コンテンツにスキップ
Wikipedia

JEALOUS (Dir en greyの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
「JEALOUS」
Dir en grey シングル
B面 Unknown...Despair...a Lost
リリース
規格 12cmCD
ジャンル ロック
時間
レーベル フリーウィル
プロデュース Dir en grey
YUKIYA
チャート最高順位
Dir en grey シングル 年表
JEALOUS
(1998年) -I'll-
(1998年)
テンプレートを表示

JEALOUS」(ジェラス)は、1998年 5月10日に発売されたDir en greyのインディーズ1枚目のシングル。インディーズにもかかわらず、5月25日付けのオリコンのシングルチャートで35位にランクインした。

概説

[編集 ]
  • Dir en grey初のシングルであり、マキシシングルでのリリース。ミニアルバムのMISSA、ビデオの楓が先に発売されていたため、それらに続く3作品目となる。5月5日に渋谷公会堂で行われたライブ、『「楓」〜if trans...〜 Mechanism For Leave-Unknown...Despair...a Lost... 〜裁きの血舞台〜』にて先行発売された。
  • 「Dir en grey」「JEALOUS」と書かれている黒いビニール袋に包まれている状態で販売された。裏面にはバーコードなどがあり、この袋が帯の代わりとなっている。
  • 初回限定盤には、ブックレット内と同じ衣装で違うポーズをとっているメンバーのトレーディングカードが1枚ランダムで封入されている。(全6種) No. 1 (名前表記無、メンバー全員) No. 2 京 No. 3 薫 No. 4 Die No. 5 Toshiya No. 6 Shinya
  • ブックレットの1ページ目にはメンバーの名前が「京/Die/薫/Toshiya/Shinya」と掲載されているが、メンバーの写真はShinya(2ページ目)、Die(4ページ目)、Toshiya(6ページ目)、薫(7ページ目)、京(9ページ目)の順になっている。写真に名前は掲載されていない。
  • レコーディングはドラム含め、すべて宅録だった。[1]
  • プロデューサーはD≒SIRE/Kreis(→JILS→Kαin)のYUKIYA、サウンドプロデュースはDir en greyとYUKIYA、共同プロデューサー・キーボード/プログラム・追加アレンジ/サウンドアドバイスはD≒SIRE/KreisのKIYOSHI。エグゼクティブプロデューサーはDYNAMITE TOMMY。

収録曲

[編集 ]
  1. JEALOUS
    (作詞:京 作曲:Dir en grey)6:45
    本作収録のシングルバージョンはアルバム未収録。2000年に発売されたシングル「【KR】cube」にヴォーカルとピアノのみのバージョンとしてリメイク版が収録され(一部歌詞が変更されている)、そのバージョンは2007年発売のベストアルバム『DECADE 1998-2002』にも収録されている。
  2. Unknown... Despair... a Lost
    (作詞:京 作曲:薫)7:20
    2013年に発売されたミニアルバム『THE UNRAVELING』で再構築された際には歌詞が一部変更され、タイトルも「Unknown.Despair.Lost」と冠詞のaが外された。
    8ビートでギターはイントロやAメロでミュートの刻みが特徴のあるアレンジの曲。間奏は一度半テンになり、京が「Unknown... despair... a lost」とタイトルを囁いてから元のテンポでギターソロが始まる。作曲者は薫だがギターソロはDieが弾いている。
    JEALOUSと同じくシングルバージョンはアルバム未収録。原曲は「刹那」というタイトルだった。[2] [3] [4]

脚注

[編集 ]
  1. ^ 『読弦』音楽と人、2015年11月10日、107頁。 
  2. ^ SHOXX #59
  3. ^ Bandやろうぜ 1998年7月号
  4. ^ MINERVA -THE UNRAVELING-
(Voice) | (Guitar) | Die (Guitar) | Toshiya (Bass) | Shinya (Drums)
シングル
インディーズ
メジャー
会場限定
アルバム
オリジナル
ミニ
ベスト
リミックス
リマスター
セレクション
映像作品
ビデオクリップ
ライブビデオ

妄想格外劇 | 1999年12月18日大阪城ホール | 列島激震行脚 FINAL 2003 5 Ugly KINGDOM | BLITZ 5DAYS DVD-BOX | TOUR04 THE CODE OF VULGAR[ism] | TOUR05 It withers and withers -Bootlegged- | TOUR05 It Withers and Withers | DESPAIR IN THE WOMB | IN WEAL OR WOE | A KNOT OF | TOUR08 THE ROSE TRIMS AGAIN | TOUR09 FEAST OF V SENSES | UROBOROS -with the proof in the name of living...- AT NIPPON BUDOKAN | 「a knot」LIMITED -2012年10月10日 SHIBUYA-AX- | DUM SPIRO SPERO AT NIPPON BUDOKAN | TOUR14 PSYCHONNECT -mode of "GAUZE"?- | ARCHE AT NIPPON BUDOKAN | TOUR16-17 FROM DEPRESSION TO ________ [mode of VULGAR][mode of DUM SPIRO SPERO][mode of 鬼葬][mode of UROBOROS][mode of THE MARROW OF A BONE][mode of MACABRE][mode of Withering to death.]FROM DEPRESSION TO ________ [mode of 16-17] | THE FINAL DAYS OF STUDIO COAST | 25th Anniversary TOUR22 FROM DEPRESSION TO ________ | TOUR23 PHALARIS -Vol.II-「a knot」LIMITED 25TH ANNIVERSARY LIVE

ドキュメンタリー
関連書籍
ムック本
写真集
オフィシャル本
詩集 (京)
電子書籍

DIR EN GREY Interview Book -Vol.01「傷痕」- | DIR EN GREY「Ranunculus」MUSICAL SCORE -MELODY-・-GUITAR TAB-

その他
映画
関連項目

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /