日本自由メソヂスト教団
団体種類 | 包括宗教法人 [1] |
---|---|
所在地 | 大阪府東大阪市源氏ケ丘16-10[1] |
法人番号 | 7122005002770 |
主要人物 | 大井清美(議長)[1] |
収入 | 不明 |
支出 | 不明 |
ボランティア人数 | 不明 |
従業員数 | 不明 |
ウェブサイト | 不明 |
テンプレートを表示 |
日本自由メソヂスト教団は、大井清美が代表を務める日本の宗教法人である[1] 。
日本のプロテスタント系メソジスト派で、日本キリスト教協議会の準加盟教団である[2] 。
歴史
[編集 ]- 1860年 米国メソジスト監督教会から分離して、B.T.ロバーツによって結成された。
- 1895年 日本伝道を開始した。
- 1896年 河辺貞吉が日本伝道の責任者となり関西を中心にして伝道活動をした。
- 1941年 日本基督教団の成立と共に、第八部に加入した。
- 1947年 FM会を組織して教団内で活躍していた。
- 1953年5月 教団総会を開き日本基督教団より独立。
- 1961年 自由メソヂストの世界機構成立に際して機構を改革して、自主自給の教団になった。
特色
[編集 ]- ウェスレー主義の福音主義的立場を継承している。
- 教団の教義は23箇条に記され、その内容はウェスレーの2箇条の信仰箇条とほとんど同じである。
- 教職養成のために、大阪基督教学院を設立した。
脚注
[編集 ]関連項目
[編集 ]日本のキリスト教史 | ||||||||
人物 |
| |||||||
神学校 |
| |||||||
神学 | ||||||||
教団 |
| |||||||
キリスト教ポータル |
指導者 |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
教団 |
| ||||||||||||||||||||
組織 |
| ||||||||||||||||||||
神学 | |||||||||||||||||||||
関連事項 | 焔の舌 - 中央福音伝道館 - 聖教団事件 - ホーリネス教会 - ホーリネス運動 - ホーリネス・リバイバル - ホーリネス分裂事件 - ホーリネス弾圧事件 - ケズィック・コンベンション - 聖歌 | ||||||||||||||||||||
キリスト教ポータル |
日本基督教団を離脱した団体 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
主流派 |
| ||||||||
福音派 |
| ||||||||
その他 | 基督心宗教団(1948年) | ||||||||
関連事項 | |||||||||
キリスト教 キリスト教ポータル |
日本福音連盟(JEF) | |
---|---|
理事長 | |
加盟教団 | 日本イエス・キリスト教団 - 日本ホーリネス教団 - 日本フリーメソジスト教団 - 日本ナザレン教団 - 基督兄弟団 - 日本アライアンス教団 - 日本福音教会連合 - 日本伝道隊 - 基督聖協団 - クリスチャン信徒連盟 - ウェスレアン・ホーリネス教団 - 日本同盟基督教団 - 日本自由メソヂスト教団 |
関連項目 |
日本キリスト教協議会(NCC) | |
---|---|
歴代議長 | |
加盟教団 | |
加盟団体 | 日本YMCA同盟 - 日本YWCA - 日本キリスト教婦人矯風会 - 日本キリスト者医科連盟 - 日本聖書協会 - 日本キリスト教文化協会 - キリスト教視覚聴覚センター(AVACO) |
準加盟 | キリスト友会日本年会 - 日本友和会 - アジア保健研修所(AHI)- ICU教会 - 東京ユニオンチャーチ - 横浜ユニオンチャーチ - 神戸ユニオンチャーチ - ドイツ語福音教会 - 日本クリスチャン・アカデミー(CAJ)、日本盲人キリスト教伝道協議会 - 国際基督教団 - キリスト者政治連盟 - ウエスト東京ユニオンチャーチ - 東京聖書集会 - 日本自由メソヂスト教団 |
関連項目 | |
キリスト教ポータル |