コンテンツにスキップ
Wikipedia

武藤健

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

武藤 健(むとう たけし、1893年 11月28日 - 1974年 12月18日)は日本大正時代・昭和時代の牧師。日本基督教団第4代議長、日本キリスト教文化協会理事長、キリスト新聞社社長。

来歴

[編集 ]
この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)
出典検索?"武藤健" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2022年8月)

青森県 八戸市番長のクリスチャンの眼科医武藤一明の三男に生まれる。八戸中学時代より神学者を目指し、八戸中学を首席で卒業し、青山学院で学ぶ。1918年(大正7年)に日本メソヂスト教会の教職になり、メソジスト城西教会の牧師、銀座教会の福音英語学校校長になる[1] 1919年(大正8年)に結婚し[1] 東京帝国大学文学部、アメリカ合衆国 ノースウェスタン大学大学院、ベルリン大学神学の勉強を続ける[1]

1924年(大正13年)に帰国して青山学院教授に就任する[1] 。その後、日本メソヂスト教会の三田教会の牧師に就任する[1] 。後に日本メソヂスト教会、本郷中央会堂(現・日本基督教団本郷中央教会)の牧師に就任する[1]

1941年(昭和16年)の日本基督教団成立時には第2部に所属する。1942年(昭和17年)長崎活水高等女学院(現、活水女子大学)院長に就任する[1] 。在任中に、原子爆弾で被爆し、被害を受けた生徒の世話と学校の経営に奔走する[1]

戦後、1946年(昭和21年)に日本基督教団本郷中央教会に再び招かれて牧師に就任する[1]

1954年(昭和29年)に小崎道雄の後をついで、第4代日本基督教団議長に就任する。さらに、日本基督教文化協会(現、日本キリスト教文化協会)理事長、日本キリスト教協議会の議長など要職を歴任し、キリスト新聞の設立にも関わり社長を務めた。

1961年(昭和36年)には、タイ王国で開催された東アジア・キリスト教協議会の大会に出席した。

著作

[編集 ]
  • 「知られたる我」

脚注

[編集 ]
  1. ^ a b c d e f g h i "武藤 健". www.city.hachinohe.aomori.jp. 八戸市. 2022年8月24日閲覧。

参考文献

[編集 ]
この節には参考文献外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です 適切な位置に脚注を追加して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2022年8月)
  • 『日本キリスト教史大事典』教文館、1988年

外部リンク

[編集 ]
先代
小崎道雄
日本基督教団総会議長
第4代:1954-1958
次代
白井慶吉
統理者

富田満(1941年-1946年廃止)

総会議長

初代: 阿部義宗 - 第2代: 真鍋頼一 - 第3代: 小崎道雄 - 第4代: 武藤健 - 第5代: 白井慶吉 - 第6代: 大村勇 - 第7代: 鈴木正久 - 第8代: 飯清 - 第9代: 吉田満穂 - 第10代: 戸田伊助 - 第11代: 後宮俊夫 - 第12代: 辻宣道 - 第13代: 原忠和 - 第14代: 小島誠志 - 第15代: 山北宣久 - 第16代: 石橋秀雄 - 第17代: 雲然俊美

教団内グループ
教団立・教団認可神学校
教団内組織
キリスト教主義学校
関連項目
カテゴリ カテゴリ
歴代議長
加盟教団
加盟団体
準加盟
関連項目
キリスト教ポータル

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /