(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

フランス

フランス:トゥルーズ

田渕和恵(たぶちかずえ)

職業...塾講師(日本)/イラストレーター(フランス)
居住都市...岡山県新見市/フランス・トゥルーズ市/ブルキナファソ・ワガドゥグ市他

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

城下町 二本松で雛めぐり

2014年03月19日 up

城下町 二本松 ひな人形たち

城下町 二本松 ひな人形たち

福島県二本松市の竹田。
老舗の家具店や木工所、酒蔵などがひしめき合い、
情緒あふれる城下町。

私の大好きな地域です。
2014年2月22日〜3月9日、
街なかギャラリー運動「城下町竹田へよってがさんしょ」の
2周年企画「竹田のつるし飾りの雛めぐり」が催されました。


みんなにあえて嬉しそう

みんなにあえて嬉しそう

城下町・二本松では、
昔から伝わる雛人形やつるし雛を作って、
女の子の成長を祝っていたといいます。
時を超え、時代は移り変わっても、
お雛様の美しさは変わらないもの。

だからこそ、こうやって、一般の人たちに見てもらえると、
雛人形たちもますます華やいで見えますよね。


三人官女もご機嫌です

三人官女もご機嫌です

ご覧ください。
お内裏様とお雛様は、新婚ほやほやの幸せいっぱいカップル
三人官女は、お祝いの白酒を飲んで、超ご機嫌。
五人囃子は、イケメン・ジャニーズ顔負けです。
将来すくすくと女の子が成長することを願って、パワフルに演奏しています。


お散歩が楽しい二本松市 竹田

お散歩が楽しい二本松市 竹田

二本松市といえば、秋の菊人形ですが、
お雛様のシーズンにも、
こうやって地域の人たちが力を合わせて、
おもてなしをしているんだなぁと思うと、
心が温かくなりました。


吊るし雛は昨年度5月から作っていたそうです。

吊るし雛は昨年度5月から作っていたそうです。


レポーター「田渕和恵」の最近の記事

「フランス」の他の記事

タグ:お雛様

  • 2501 ビュー
  • 1 コメント

1 - Comments

かなやより:

2014 年 03 月 19 日 16:28:40

つるし雛というものがあるんですね。あちこち巡りながら、のんびりと過ごせそう。

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /