[フレーム]
natuko_book

「ママは身長100cm」

ディスカヴァー・トゥエンティワン
Amazon恋愛論・子育てトップランキング入り!

←画像をクリックするとAmazon購入ページが開きます


「身長100cm、車椅子ユーザーの小さなママ
まわりを巻き込み、助けあう子育てのコツとは?
みんなと同じ、でもちょっぴりちがう 小型ママの子育て」

キャスター 有働由美子さん推薦!
「自分の命、自分の人生なんだもん
夏子のように生きたいな」


だいやまーくテレビ・メディア出演動画はこちらだいやまーく

Dooo「身長100センチのママの子育てと自分らしい生き方」前編
https://youtu.be/apDFBjcQDbM

テレビ神奈川「イイコト!」前編
https://youtu.be/ppbHErUNyd8

[画像:20190911_112432]


























CWAJでスピーチをさせていただきました。
なんと英語で1時間。
どうなるか不安でたまりませんでしたが、大盛況に終わりました。

姉二人が私の講演会に来てくれたのは初めて。
久しぶりに姉妹三人、こどもたちなしで、
おしゃれしてのおでかけは嬉しかったです!






[画像:20190911_130948]


























私、実は中学、高校と英語スピーチコンテストで入賞し、
アメリカに無料で招待されたことがあります。
その時のコンテストは5分で、今回は1時間と
全然違いましたが、昔の記憶がよみがえる、笑。

抑揚、間の取り方、ジェスチャーなどなど、
体が覚えていて、自然とできました。

またアメリカ留学中Communication studies専攻で
プレゼンのやり方を勉強していました。
目線、トピックの選び方、内容の構成、笑いを取る大事さ
などを盛り込むことができました。

今までの経験がすべて発揮され
自分でも不思議なくらい上出来なスピーチに!
本当に嬉しかったです。


あと一つ大事なのは、
「堂々とすること!」
不安が見えると、聞いている人も不安になるから。
英語の発音はおかしいし、文法的な間違いもたくさんあるけど、
そんなことを気にせず、伝えたいという想いだけに集中。
そうすると案外うまくいく!

この前訪れたシンガポールの英語、シングリッシュは
私が今まで学んできた英語とは全然違って、
英語じゃない!?って思う時もあったけど、
それでも人と人とは繋がれる!
言葉じゃなくて、思い!
それを実感した直後だったので、
拙い英語を話す私にとって、このスピーチはグッドタイミングでした。





[画像:20190911_114758]


























本はなんと、持っていった50冊、
すべてが完売!
感無量。
嬉しすぎます。

東京アメリカンクラブ、またいつか行きたいです。
コースランチもとてもおいしかったし、
魅力的な女性の方々にたくさん出会えました。
ありがとうございました!!

これからは英語の講演依頼も受け付けます!
そして、いつかは英語で本も出版したいです。
大きな一歩のチャンスをくださったCWAJのみなさま
ありがとうございました。


















[フレーム]


TBSのDooに出演させていただきました。
堀口ミイナさん、きれいなだけではなく、聡明!
聞き上手で、私2時間以上しゃべりまくっちゃいました。
前編・後編それぞれ20分ずつに収められています。

自分で言うのもなんだけど、おもしろいです!
これもひとえにミイナさんと編集の力。
見てね!


↑前編

↓後編






[フレーム]











↑このページのトップヘ

当ブログ内に掲載されているすべての文章の無断転載、転用を禁止します。すべての文章は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。
Copyright 2004=2017 natirou. All rights reserved. Never reproduce or replicate without written permission.
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /