2011年04月10日

ピザの生地作り

4月7日 民宿松島の若旦那大西孝政さんからAPOCの職員でピザの生地作りを教わりました。
現在は古里民宿「松島」で腕を振るう孝政さんですが、松阪のイタリアンレストランで5年ほど修行したキャリアの持ち主です。今日は本格生地作りを伝授してもらいます。

ピザ生地3玉分の材料

(A)強力粉 160g 薄力粉 150g 塩 7,5g
(B)イースト 7g 砂糖 2g オリーブオイル 2g ぬるま湯 200cc

?@材料Bのすべてを合わせて、15分ほどおく。

P1010875.jpg

?A材料Aの強力粉と薄力粉を混ぜ、?@を入れてへらで混ぜあわせて15分ほど休ませる
(湿らせたタオルでカバーする)
?B?Aに塩を入れ全体が滑らかになるまで約10分〜15分くらいこねていく。

P1010879.jpg

P1010884.jpg

P1010890.jpg

?C?Bを約一時間発酵(目安は約倍になる大きさになるまで発酵させる。)また表面が乾燥しないよう
にラップする。

P1010888.jpg

?D分割して冷蔵庫に入れ8時間発酵させる。表面が乾燥しなしようにラップする。

P1010893.jpg

P1010912.JPG



P1010913.jpg

この後ピザソースとチーズだけのシンプルなピザを焼きました。
クリスピィでおいしかったです。
ゆうがく邸では石窯ピザ作り体験の参加者を随時募集しています。
5人以上、体験希望日の2日前までにお申し込みください。

P1010903.jpg

P1010908.JPG

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /