日本キリスト教文化協会
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
キリスト教 |
---|
キリスト教の十字架 |
|
キリスト教 ポータル |
公益財団法人日本キリスト教文化協会(にほんキリストきょうぶんかきょうかい)は、教文館の株主団体である公益財団法人である。キリスト教思想の普及をはかり、キリスト教文化の向上に貢献することを目的に活動を行っている。[1]
歴史
[編集 ]1926年(大正15年/昭和元年)、教文館と日本基督教興文協会が合体し、新たに「教文館」(英語名をChristian Literature Society of Japan)を創設した。1933年(昭和8年)に株式会社教文館としての法人格を取得する際に、教文館の株主 団体の設立が要請された。そこで、日本キリスト教文化協会を設立することになった。創立当初、理事が24名で、半数は日本基督教連盟から選ばれ、残り半数はキリスト教ミッション連盟から選ばれた。
1949年(昭和24年)に政府の認可を受け、公益財団法人日本キリスト教文化協会になった。
活動
[編集 ]脚注
[編集 ][脚注の使い方]
参考文献
[編集 ]- 『日本キリスト教歴史大事典』(教文館、1988年)
外部リンク
[編集 ]日本キリスト教協議会(NCC) | |
---|---|
歴代議長 | |
加盟教団 | |
加盟団体 | 日本YMCA同盟 - 日本YWCA - 日本キリスト教婦人矯風会 - 日本キリスト者医科連盟 - 日本聖書協会 - 日本キリスト教文化協会 - キリスト教視覚聴覚センター(AVACO) |
準加盟 | キリスト友会日本年会 - 日本友和会 - アジア保健研修所(AHI)- ICU教会 - 東京ユニオンチャーチ - 横浜ユニオンチャーチ - 神戸ユニオンチャーチ - ドイツ語福音教会 - 日本クリスチャン・アカデミー(CAJ)、日本盲人キリスト教伝道協議会 - 国際基督教団 - キリスト者政治連盟 - ウエスト東京ユニオンチャーチ - 東京聖書集会 - 日本自由メソヂスト教団 |
関連項目 | |
キリスト教ポータル |