(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

フランス

フランス:トゥルーズ

田渕和恵(たぶちかずえ)

職業...塾講師(日本)/イラストレーター(フランス)
居住都市...岡山県新見市/フランス・トゥルーズ市/ブルキナファソ・ワガドゥグ市他

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

桃太郎パワー頂き!

2017年12月28日 up

国宝に指定されている本殿

国宝に指定されている本殿

「むかしむかし、あるところに...」で始まる「桃太郎」。桃太郎伝説の舞台となっている岡山と、桃太郎パワーがたっぷり詰まった吉備津神社を紹介します。

さて、のっけから第1問。この神社は誰が祭られているでしょうか。回答は桃太郎...ではなく、桃太郎のモデル吉備津彦命(きびつひこのみこと)。

吉備津彦命は「古事記」や「日本書記」に伝わる古代日本の皇族なのだそう。岡山の初代プリンス、吉備津彦命こそ桃太郎のモデル。バイキングのような悪さする異国の温羅(ゆら)が鬼のモデルです。吉備津神社を拠点とし吉備津彦命が温羅を退治、吉備国(岡山)に平和をもたらした吉備津彦の伝説が昔ばなしの原型といわれています。


七五三は桃太郎がお出迎え

七五三は桃太郎がお出迎え


絵馬の形も桃

絵馬の形も桃

さて、自然豊かな岡山県新見市。今も変わらず桃太郎の舞台です。

新見市千屋にある高梁川の上流から、ドンブラコ、ドンブラコと桃が流れてきてもおかしくないです。うちの周りには、キジのようなきれいな野鳥がいますし、サルも見掛けます。かわいいワンちゃんもいるし、野生のイタチやタヌキも見掛けます。もしかしたら、イタチやタヌキも桃太郎のお供オーディションに加わっていていたのかも。

うちのおい3号は3人とも、吉備津神社で七五三のお参りをしています。桃太郎モデルの吉備津彦命の桃太郎パワーに守られ、たくさんの神々が彼らの成長をバックアップしているのでしょう。

岡山に立ち寄ることがあったら、倉敷美観地区や岡山後楽園に併せ、由緒正しき吉備津神社へお立ち寄りくださいね。


桃太郎パワーをしっかり頂き、元気でたくましく成長してね。七五三おめでとう

桃太郎パワーをしっかり頂き、元気でたくましく成長してね。七五三おめでとう



レポーター「田渕和恵」の最近の記事

「フランス」の他の記事

  • 1070 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /