごい動画になるのですよ、お客さん!
▼Eastern Sounds
Eastern Sounds
私はすぐに思い出したのは、スタンリー・キューブリックの映画の数々のシーンで見られた「なんで、このシーンにこの曲?!」という印象でした。つまり、単に映像と音楽の組み合わせの美しさだけではなく、これを組み合わせた作者の一種の狂気めいたものが見えるというすごさです。
はじまってすぐのピアノのフレーズとダンスが見事にシンクロしていて、オーボエが入ってくるところなんて、もうホントになんでこんなものを私は今見ているんだろうという気持ちになってきます。
しかし、うっかりこの動画をふたつのウィンドウで開いてしまったときに、私はさらに夢幻の彼方にとばされたのでした。
1度でもさっきの動画を見て、感覚がふっとんだ人はぜひふたつのウィンドウでさっきの動画を再度開いて、3秒ずらして再生してみてください。当然!音だけじゃなくて、動画もふたつ表示ね!
ネタ元: 今日はなんだか:Love Theme From Spartacus For なっきぃ.
[引用]僕が狂うのは、君が美しいからだ。
リンク: 今日はなんだか.
[引用]trackfeedでやたらリンク貼られてると思ったら"Love Theme From Spartacus For なっきぃ"が絶賛されてるうぅぅ...。すっかり廃墟的状況に慣れてしまったもので、アクセスがあるだけで動揺。でもMixiに貼っても反応ゼロだったから嬉しい。
いやあ、ホントいいもの見た。ネットはまだまだご飯何杯でもいけますぜ、旦那。
【6年ぶりに追記】
C-uteのライブ(2013年5月25日ゆうぽうと)に、はじめていって感動して、この過去ログを確認してみたら、Youtubeの動画非公開になっていたので、ニコニコにあったやつを貼り付けておきます。
【ニコニコ動画】ラぶThemeふロムすパるタかスForなッキぃ
改めて見てみれば、このセンターは矢島舞美さんだ。なんだ、おれ6年前の時点にすでに脳みそズキューンとされていたのであったのだね。
« ブロガー向け発表会でサンヨーの見せた見事な火消し | トップページ | Skypeとexciteの合同記者会見にて岩田さんにインタビューしながらONEDARIしてきました »
投稿:by いしたにまさき 2007 11 15 02:26 AM [ブログと動画,youtube] | 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 2007年最高のマッシュアップ、ただし動画:
» °C-ute(キュート)とSpartacusのマッシュアップがすごいことになってる from DigitalGrounder.COM
マッシュアップという言葉はWeb2.0において、いろんなWebサービスのAPIを繋ぎ合せたりするとこを形容する言葉なんだけど、この動画のマッシュアップっぷりは目を疑うほどすばらしい。 °C-uteという...... 続きを読む
受信: Nov 16, 2007, 12:48:22 AM
*これまでにプロデュースしたカバンなど
あたらしいひらくPCバッグ
IMG_2734.jpg
iPhoneも入る財布
IMG_2623.jpg
CamiAppSメモパッド専用 ブックマークホルダー
IMG_3175.jpg
たためる打ち合わせバッグ for CamiApp
IMG_3171.jpg
ブロガーズトート
IMGP0129.JPG
ひらくPCバッグ
P2182920.JPG
とれるカメラバッグ
IMG_2368_DxO
*みたいもん
Best記事
*いしたにまさきの著作
・2014年の著作
できるポケット Evernote 基本&活用ワザ 完全ガイド
4844335774
・2013年の著作
Amazon Kindleダイレクト出版 完全ガイド 無料ではじめる電子書籍セルフパブリッシング
4844333976
・2012年の著作
・2011年の著作
できるポケット Google+ グーグルプラス スマートに使いこなす基本&活用ワザ 70
4844330993
楽しいみんなの写真 -とにかく撮る、flickrで見る。ソーシャルメディア時代の写真の撮り方・楽しみ方
4861007542
カラー版 机も頭もすっきり! デジタル化情報整理術 (COLOR新書y)
4862487297
できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100 [できる100ワザ ツイッター 改訂新版]
4844330063
できるポケット+ Evernote 改訂版 (できるポケット+)
4844329979
日本の若者は不幸じゃない (ソフトバンク新書)
4797362693
・2010年の著作
できる100ワザ iPhone 4 3週間でiPhone名人になれる本
4844329693
ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である
4774144681
できるポケット+ Evernote 活用編
4844328816
できる100ワザ ツイッター Twitterパーフェクトテクニック (できる100ワザシリーズ)
4844328255
・2009年の著作
ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)
4839933162
・2007年の著作
クチコミの技術 広告に頼らない共感型マーケティング
4822245772