コンピュータサイエンス学部
School of Computer Science 八王子東京工科大学 HOME > 学部・大学院案内 > コンピュータサイエンス学部 > コンピュータサイエンス学部 研究室一覧 > バイオメトリクス研究室(佐藤・武研究室)
バイオメトリクス研究室(佐藤・武研究室)
研究内容
バイオメトリクス研究室(佐藤・武研究室)
クリックで拡大
iPhoneでの指紋認証は身近な個人認証技術の一つです。私達は,人の個性を捉える個人認証モダリティの開発とバイオメトリクス技術を研究しています。
生体認証技術(=バイオメトリクス認証)とは,個人の持つ身体的特徴(顔や静脈認証)または行動的特徴(筆跡などの個人の癖)を用い個人認証を行うことです。特に空間中の指先を高精度に追跡し、その軌跡を用いることで、覗き見にも強い、3次元空間署名や暗証番号入力も実現しています。
また視線の注視によるPIN入力やスマートフォンのハードキーを用いたPIN入力システムの研究も行っています。
生体認証技術(=バイオメトリクス認証)とは,個人の持つ身体的特徴(顔や静脈認証)または行動的特徴(筆跡などの個人の癖)を用い個人認証を行うことです。特に空間中の指先を高精度に追跡し、その軌跡を用いることで、覗き見にも強い、3次元空間署名や暗証番号入力も実現しています。
また視線の注視によるPIN入力やスマートフォンのハードキーを用いたPIN入力システムの研究も行っています。
研究テーマ
1.視線の注視によるPIN入力システム
2. 3次元空間署名による個人認証
3. スマートフォンのハードキーを用いた個人識別
4.複数回の覗き見に頑健な空中PINコード入力システム
プロジェクト独自ページ
研究キーワード
バイオメトリクス
,
生体認証技術
,
身体的特徴
,
行動的特徴
,
個人認識
,
個人識別
,
PINコード
,
空中署名
,
視線検出
,
スマートフォンハードキー
関連するSDGs
担当教員