コンテンツにスキップ
Wikipedia

朧 (曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
曖昧さ回避 BEMANIシリーズに収録されている楽曲とは異なります。
この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)
出典検索?"朧" 曲 – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2021年1月)
「朧」
DIR EN GREY シングル
初出アルバム『PHALARIS
A面
B面 T.D.F.F.
谿壑の欲 [LIVE]
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル FIREWALL DIV.
チャート最高順位
DIR EN GREY シングル 年表
ミュージックビデオ
『朧』 (Promotion Edit Ver.) (CLIP) - YouTube
テンプレートを表示

」(おぼろ)は、日本のロックバンドDIR EN GREYの楽曲で、メジャー32枚目のシングル。2021年 4月28日にリリース。

概要

[編集 ]
  • 落ちた事のある空」から約8カ月ぶりとなるシングル。拍数やテンポ感から、作詩の京からある曲の続編というイメージを連想させるということからこのタイトルが命名された。
  • ミキシングを担当したのは表題曲がニール・アヴロン、T.D.F.F.がトム・ロード=アルジ [2]
  • ジャケットのアートワークはペーパードール作家の日野まきが手掛けている[3]
  • OBSCUREのMVにて赤ん坊の実を貪る遊女を演じていた舞踏家が、本作のMVにてが演じる赤子を産む妊婦として再登板している[4]

収録曲

[編集 ]
Disc 1

  1. 薫原曲。前述の拍数やテンポ感に加え、中盤にてストリングスとギターソロが入れ替わるように交差していくのが特徴的なミディアムバラード。
  2. T.D.F.F.
    3枚目のアルバム『鬼葬』収録曲「The Domestic Fucker Family」の再構築バージョン。オリジナルと比べて歌詞が変わっている他、 キーやチューニングが数オクターブ下がった。
  3. 谿壑の欲 [LIVE]
    Live Take from 爆音上映会『目黒鹿鳴館GIG』
Disc 2【DVD】(初回生産限定盤)
  1. The World of Mercy
  2. 落ちた事のある空
  • BEHIND THE SCENES OF 朧
Disc 2【Blu-ray or DVD】(完全生産限定盤)

爆音上映会『目黒鹿鳴館GIG

  1. dead tree
  2. 谿壑の欲
  3. 人間を被る
  4. Devote My Life
  5. Rubbish Heap
  6. CLEVER SLEAZOID
  7. 輪郭
  8. The World of Mercy
  9. Values of Madness
  10. 落ちた事のある空
  11. 詩踏み
  12. CHILD PREY
  13. 羅刹国
  • BEHIND THE SCENES OF 朧

脚注

[編集 ]
  1. ^ "朧(完全生産限定盤/Blu-ray Disc付)". オリコン. 2021年5月13日閲覧。
  2. ^ "【インタビュー】DIR EN GREY、「朧」に重なり合う"痛みと時代感"「メロディがはっきりわかるものがいい」". BARKS. 2022年6月22日閲覧。
  3. ^ "NEW SINGLE『朧』(2021年4月28日 RELEASE)ジャケットアートワーク解禁及び収録内容の詳細決定! | DIR EN GREY OFFICIAL SITE". NEW SINGLE『朧』(2021年4月28日 RELEASE)ジャケットアートワーク解禁及び収録内容の詳細決定! | DIR EN GREY OFFICIAL SITE. 2022年6月22日閲覧。
  4. ^ "https://twitter.com/vthiroyukikondo/status/1385861668282920960". Twitter. 2022年6月25日閲覧。
(Voice) | (Guitar) | Die (Guitar) | Toshiya (Bass) | Shinya (Drums)
シングル
インディーズ
メジャー
会場限定
アルバム
オリジナル
ミニ
ベスト
リミックス
リマスター
セレクション
映像作品
ビデオクリップ
ライブビデオ

妄想格外劇 | 1999年12月18日大阪城ホール | 列島激震行脚 FINAL 2003 5 Ugly KINGDOM | BLITZ 5DAYS DVD-BOX | TOUR04 THE CODE OF VULGAR[ism] | TOUR05 It withers and withers -Bootlegged- | TOUR05 It Withers and Withers | DESPAIR IN THE WOMB | IN WEAL OR WOE | A KNOT OF | TOUR08 THE ROSE TRIMS AGAIN | TOUR09 FEAST OF V SENSES | UROBOROS -with the proof in the name of living...- AT NIPPON BUDOKAN | 「a knot」LIMITED -2012年10月10日 SHIBUYA-AX- | DUM SPIRO SPERO AT NIPPON BUDOKAN | TOUR14 PSYCHONNECT -mode of "GAUZE"?- | ARCHE AT NIPPON BUDOKAN | TOUR16-17 FROM DEPRESSION TO ________ [mode of VULGAR][mode of DUM SPIRO SPERO][mode of 鬼葬][mode of UROBOROS][mode of THE MARROW OF A BONE][mode of MACABRE][mode of Withering to death.]FROM DEPRESSION TO ________ [mode of 16-17] | THE FINAL DAYS OF STUDIO COAST | 25th Anniversary TOUR22 FROM DEPRESSION TO ________ | TOUR23 PHALARIS -Vol.II-「a knot」LIMITED 25TH ANNIVERSARY LIVE

ドキュメンタリー
関連書籍
ムック本
写真集
オフィシャル本
詩集 (京)
電子書籍

DIR EN GREY Interview Book -Vol.01「傷痕」- | DIR EN GREY「Ranunculus」MUSICAL SCORE -MELODY-・-GUITAR TAB-

その他
映画
関連項目
スタブアイコン サブスタブ

この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、シングルに関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:音楽/PJ:楽曲)。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /