みたいもん

(追記) (追記ここまで)

トップ> PSP・PS3> flOwのPS3版がリリースされました

いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること |Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日

HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)

2007年05月14日

flOwのPS3版がリリースされました

少し前に不思議な感覚のflashゲームということで、一部で話題になったflOwのPS3版がリリースされました。

Flow

リンク: flOw.

840円は少し高いかな?とは思いつつも、楽しみにしていたので、さくっと購入すると、これがなかなかいいです。時間を忘れて没頭してしまいます。

なお、オフィシャルサイトでブログパーツがあったので、貼ってみました(右上に表示されています)。
&lt;a href=&quot;http://www.flow-games.jp/&quot; target=&quot;_blank&quot;&gt;&lt;img src=&quot;http://www.flow-games.jp/blogparts/warning/flow_jsWarning.jpg&quot;width=&quot;140&quot; height=&quot;140&quot; border=&quot;0&quot; alt=&quot;flOw&quot;/&gt;&lt;/a&gt;

なお、flsh版については、既にある解説をどうぞ。

リンク: 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: Flow in Games - 進化を体験するゲーム.

[引用]

Flow in Games というFlashゲームを見つけたが、これが不思議な感覚で面白い。

flash版とPS3版の違いはいろいろあるのですが、いちばんの違いがPS3版は操作がカーソルなどではなく、SIXAXISによる操作だということです。コントローラーを傾けて操作していく感じは一度慣れてしまうとなかなかのものです。

このflOw、なにかはっきりとした目的のあるゲームではありません。もちろんゲームクリアというのはあるのですが、それよりもただぼーっといい環境で操作していることだけが大事なようです。音がTHXになっているのは、そういう考えを反映しているものと思います。

最近、インスタレーションなのかゲームなのか区別の付かないものがいくつかリリースされていますが、flOwもその流れの中にあるものですね。

ELECTROPLANKTON エレクトロプランクトン
ELECTROPLANKTON エレクトロプランクトン

また、flOwのPS3版はPLAYSTATION STOREでのオンライン販売のみです。今後、ライトゲームについては、こういう流通をしていくのだなあと思いました。

ということで、今後のゲームについていろいろなことを考えさせられるゲームですね。

(追記) (追記ここまで) (追記) (追記ここまで)

« 防水ムービーカメラAction Camで自転車からの風景を撮影に成功 | トップページ | NIKE AKIBAMAN、成功の秘訣(宣伝会議 - Internet Marketing&Creative Forum 2007) »

投稿:by 2007 05 14 12:01 PM [PSP・PS3] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: flOwのPS3版がリリースされました:

*これまでにプロデュースしたカバンなど

あたらしいひらくPCバッグ
IMG_2734.jpg

iPhoneも入る財布
IMG_2623.jpg

CamiAppSメモパッド専用 ブックマークホルダー
IMG_3175.jpg

たためる打ち合わせバッグ for CamiApp
IMG_3171.jpg

ブロガーズトート
IMGP0129.JPG

ひらくPCバッグ
P2182920.JPG

とれるカメラバッグ
IMG_2368_DxO

*みたいもん
Best記事

2014:OK Goの日本で撮影された新作PVがすさまじい
2013:セナの走行データとインターナビとログデータのすごさ
2012:EOS 5D Mark IIIの高感度手持ち撮影のすごみ
2011:Chromeの初音ミクCM
2010: グーグルマップ&押井監督
2009: Drobo
2008: Evernote
2007: iKnow
2006: 涼宮ハルヒ
2005: いい歯磨き
2004: コメント欄

*いしたにまさきの著作

・2014年の著作

できるポケット Evernote 基本&活用ワザ 完全ガイド
4844335774

・2013年の著作

Amazon Kindleダイレクト出版 完全ガイド 無料ではじめる電子書籍セルフパブリッシング
4844333976

・2012年の著作

都市と書斎のランドスケール
B00ASOBQJC

あたらしい書斎
4844332783

Evernoteオールインワンガイド
4844332430

・2011年の著作

できるポケット Google+ グーグルプラス スマートに使いこなす基本&活用ワザ 70
4844330993

楽しいみんなの写真 -とにかく撮る、flickrで見る。ソーシャルメディア時代の写真の撮り方・楽しみ方
4861007542

カラー版 机も頭もすっきり! デジタル化情報整理術 (COLOR新書y)
4862487297

できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100 [できる100ワザ ツイッター 改訂新版]
4844330063

できるポケット+ Evernote 改訂版 (できるポケット+)
4844329979

日本の若者は不幸じゃない (ソフトバンク新書)
4797362693

・2010年の著作

できる100ワザ iPhone 4 3週間でiPhone名人になれる本
4844329693

マキコミの技術
4844329588

ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である
4774144681

できるポケット+ Evernote 活用編
4844328816

できる100ワザ ツイッター Twitterパーフェクトテクニック (できる100ワザシリーズ)
4844328255

できるポケット+ Evernote
4844328271

・2009年の著作

ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)
4839933162

・2007年の著作

クチコミの技術 広告に頼らない共感型マーケティング
4822245772


Web
mitaimon

 

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /