2011年08月15日
ゴマの花
毎日暑い日が続きます。
やっぱ夏はこうでなくてはと思います。暑いのが当たり前。
ただ紀伊長島ではここしばらく雨が降っていません。
ゴマは大丈夫だろうか?
早朝に畑に行ってきました。
駐車場脇には綺麗な花が満開でした。
P1020570_1.JPG
そしてゴマ。枯れずに大きくなっていました。
P1020571_1.JPG
P1020580_1.JPG
しかも花が咲いています。
朝早くからミツバチが飛び回っていました。P1020581_1.JPG
おかげで受粉も順調で、ゴマのさやが沢山出来ていました。
P1020575_1.JPG
一時は諦めていたのですが、ゴマの生命力に驚きます。
何もしていないのにここまで成長してくれ感謝です。
ただこのように
P1020577_1.JPG
虫が枯らしていました。早速なんとかしなければ。
やっぱ夏はこうでなくてはと思います。暑いのが当たり前。
ただ紀伊長島ではここしばらく雨が降っていません。
ゴマは大丈夫だろうか?
早朝に畑に行ってきました。
駐車場脇には綺麗な花が満開でした。
P1020570_1.JPG
そしてゴマ。枯れずに大きくなっていました。
P1020571_1.JPG
P1020580_1.JPG
しかも花が咲いています。
朝早くからミツバチが飛び回っていました。P1020581_1.JPG
おかげで受粉も順調で、ゴマのさやが沢山出来ていました。
P1020575_1.JPG
一時は諦めていたのですが、ゴマの生命力に驚きます。
何もしていないのにここまで成長してくれ感謝です。
ただこのように
P1020577_1.JPG
虫が枯らしていました。早速なんとかしなければ。