コンピュータサイエンス学部
School of Computer Science 八王子東京工科大学 HOME > 学部・大学院案内 > コンピュータサイエンス学部 > コンピュータサイエンス学部 研究室一覧 > コンピュータビジョン研究室(青木・佐々木研究室)
コンピュータビジョン研究室(青木・佐々木研究室)
研究内容
コンピュータビジョン研究室(青木・佐々木研究室)
クリックで拡大
当研究室ではコンピュータビジョン(CV)に関する研究を行っています。CVは画像映像内容をコンピュータに理解させる技術で、
近年の人工知能技術の急速な進展に伴い非常に注目を集めている分野です. 当研究室では, 人間(顔・動作・集団行動など)の理解、自動運転の諸問題の解決、 画像映像と文字のシームレス化、安心・安全(プライバシー保護なども含む)などをキーワードとして多角的な研究開発を進めています。
研究テーマ
・人間の顔・動作・集団行動などを高度に理解するビジョンシステム
・レベル5の完全自動運転を実現するための諸問題の解決法の検討
・社会の安心・安全に関する諸問題(例えばいじめ, 虐待,DVなど)を解決するプライバシー保護型ビジョンシステム
・自然画像中に現れる文字の認識とその応用技術
プロジェクト独自ページ
研究キーワード
人工知能
,
コンピュータビジョン
,
安心・安全
関連するSDGs
担当教員