(追記) (追記ここまで)
トップ> ONEDARI BOYS> 『ブログスフィア』に書かれている企業ブログの肝心なところ。
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること |Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日
HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)
日経BPさんから、企業ブログに特化した『ブログスフィア』という本をONEDARIさせてもらいました。中盤若干眠いところはあるんですが、これはいい本ですねえ。
大枠は徳力メソッドで語られているので、ここではスルーして私的にいちばんのポイントと思ったところを紹介します。
企業ブログと言うとどうも情報発信という側面ばかりが注目されます。それは、まあ当たり前のことなのですが、既にブログスフィアという情報が流通する文化圏が形成されている今となっては問題はそれだけに留まりません。
企業ブログにおいては、情報の受けの窓口、つまりレセプターとして機能することが今求められているのです。この『ブログスフィア』には具体的なサンプルを含めてはっきりそのことが書いてあります。
ここでレセプターという言葉を使ったのにはわけがあります。
リンク: 受容体 - Wikipedia.
レセプターがレセプターとして機能するのは、外部から受けた刺激にちゃんと反応することが求められます。企業ブログがレセプターとして機能しないと外部(ブログスフィア)の言葉をつかみ損ないます。結果、自社にとってマイナスな言説が本来持っている問題以上に流通してしまうことにも成りかねないのです。
情報を出す、同時に情報を受ける。つまり、マーケットで会話を成立させることをブログを通じて実現しよう!というのが、この『ブログスフィア』のメッセージです。
最後に私的にとても嬉しかったことがあります。この『ブログスフィア』の中でブログを使って成功したスモールビジネスのサンプルとして、日本の歯医者が取り上げられています。
この事例は私が見つけ、Six Apartで導入事例として記事となったことでアメリカにも伝わったとのことです。
リンク: Six Apart - Blog on Business: 一伸歯科医院が、Movable Typeを使う理由.
読んでいていい本だなあと思った本に少しでも自分が貢献できたことを知って、とても嬉しいです。
以上!
« OpenPNEにおけるパクリ問題点への私的見解。 | トップページ | Podcasting31回目は「視聴覚教室001下見!」をお送りします。 »
投稿:by いしたにまさき 2006 07 28 07:00 PM [ONEDARI BOYS] | 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 『ブログスフィア』に書かれている企業ブログの肝心なところ。:
» 「ブログスフィア」は正直必読だと思います。 from Modern Syntax
ONEDARI BOYSで日経BP社様から献本いただいた「ブログスフィア」という... 続きを読む
受信: Aug 14, 2006, 10:09:23 PM
*これまでにプロデュースしたカバンなど
あたらしいひらくPCバッグ
IMG_2734.jpg
iPhoneも入る財布
IMG_2623.jpg
CamiAppSメモパッド専用 ブックマークホルダー
IMG_3175.jpg
たためる打ち合わせバッグ for CamiApp
IMG_3171.jpg
ブロガーズトート
IMGP0129.JPG
ひらくPCバッグ
P2182920.JPG
とれるカメラバッグ
IMG_2368_DxO
*みたいもん
Best記事
*いしたにまさきの著作
・2014年の著作
できるポケット Evernote 基本&活用ワザ 完全ガイド
4844335774
・2013年の著作
Amazon Kindleダイレクト出版 完全ガイド 無料ではじめる電子書籍セルフパブリッシング
4844333976
・2012年の著作
・2011年の著作
できるポケット Google+ グーグルプラス スマートに使いこなす基本&活用ワザ 70
4844330993
楽しいみんなの写真 -とにかく撮る、flickrで見る。ソーシャルメディア時代の写真の撮り方・楽しみ方
4861007542
カラー版 机も頭もすっきり! デジタル化情報整理術 (COLOR新書y)
4862487297
できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100 [できる100ワザ ツイッター 改訂新版]
4844330063
できるポケット+ Evernote 改訂版 (できるポケット+)
4844329979
日本の若者は不幸じゃない (ソフトバンク新書)
4797362693
・2010年の著作
できる100ワザ iPhone 4 3週間でiPhone名人になれる本
4844329693
ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である
4774144681
できるポケット+ Evernote 活用編
4844328816
できる100ワザ ツイッター Twitterパーフェクトテクニック (できる100ワザシリーズ)
4844328255
・2009年の著作
ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)
4839933162
・2007年の著作
クチコミの技術 広告に頼らない共感型マーケティング
4822245772