コンテンツにスキップ
Wikipedia

TOUR04 THE CODE OF VULGAR〔ism〕

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)
出典検索?"TOUR04 THE CODE OF VULGAR〔ism〕" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2024年9月)
DIR EN GREY > ディスコグラフィ > TOUR04 THE CODE OF VULGAR[ism]
本来の表記は「TOUR04 THE CODE OF VULGAR[ism]」です。この記事に付けられたページ名は技術的な制限または記事名の制約により不正確なものとなっています。
『TOUR04 THE CODE OF VULGAR[ism]』
Dir en grey ライブ・ビデオ
リリース
時間
レーベル FIREWALL DIV.
チャート最高順位
Dir en grey 映像作品 年表
BLITZ 5DAYS DVD-BOX
(2004年) TOUR04 THE CODE OF VULGAR[ism]
(2004年) AVERAGE FURY
(2005年)
テンプレートを表示

TOUR04 THE CODE OF VULGAR[ism] 』(ツアー04 ザ・コード・オブ・ヴァルガリズム)はDir en greyのライブDVD。2004年 10月6日発売。

解説

[編集 ]
  • 2003年9月発売の4thアルバム『VULGAR』の楽曲を軸とした2度目のライブツアーで、スタンディング会場を中心とした「TOUR04 THE CODE OF VULGAR[ism]」の最終公演にあたる4月24日、25日のZepp Tokyoでのライブを収録したDVD。
  • 初回生産限定盤と通常盤の2形態で発売。それぞれジャケット違いの他、初回限定生産盤は特典ディスクが付いた2枚組仕様となっている。特典ディスクの内容は、全国ホール会場を中心とした「VULGAR」最初のライブツアー「TOUR03 OVER THE VULGAR SHUDDER」のライブ映像と、「TOUR04 THE CODE OF VULGAR[ism]」のダイジェスト及び同ツアーの岐阜モダンカフェでの映像、「INCREASE BLUE」「AMBER」のライブPVとなっており、また本編の映像特典として、両日のアンコール全12曲とリハーサル風景を収録している。
  • 本編は4月25日の最終日のセットリスト順に構成されているが、その合間に24日のみで演奏された楽曲、及びアンコールを含んだ両日の全演奏曲を収録しており、合わせて計28曲という、ボリュームの多い内容となっている。曲が重複している場合は、基本的に25日を中心に、曲によって24日の方が良ければ、そちらを入れるという形を取っている。
  • ちなみに前回のライブDVD「列島激震行脚 FINAL 2003 5 Ugly KINGDOM」を見たメンバーは、持ち楽器の演奏シーンで自分の顔の部分しかあまり映っていなかった事に苦言を呈しており、「演奏者は顔ではなくて手元が大事だから手元を映してほしい」と意見を出したことを、FOOL'S MATE Vol.277(2004年11月号)のインタビュー内で語っている。その為、演奏者の手元をアップしたシーンが多く撮られている。
  • 5.1chサラウンド仕様。

収録曲

[編集 ]

Disc I

  1. G.D.S
  2. CHILD PREY
  3. THE III D EMPIRE
  4. INCREASE BLUE
  5. Mr.NEWSMAN
  6. audience KILLER LOOP
  7. DRAIN AWAY
  8. MARMALADE CHAINSAW
  9. Machiavellism
  10. RED...[em]
  11. AMBER
  12. 砂上の唄
  13. 明日無き幸福、呼笑亡き明日
  14. NEW AGE CULTURE
  15. OBSCURE
  16. 腐海
  17. 蝕紅
  18. Hydra
  19. Ugly
  20. かすみ
  21. THE FINAL
  22. 朔-saku-
  23. HADES
  24. The Domestic Fucker Family
  25. 秒「」深
  26. JESSICA
  27. Я TO THE CORE
  28. umbrella
  29. [Encore 4/24](1. THE FINAL 2. DRAIN AWAY 3. OBSCURE 4. CHILD PREY 5. The Domestic Fucker Family 6. 秒「」深)
  30. [Encore 4/25](1. THE FINAL 2. 朔-saku- 3. HADES 4. JESSICA 5. Я TO THE CORE 6. umbrella)
  31. [Off Stage 4/24]
  32. [Off Stage 4/25]

Disc II(初回限定生産盤のみ)

  1. TOUR03 OVER THE VULGAR SHUDDER
  2. TOUR04 THE CODE OF VULGAR[ism]
  3. TOUR04 THE CODE OF VULGAR[ism] 20040403
  4. INCREASE BLUE
  5. AMBER
(Voice) | (Guitar) | Die (Guitar) | Toshiya (Bass) | Shinya (Drums)
シングル
インディーズ
メジャー
会場限定
アルバム
オリジナル
ミニ
ベスト
リミックス
リマスター
セレクション
映像作品
ビデオクリップ
ライブビデオ

妄想格外劇 | 1999年12月18日大阪城ホール | 列島激震行脚 FINAL 2003 5 Ugly KINGDOM | BLITZ 5DAYS DVD-BOX | TOUR04 THE CODE OF VULGAR[ism] | TOUR05 It withers and withers -Bootlegged- | TOUR05 It Withers and Withers | DESPAIR IN THE WOMB | IN WEAL OR WOE | A KNOT OF | TOUR08 THE ROSE TRIMS AGAIN | TOUR09 FEAST OF V SENSES | UROBOROS -with the proof in the name of living...- AT NIPPON BUDOKAN | 「a knot」LIMITED -2012年10月10日 SHIBUYA-AX- | DUM SPIRO SPERO AT NIPPON BUDOKAN | TOUR14 PSYCHONNECT -mode of "GAUZE"?- | ARCHE AT NIPPON BUDOKAN | TOUR16-17 FROM DEPRESSION TO ________ [mode of VULGAR][mode of DUM SPIRO SPERO][mode of 鬼葬][mode of UROBOROS][mode of THE MARROW OF A BONE][mode of MACABRE][mode of Withering to death.]FROM DEPRESSION TO ________ [mode of 16-17] | THE FINAL DAYS OF STUDIO COAST | 25th Anniversary TOUR22 FROM DEPRESSION TO ________ | TOUR23 PHALARIS -Vol.II-「a knot」LIMITED 25TH ANNIVERSARY LIVE

ドキュメンタリー
関連書籍
ムック本
写真集
オフィシャル本
詩集 (京)
電子書籍

DIR EN GREY Interview Book -Vol.01「傷痕」- | DIR EN GREY「Ranunculus」MUSICAL SCORE -MELODY-・-GUITAR TAB-

その他
映画
関連項目

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /