[フレーム]
新聞購読とバックナンバーの申込み

「どうする家康」関ヶ原黒幕は茶々?家康会津征伐&三成挙兵W煽動 ネットまた戦慄「つぶし合いが狙い?」

[ 2023年10月29日 20:45 ]

大河ドラマ「どうする家康」第41話。徳川家康(松本潤)の上杉討伐に、茶々(北川景子)はニンマリ...(C)NHK
Photo By 提供写真

嵐の松本潤(40)が主演を務めるNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜後8・00)は29日、第41話が放送された。話題のシーンを振り返る。

<(注記)以下、ネタバレ有>

「リーガル・ハイ」「コンフィデンスマンJP」シリーズなどの古沢良太氏がオリジナル脚本を手掛ける大河ドラマ62作目。弱小国・三河の主は、いかにして戦国の世を生き抜き、天下統一を成し遂げたのか。江戸幕府初代将軍を単独主役にした大河は1983年「徳川家康」以来、実に40年ぶり。令和版にアップデートした新たな家康像を描く。古沢氏は大河脚本初挑戦。松本は大河初主演となる。

第41話は「逆襲の三成」。徳川家康(松本潤)の決断により、石田三成(中村七之助)は近江・佐和山城に隠居。大坂城・西ノ丸に入り、政治を意のままに行う家康は周囲から天下人と称されていた。茶々(北川景子)は苦々しい。ある時、会津の上杉景勝(津田寛治)に謀反の噂が広がる。家康は天下泰平のため、茶々から上杉征伐に向かうべきだと諭されるが、大坂を離れることに一抹の不安。留守を鳥居元忠(彦右衛門)(音尾琢真)に預けることに...という展開。

天下分け目の「関ヶ原の戦い」(慶長5年、1600年)の起点となった「会津征伐(上杉征伐、会津攻め)」が描かれた。

茶々は家康に「また世が乱れでもしたら、心配なことよ...」と嘆き。景勝の参謀・直江兼続(TAKAHIRO)は"直江状"を送り、家康の政治を糾弾。家康は会津攻めを決断した。

慶長5年(1600年)6月15日、家康は茶々に報告。黄金2万両と兵糧2万石を授けられた。6月17日には伏見城に入り、家臣団も集結。上方を元忠に託した。

家康は元忠に「治部は、損得では動かん。己の信念によって生きている。負けると分かっていても、起つかもしれん。信念は、人の心を動かすでな」。三成は1人、決意を固めた。

6月18日、会津遠征軍は伏見城を出発。7月2日、江戸城に入り、徳川秀忠(森崎ウィン)平岩親吉(七之助)(岡部大)らと合流。7月21日には会津若松城へ進軍を開始した。

「その間に、恐るべき事態が進行しているとは知らず」(語り・寺島しのぶ)

大谷吉継(刑部)(忍成修吾)が佐和山城を訪ねると、「大一大万大吉(だいいち・だいまん・だいきち)」の家紋が入った具足をまとった三成の姿。吉継の「やめておけ」「内府殿は、お主を買っておる」に、三成は「今しかない」「徳川殿のことは、当代一の優れた大将だと思うておる。だが、信じてはおらん」「刑部!正しき道に戻そう!」――。

床下からは、大老たちを味方につけるための金塊。吉継は「どこから出た。まさか、大坂」。ほくそ笑む茶々――。三成は吉継の茶を飲み干し「伝染して治る病なら、私に伝染せ!」。7月17日、毛利らの軍勢が阿茶局(松本若菜)のいる大坂城に押し入った。

三成、挙兵。総大将は毛利輝元(吹越満)。「逆賊、徳川家康を、成敗いたす!」(三成)。茶々は三成たちと盃を交わし、叩きつけた。

下野小山・徳川本陣。家康は「わしは逆臣に仕立てられたか」。家臣団が事態の把握に努める中、茶々からの書状。「治部が勝手なことをしている。怖くてたまらないから、何とかしてほしい、と」。茶々は三成の背後から冷ややかな視線――。茶々の策略を見抜いたのか、家康は笑い、そして真顔に戻った。「関ヶ原の戦いまで、あと53日」――。

"ラスボス"茶々は三成を金銭面でバックアップしつつ、家康にはSOSの文。SNS上には「あー、茶々様が双方をけしかけて」「勝った方に付く気満々」「秀頼さえよければいいから、両方にいい顔をして、つぶし合ってもらうのが狙いか」「(三成が)負けた時の保険かしら」「漁夫の利を得るのが思惑かねぇ」「盃を口にする時は傾国の微笑みで、叩きつける時は魔王の顔なんだよな」「黒すぎる茶々様。関ヶ原、茶々様陰謀説浮上」などの声が上がった。

次回は第42話「天下分け目」(11月5日)が放送される。

続きを表示

この記事のフォト

芸能の2023年10月29日のニュース

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /